goo blog サービス終了のお知らせ 

新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

ファンクラブ公募結果を公告いたします(第1回)

2007-04-26 22:31:15 | B4
個人エッセイファンクラブ第1回無担保会員券【hotachan essay member’s card1】

今回の公募にて厳正な申込審査を行った結果発行許可に至った口数は1口上位申込口数は1口であります

今回の個人エッセイファンクラブ(第1回)会員券を取得された方には平成19年4月23日(月)付けで会員券の発行を行いました

なお今回会員券を取得した方には個人エッセイ記載内容対象となる分野の優先指定権が発生しております

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この場をお借りしてほたちゃんエッセイファンクラブ第3回会員券【hotachan essay member’s card3】募集についての補足説明をいたします

ほたちゃんエッセイファンクラブ第3回会員券【hotachan essay member’s card3】にはエッセイ発行事業他付随業務にあたりなんら各種権限を設定しておりません

各種権限設定を御希望されるお客様は電子メールにて御相談くださいtsuchi@r9.dion.ne.jp

ミッドナイト牧場

2007-04-25 08:34:17 | B4
おはようございます
お目覚めいかがでしょうか
本日もあいにくの雨模様ですがはらはらどきどきの24時間をここ太陽系第三惑星よりお届けいたします。
それではほたちゃんがお送りする本日のテーマミッドナイト牧場スタートです。みなさんの体力の続く限りおつきあいくださいませ。
ゆうべの書きかけを朝一で発行しただけだなんでしょなんてことはないしょよ

私が最後に乳牛であるホルスタインを見たのは平成17年の7月のことだったとの記憶があります。当時休みになるとしょっちゅう神奈川県高座郡寒川町にある寒川神社近辺を散策しておりました。寒川神社の近辺は都会の雰囲気をまったく感じさせないのどかな田園風景を残している地域だと思います。もちろん寒川神社への参拝へもよく行きましたが、見所はやはり近辺の自然ではなかったかと思います。神社の近くにはお花畑があります。果樹園もあります。牧場もあります。川もあります。町営プールもあります。植物園みたいなフラワーショップもあります。電車も走っています。クリーニングやさんもあります。ラーメン屋さんもあります。八百屋さんもお肉屋さんもお魚屋さんも焼肉屋さんもスーパーも産業道路もあります。郵便局も信用金庫も銀行もあります。人口40000人ぐらいいます。交番が3箇所しかありません。隣の人口23万近くの茅ヶ崎市にある茅ヶ崎署と同じ所轄です。茅ヶ崎市の東には藤沢市の江ノ島があります。夏になると江ノ島海岸はいつも大勢の海に遊びにやってきた人達で賑わっています。江ノ島の東には鎌倉市があります。鎌倉を観光したいとよく思うのですがいつもよく往きそびれてしまいます。茅ヶ崎市や江ノ島といえばサザンオールスターズを思い出す方も多いのではないでしょうか。若い頃の夏の思い出を象徴したような歌詞が多いのではないかと思います。

今夜は歌謡コンサートの日です

2007-04-24 09:51:59 | B4
おはようございます。

以下の内容はKDDI株式会社様のDIONブログサービスLOVELOG上でのお話です。
LOVELOG

先日はほたちゃんのブログをカテゴライズいたしました。横文字が解りませんか?お客様をはじめとする閲覧者が御利用しやすいように分類しました。
画面右の列にお気に入りブログ→最近のトラックバック一覧→カテゴリー(分類)となってますよね。
カテゴリー一覧をご覧になってお分かりになるかと思いますが、私は一児童の父兄なのであります。でありますから、児童をとりまく生活環境を成人に至ってまでもずっと監視しているどこにでもいる1市民であるわけです。
どこにでもいる親の1人なのであります。残念なことにここで数限りなく新しいブログ記事を発行したとしても、関係者の目に留まる可能性は限りなく低いでしょう。しかし親の務めを果たすのが生き甲斐でありますので、ここで毒にも薬にもならないブログを発行し続けていく所存であります。
もうすでにこのブログは見るに堪えないと極度の不快を感じ自身の記憶から自己暗示で消し去ることができた関係者もおられるかと思います。私は個人の限界というものを尊重しますので、意識の外へ追い出されて結構です。

子供が大きくなってからまで親から干渉を受けることは不愉快極まることです。と感じてる成人の方が大多数を占めるようになった時代なのでこれまでには想像もつかなかった事実や問題が途絶えることなく発生します。長期間の放置によって痛みがひどくなることをなくすためにも事件の事前予防と事実の早期発見と問題の早期治療を行いましょう。

それではみなさん今日も一日がんばりましょう。私は将来一児童の父兄になることができるでしょう

ファンクラブ会員募集を行います(第3回)

2007-04-23 20:41:37 | B4
ほたちゃんエッセイファンクラブ募集要項

ほたちゃんエッセイファンクラブ第3回会員券【hotachan essay member’s card3】

〔1〕年会費 一般/未成年ともに\2,000(入会費込)
〔2〕募集期間 平成19年4月28日(土)~平成19年5月2日(金)終日 消印有効
〔3〕会員期間 平成19年5月7日(月)~平成20年5月6日(火)迄
〔4〕お申込方法 電子メールに宛先を「tsuchi@r9.dion.ne.jp」件名に「入会」本文に「お客様のIDもしくはご氏名」をご入力の上送信してください。郵送をご希望される方は「住所・氏名(または法人名)」を明記の上〒894-0505鹿児島県奄美市笠利町大字平1157番地 ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局 局長土浜穂高宛へ送付してください。電子メールまたは郵送でのお申込後に鹿児島銀行大島支店普通預金口座1308412 ツチハマ ホタカ宛までお振込みください。申し訳ございませんが振込手数料はお客様御負担とさせていただきます。お問合せ電話番号090-8330-4451
〔5〕お申込後の御案内 ファンクラブ事務局がご入会希望のお申込を承った後年会費の入金確認後に電子メールにてお申込された方には電子会員券をお届けいたします。郵送にてお申込された方には会員券を送付いたします。

午後の紅茶(ストレート)

2007-04-23 15:27:11 | B4
紅茶などはいかがでしょうか?
お昼のおせんべえタイムがやってまいりました。
ドクタースランプあられちゃんののりまき博士は幸せ者であったといえます。
ストーリーはもう忘れましたが、あられちゃんとがっちゃんがいればもうなにもいらないのではないでしょうか。
あられちゃんとがっちゃんに仕事を邪魔されるのが幸せな人生であると思う今日このごろであります。

家族運営を行っている紳士淑女特有の気配をあまり感じませんね。
本日の閲覧者ターゲットは余力のある方です。
私がここで情報提供を中断する可能性をあげます。まず育児でそれどころではなくなった、せいさく物が未完成だから時間配分できない、魅力的な個人や集団と長時間接するようになった。以上です。
今日ここに学生さんがいらっしゃるのであれば優良法人の一員になることを目指してください。法人の方と接してみて直感的に魅力を感じたかどうかがすべてです。それではがんばってください。
今日は広告宣伝についてとりあげましたが、よくよく考えてみるとそんなものは必要ないといえる美しい地域であるのかもしれないとも考えるようになりました。宣伝しなくても来島したい人はやってくる。理想的でありますね。

奄美大島発の情報危機を退避してます

2007-04-22 08:56:00 | B4
今日のお買い物はどないされましたか?
買い物といえばはるか昔新宿や渋谷方面に洋服を買いに行った記憶がまだ強く残っている方も多いかと思います。
若者の街渋谷駅から出発して明治通りを歩いて地下鉄千代田線明治神宮前を越えて表参道を歩いたりラフォーレのあたりまで行って竹下通りからJR原宿駅まで歩いたりした記憶がある人は多いかと思います。

私もはずかしながらこの近辺では結構想い出が残っているのであります。
2年前妹の結婚式は確か渋谷区の桜丘町でありました。
私のはなしじゃあないですね。
しかしこの時妹はなんとミャンマー人と結婚してしまったのです。
しかしこの時とはいったいどういうことでありましょうか?今はどうなったのでしょうか?
音沙汰なしということは元気でやっている証拠であります。
めでたしめでたし

兄弟の話がでてきたのでこの間霧島に行ってきた話しをします。
昭和54年生の結婚した妹ではなく今年専門学校を卒業した妹が鹿児島市鴨池2丁目のアパートから引っ越さなくてはならなくなったので、私が引っ越しの手伝いに行きました。名瀬港から鹿児島市城南町にある鹿児島新港まで軽貨物車をフェリーに乗せてゆきました。市内にて1泊2日の日程しかとれなかったので1日目には引越しの準備にまったく手をつけずそのまま霧島へ温泉入浴へ行きました。
これでも結構迷ったのであります。半日で鴨池まで帰ってくるには指宿と桜島と霧島の全てをまわることが不可能であったので非常に苦心した末、高速を使わずに錦江湾沿いの国道10号線を北上し霧島へと向かいました。指宿と桜島はあきらめたということです。滞在目的が旅行ではなく引っ越し作業であり、たまたま温泉に入りたいと思っただけですから、鹿児島観光のための事前予備知識はなんら持ち合わせていないわけです。小学校1年と6年の時に観光はしましたがその時は鹿児島市より南の方角へしか訪れていません。GPSを利用した携帯電話のカーナビ機能だけをたよりにただひたすら霧島へと向かいました。観光情報を得るにはどこかしらのサービス窓口に行かなければなりません。霧島市役所に行けばどうにかなるだろうと思い霧島市本庁2階の観光課でパンフレットを大量にもらい早速霧島神宮へ参拝に行くことにしました。

ちょっと風呂沸かして掃除機かけてきます。お風呂はいってご飯食べにいくかもしれません

奄美大島発の情報危機を回避せよ

2007-04-22 08:55:53 | B4
ブログ閲覧者のニーズをとらえる。
とらえる必要はありません。いいたい放題表現する世界です。ここは。
「ブログ閲覧者のニーズをとらえる」を別の言葉で言い換えるとお客さんの趣向を反映した情報提供を行うということになります。ブログ閲覧者は無償で無限大の拡がりを持つ付加価値が高そうな話題がほしいのです。
現実社会で提供されている財やサービスから十分な収益を受けている人はブログを覗く時間をもったいないと考えるでしょう。
ブログを閲覧して欲しいのかブログを活用している人から敵意が欲しいのかわけのわからない文意ですね。
私は書きたいように書けばいいだけなので続けます。
このような内容にすれば喜んでくれる人が多いのではないか?と工夫しながらブログを活用している人はサービス精神が高い有用な人材であるといえます。このような人を見習うべきでしょう。世の中にはサービス精神の高さにつけこんで私利私欲のために他人を使用収益してしまおうと考える人が多いので、サービス精神を微塵にも感じさせないブログ活用者の存在が時として役に立ったりすることもあるわけです。ただ、書きたいことを書けなくなった時が情報発信者としての寿命であるので、ブログの世界から潔く身を引くべきです。それではみなさん今までどうもお世話になりました。短い間ではございましたがつき合って頂き大変光栄に存じます。今後は長野県の盆地あたりで栄養たっぷりのおいしい野菜を作りながら穏やかな生活を送りたいと思います。みなさんとの思い出は一生の宝物です。こちらが望まなくてもほんのわずかな時の経過であなたの頭の片隅に微塵として記憶にすら残らないことを私は重々承知しております。それではさようなら。とすんなりいかなくてもよろしいのです。今までどおり好きなようにふるまえるということこそ仮想空間の世界の魅力であるといえます。

本日もお越し頂きありがとうございます。それでは本日も飛ぶ鳥落とす勢いでここ奄美大島より情報発信を行います。今日のほたちゃんのぶろぐタイトルでございます奄美大島発の情報危機を回避せよをお届けいたします。みなさん。今日一日家でおとなしく寝てましょう。


いつもお越し頂きありがとうございます
今回は私がたまに立ち寄るjazzbar MAYASCOの店内の雰囲気を見ていただこうと思います。


A.エントランス

B.レコードシェルフ

C.カウンター

D.ステージ

ぶろぐ 深夜便

2007-04-22 02:50:17 | B4
ブログ深夜便のお時間がやってまいりました

現代の壮年世代以下の活字離れについてどう対応するかが焦点となっています。どうやら文字列一辺倒では若い人へのメッセージが届かないということです。静止画だけでも難しい。小さい頃からテレビ漬けでアニメやテレビゲームに親しんできているわけだから文字列を重要視した情報発信を行うと漫画にしなければならない。楽曲に意味のある歌詞をのせてもどうやら美しくなさそうです。新聞、テレビなどは一方通行性が高いサービスです。受身で見ているだけでよいのです。新聞、雑誌、アニメ、映画、テレビ番組は双方向性のコミュニケーションを行うのにはあまりにも不向きな通信手段です。情報発信者とコミュニケーションをとる必要がないのです。一方通行性のサービスに浸ってきた若い人とコミュニケーションを行った場合、予想以上に中身が期待できない対話になるのが目に見えています。情報発信者にはそれぞれの専門分野があると思います。文字を書く人、静止画を撮る人、動画を撮る人、編集する人、構成する人、アニメ専門の人、実写専門の人、パーソナリティー専門の人ほかにもいろいろあると思います。これらの人は現実問題として不特定多数にわたるユーザーとのプライベート性が強いコミュニケーションをとることは不可能でしょう。であるとすれば一方通行性が高い情報発信者の主張は世論操作そのものであるということができるでしょう。強力な発言権を取得すれば世論操作が比較的スムーズにいくことが予想され、さらに視聴者をも自分のグループの顧客として取り込むことが容易になると考えられ、顧客のニーズすらも設定してしまうほどに影響力を持つことでしょう。ですから、昨今の新興企業のメディア買収闘争劇は起きるべくして起きたと考えてもよいでしょう。はじめからユーザー不在、視聴者不在、顧客不在の経営戦略であるわけです。大多数の顧客の需要を汲み取るのが事業者の役割です。既存のメディアも顧客の需要以前に自社の供給が常に最優先されていなかったか考えてみる時間をもつ必要があると思います。
ある特定世代に情報を発信する上で世界中どの国民に対しても思慮の不足を感じさせるものでないかどうかというのが客観的な評価基準になりうるものだと思います。もし視聴者不在の情報発信編成を行ってしまっているのだとすれば、それは重大な過ちであるといえます。メディア関係者の所得向上が最優先されており、視聴者の将来はまったく無視されているからです。資本主義社会で生き残ることはとても厳しいとはいえ見たもんが悪いんだろというような無責任な企業行動がいつまでも許されるものではないと考えます。
それでも現実に壮年世代以下に対してメッセージが届く情報を発信するには既存のメディアを経由するしかありません。だからこそ訴えたいものがある人ほど映画を製作したりアニメを製作したりするのです。

