goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

大きな川でのんびりと

2021-10-27 17:03:53 | 自然

今日は曇り空でしたが川に行ってみました

ミサゴと鷗・・・相方の撮影

カワセミ・・・相方の撮影

セキレイがトンボを咥えてます・・・相方の撮影

曇り空で川辺は肌寒いです

次から私の撮影になります。

カワウが魚を捕まえました・・・もしかして、アユかな??

元気のよい魚ですね~歩いて行けるのなら、横取りしたい・・・笑

岩の上に小鳥・・・セッカ?タヒバリ?似たような鳥が多く、わかりません(^^;)

サイクリング?出勤途中?

またまたカワウが魚を咥えてます・・・食べごろですね~

一気に飲み込みました

食べたら飛んでいきました

鷺が沢山います

遠くでノスリが鳶を見てます

大砲の先のカワセミ

カワセミとセキレイ

カワセミが飛び出すもピントが岩に(^^;)

おおっ~珍しい鳥が・・・イソシギ?

上空にカワウの集団・・・雨が少し降ってきたので、早めの退散です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利根川 大堰(おおぜき)

2021-10-26 17:15:57 | 自然

もう、少し日にちが経ちましたが利根川に寄った時の写真です。

イチョウと風車

風車といえば・・・

東松山の風車

利根川

車が沢山止まってます

鮭の捕獲かな??

沢山のカワウ

3輪バイクが土手を走ります

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手から白鳥飛来地まで散歩

2021-10-25 18:01:44 | 自然

土手の工事も気になり、歩いて散歩がてら行ってみました。

出発時の玄関のバラ

山鳩が沢山います

つわぶきの花

山茶花が咲いてますね

大トリミング・・・モズ

カワウが沢山飛んだりしてます

空には自衛隊のヘリコプター

遠くに飛んでた鳥・・・鳶でしょう

土曜と日曜に白鳥飛来地の草刈りをされたので、川下まで楽に歩けます。

沢山の小鳥がいましたが、私に驚いてみんな飛び去りモズだけが撮れました

川にはオナガガモ、オオバンがいます。

空を飛ぶ白鳥らしき鳥を見かけたので、もうすぐ川に来ると思います。

土手には、いつものカラス・・・おそらくカーコでしょう(笑)

アオサギ

いつも、この場所に止まります

家に帰りました。庭のサボテン類

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父(11日)

2021-10-17 17:38:40 | 自然

11日に行った秩父の様子です

ミューズパークのイチョウ並木

銀杏がたくさん落ちてますが拾う人は見かけません(笑)

そば畑

花は終わり、実がつき始めてます

💛の落書き??

蕎麦は出してないので、人がいません

トンボが休憩中

アサギマダラだと勘違いして写真を撮る人が大勢いました。

カッチョいいバイク

アサギマダラの代わりに撮影

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽が奇麗♪

2021-10-15 17:40:35 | 自然

今日の夕陽が奇麗でした・・・

画像は前回撮影したものです。場所は秋桜アリーナ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越辺川の草刈り(白鳥飛来地)

2021-10-14 17:22:50 | 自然

土手とその下は草刈りがしてありますが、川までが凄い草です。

午前中は、駐車場の草刈りを業者がしてましたが終われば入れないように

鍵がしてありました・・・

伸び放題の草、みんな草が凄い・・・と言うだけで刈ろうとはしない!!

去年はS市のYさんが刈ってくれました。

物置の奥から草刈り機を出し、刃とガソリン(混合油)を買ってきて久しぶりの始動

腕と肩が痛い!!

刈り始めて直ぐに、釣り糸が絡み苦労しました・・・

やはり、入り口はさっぱりしたいですよね~

川下に行く通路がわからない・・・

川の突き当りも綺麗にしておかなければ・・・

草の背丈が長く刈りにくい。見当をつけて狩り進む

刈ってる横には蜂がいるのですが、気づかず・・・

刈った後を歩くには、踏み抜きに注意してください・・・

気温が上がり汗びっしょりで、腰も痛い(>_<)

もう・・・限界!! ここで、止めました・・・誰か続きを、頼む~~

いつも撮影してるところまで、まだかなりあります。

でも、白鳥が来てからでも遅くはない(笑) 草刈りをしてる時、昆虫調査だと言って

初め2人、後から1人来てました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖の様子

2021-10-05 18:52:26 | 自然

富士五湖の西湖は、秋の様子が奇麗でした

子供が川遊び

釣り船

秋桜と富士山・・・奇麗でした(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の続き

2021-09-12 17:24:34 | 自然

相方のカメラで撮影した画像です

飛びながら餌を食べてます

同じような写真ですね~

玉虫が良く飛びますが、電柱に止まりました

山間を3羽のトビが飛んでます

昼食後3人のカメラマンが来ました

左のカメラ、この日に私が持って行ったのと同じです(笑)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山にGOO~

2021-09-10 17:56:12 | 自然

今日は久々の晴れとゆう事で、見晴らしの良い山にまた行きました。

日中は30度まで気温が上がり、暑いです。

木に止まる猛禽類

久々にキャノンのロクヨンを持って行ったのですが・・・2枚しか撮らず(^^;)

今日はカメラマンも少なく、眺めのよい場所でのんびり出来ました。

今日もカナヘビが目の前に出てくれました。大きいのと、小さいのと2匹

凄いバトルがありましたが、撮れず・・・傍でトンボが飛んでます(笑)

バトルは、チョウゲンボウとトビだったかなぁ~??3羽でした。

カメラの向こうで飛ぶ鳥

餌を持って食べながら飛ぶ・・・今日はハヤブサも飛びました(笑)

イカルの集団が飛びました。昨日も飛んだそうです。

もう1台のカメラが編集してません・・・また、載せます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見晴らしの良い山

2021-09-08 17:46:04 | 自然

久しぶりに天気がいいので、気分晴らしに山に行きました。

鳥の渡りが始まってるようで、何人かの観察の人がいました。

飛んだ鳥は、ハヤブサ・ハチクマ・アオバト・ノスリなど・・・

町の上空をスイスイ飛ぶ鳥

目の前に虫・・・臭い虫です(^^;)

青空に飛行機が沢山飛びます

また、目の前にトカゲ・・・

木に止まるノスリ

優雅に飛ぶ鳶

遠くの鉄塔に止まる鳥・・・観察する人たちは目がいいのですね~

アオバトが高く飛んでます

3羽の鳶

アオバトが集団で移動

隣の高い山では20~30人いたそうです。

この日の撮影は、ほぼ全滅(^^;)今日も行ったら天気が悪くなり

アオゲラ・シジュウガラ??ガビチョウ?などがいましたが、撮影出来ず!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする