久しぶりに野鳥を見に行ったのでけど、ほとんど見つけられませんでした。
何日か前までは沢山いたようですが・・・
沼にはスイレンが沢山咲いてました
亀
カイツブリが食事をしてます。
暗い木陰にシジュウカラ
オオヨシキリ
サンコウチョウが飛んだので2時間位待ちましたが出ませんでした・・・
久しぶりに野鳥を見に行ったのでけど、ほとんど見つけられませんでした。
何日か前までは沢山いたようですが・・・
沼にはスイレンが沢山咲いてました
亀
カイツブリが食事をしてます。
暗い木陰にシジュウカラ
オオヨシキリ
サンコウチョウが飛んだので2時間位待ちましたが出ませんでした・・・
久しぶりに山の滝に行って見ました。
分かりにくいけど、キセキレイがいました
トカゲ
カワガラスが行ったりきたり・・・
ミソサザイが 卵の殻を咥えてます・・・雛が孵ったのでしょう
薄暗い場所なので、画像が悪いです
今日は上皇様の誕生日ですね・・・私もなんです。
2日前に娘が帰り祝ってくれました。今日は息子からプレゼントが
届きました。今晩はクリスマスと誕生会です。幸せですね~~♪
今日の内容は20日の朝、川辺に白鳥を撮りに行った写真です。
土手まで上がると2羽飛んでました
朝陽が染まる空を飛んでます
川辺に近づくと集団の白鳥が・・・・
何だこりゃ~~
あ~ぁ・・・行ってもうたでぇ・・・・
朝陽が照らす川辺にオオバン
オナガガモ
また、2羽飛んで行くぅ~~
ホオジロ
ジョビタキの♂
遠くて写りが悪いけど、ジョビオ
カワセミが飛んだので見たら、ジョウビタキに代わってた・・・
ヒヨドリ
ハクセキレイ
また少し白鳥も増えてるようです。
久しぶりの朝の川辺です
犬と散歩・・・朝陽を眺める
真っ白になった富士山
川霧が上り朝陽が照らす
早朝から白鳥撮影
ハシビロガモ??
オオバン
アオサギとシラサギが会話してます・・・
カイツブリ
12日の晴れた日に奥秩父(大滝)に紅葉を見に行きました。
片道約3時間もかかるので、車の運転も疲れました・・・
ススキに太陽の光
彩甲斐街道の豆焼橋より雁坂大橋を望む
太陽の日差しが山々を照らし、とっても綺麗でした
駐車場の紅葉
ループキョウ
速度がゆっくりな台風10号、昨日から彼方此方で警報がでました。
夜には隣の市でサイレンと放送が流れ、眠れませんでした・・・
大きな沼には、まだほとんど水鳥が来てません。
アカボシゴマダラ
アオサギ
狂い咲きの藤の花が風で揺れてます
チョウトンボもいましたが、遠くて・・・
久しぶりに山に上がってみました。
200-800のレンズで撮影
ピントが逃げて定まらない・・・どうしてだろう??
怪しい雲が出て雷がゴロゴロなりだした
この場所に展望台があったのに、老朽化して撤去されたようだ。
雷雨が心配だから、急いで下山しました。
毎日、雷雨がありますね~ 秋田・山形など記録的な大雨で被害が
でてるようです。
暑さと突然の雷雨が怖くて撮影に出れません・・・
車のアンテナが気に入ったようで、離れません
またサボテンの蕾が・・・今年は沢山咲いてくれますね~
まだパイナップルリリーの花が終わってません。
5時頃から雷が鳴りはじめ、今は雷雨です。
蒸し暑い日が続きます・・・
ネムの花
亀
ザリガニ
トンボ
スイレン
ザリガニ
ナツツバキ
通りすがりのワンちゃん
ネジバナ
チョウトンボ