ポピーが咲いたか確認しに行ってみたら、綺麗に咲いてたので沢山
撮影しました。
親子
晴れ渡って良かった~
ヒバリが囀りながら飛んでます
広いポピー畑の中で、個人撮影をする女・・・右に三脚とカメラ
日本一の長さの水道管、その前に傘を差した二人
帰りに買って帰ったフクシア
ポピーが咲いたか確認しに行ってみたら、綺麗に咲いてたので沢山
撮影しました。
親子
晴れ渡って良かった~
ヒバリが囀りながら飛んでます
広いポピー畑の中で、個人撮影をする女・・・右に三脚とカメラ
日本一の長さの水道管、その前に傘を差した二人
帰りに買って帰ったフクシア
今年も綺麗な藤の花を見ることが出来ました。
もう少し花の房が伸びるでしょう・・・
空が青空なら、より綺麗だったのに・・・
ピンク藤、もとても綺麗でした。Amebeブログに載せたので、此方には載せてません。
庭の牡丹が咲きかけてたので、牡丹園に行って見ました。
藤の花も少し咲いてました。牡丹は次々に咲くでしょう。今日、庭の牡丹が咲きました。
15日、撮影
普段使わなくなった200mmF2.8を使って庭の花を撮影してみました。
花カイドウ
近くが撮れない・・・
桜の木にスズメ
モミジの新葉
明るいレンズの単焦点、使い慣れれば綺麗に写りますね~
昨日桜を4箇所も周ったせいか疲れがでて、頭がボンヤリして・・・
まだ桜を撮影に行く予定でしたが、天気も曇ってたので中止にすました。
庭の花もかなり咲いてきました
すかし百合も大きくなってます
クリスマスローズの長く咲いてます
ヒヤシンス
アザレアピンク
ツバキが長く咲いてくれると思ったら、一気に咲いてしまいました
鉢植えの椿
スノーフレーク
可愛い花カイドウもかなり咲きました。ボケの花も咲きましたが、すぐに鳥が花弁を
食べてしまいます。2~3時間で花が消えてしまう(;_:)
24日、花桃で人気の場所に行って来ました。
25日から花桃まつりが始まり多くの人が来れば車を止める場所も
なくなります。でも、駐車場料金も300円から500円になってました。
協力金となってるので、払わない人が多い・・・私は少しの駐車でしたが
払いました(*^-^*)
曇り空だったのが残念!!
ホトケノザ
初めて行ったときは綺麗な風景に感動したのですが・・・まだ桃の花の開花が早いこともあり
残念です
桜にメジロが来ました~
サンシュユにもメジロ
撮影をしてると目の前をアオバトが飛んできましたが早すぎて撮影出来ず・・・残念!!
昨日の午前中行って見ると、消防車が道をふさぎ行かれなかったので
午後寄ってみたら・・・
沢山咲いてました。カメラマンが2人いましたが、知り合いが一人・・・
短時間でしたが、標準レンズで沢山撮影しました
3月24日
朝起きた時は蕾だったボケの花が昼前に咲きました。
1輪だけですが、嬉しいです♪
知らぬ間にスミレも沢山咲いてました
隣のハクモクレンが満開です
鉢植えのニワウメの蕾
長く咲いてます・・・ピンク馬酔木
蕾の花カイドウ
かなり前から咲いてる芝桜
椿
蕾が沢山あるので、まだまだ楽しめそうです
ハナニラ
白花水仙
そろそろ終わりのクリスマスローズ
桜
シュンラン
多肉植物も元気になりました
これから庭が賑やかになります・・・外に出るのが楽しみです(^^♪
今日は風が強かったです。野鳥も影を潜めてるでしょう・・・
私も温度差のせいでしょうか風邪気味です。
先週撮影した公園の花です
ピンク猫柳・・・庭に鉢植えで庭に置いてたのですが~
黄色セツブンソウ
セツブンソウがいっぱい咲いてます
梅の花もこの時は少なかったです
ピンク馬酔木・・・少し前に庭の鉢植えを見たら、枯れずに咲いてました。嬉しい~♪
路地植は木も大きくなり綺麗です
福寿草も満開
せっかく春になったと思ったら、冬に逆戻り・・・でも、来週には河津桜も見頃を迎えると
思います。