個人の情報発信者のスタンスとしては言いたいことがあるのかどうかに全てが尽きると思います。言いたいことがない人は情報発信者ではありません。発言したい人のサポートに徹するべきだと考えます。ということは優れた情報を伝達しようとしている人のまわりには自然と力を貸してくれるサポーターがついてきているとみてもよさそうです。ただ情報発信者が政治家である場合はそうすんなりと優れたサポーターに恵まれるというわけにはいかないと思います。純正タイプのサポーターの比率が極端に下がるものだと考えられます。優れた情報を発信すると対極にたつ立場の集団からなにかと妨害を受けることになると思います。それは自由に発言しているうちにどこかしらで煙がのぼってくるので火の元は特定しやすいのかもしれません。君子危うきに近寄らずでよいと思います。深追いしてもたいしたものはえられないことが予想されるからです。

神社になりそうです

2007-04-19 22:00:10 | B4
こんばんは
またいいこと思いついたので公開します。
これまで発行したブログをふり返ってみてふと気付いたのですが、自分の子供に対して理想を押し付けている親そのものではないだろうかということです。
それならそれで自分の子供にこうなって欲しいという願いを原稿用紙2億枚分ほど残してみようかと思います。
これから先原稿用紙に手書きで記述している姿なんて想像もできないのでそれぐらいの意気込みであるといいます。
子供に対する願いをちりばめてしまったのでここはもう切実な願いを持つ人々が希望を持って祈願にやってくる神社になりました。
どうぞみなさん思う存分願い事を残していってください。その前に御手ぐらいは御自分で清められてください。そのあとにお祓いいたします。
当神社の御利益は八方除、ありとあらゆる方面からの厄(わざわい・くるしみ)をとりはらいます。
本来被るはずの損害額・被害額や精神的苦痛を100%としいわゆる当社比最大5%にまで低減する可能性がございます。
本来被るはずの厄を100%回避することは禁じられております。100%回避してしまってはお祓いを執り行なった者の身に100%の厄が襲いかかるかもしくはお祓いをうけた者の身近な者に厄災が移転してしまいます。
エネルギー保存の法則というのがございますがこの法則がわざわいの世界でも共通の法則であるということであります。
お祓いを行うと、祓った分だけ全く見ず知らずの第三者の身に災いがふりかかってしまうということでございます。
でありますからほんの気休め程度のお祓いの習慣を身につけましょう。
金銭などの力により降りかかりうる厄災を100%除去しようとなさるお方もございますがこのようなことほど見苦しいことはこの上ございません。身の程知らずもいいかげんにしましょうということであります。愚の骨頂とはこのようなことをさすのであります。

はい。また長くなりましたね。それでは子供に対しての願い事を書いてみたいと思います。

他者の生命や財産を守るお仕事をしている人を大切にして欲しい
先日の発砲事件で亡くなられた市長は長崎市において市民の生命や財産を守るためのしくみの最前線に立っていたというわけです。
最前線に立つということは非常に危険なことであります。現実に矢でも鉄砲でも飛んでくるわけでございます。
御冥福をお祈りいたします。

仮想空間教育機関

2007-04-18 14:32:31 | B4
こんにちは。また戻ってきましたよ。

みなさんはもうお分かりかもしれませんが私には今すぐにやらなければならないことがたくさんあることを御存知ですよね。
バブル崩壊後に上京して約10年間この世の地獄を充分に味わいそれが時間差で地方へ確実に波及している姿を見てきたまんま申し上げているのですよ。
もちろん悪いことばかりじゃございませんよ。
一刻も速くみなさんに臨戦態勢をとっていただきたいからこうしていちいち嫌われ者役に徹して分かりやすく説明しているのです。

奄美でも所属している集団内の一員にあり外部の情報から長期間にわたり完全に隔離されていた状態から突然気付かされていなかった事情を何らかの媒介を通して知りえることですぐには事情を理解することができない方が混乱に陥って自暴自棄となり不特定多数の人間を巻き添えにした自爆テロが今日・明日にでも発生するかもしれないのですよ。
海の向こうの本土や海外の事件だと思って高を括っていてはいつか明日はわが身の状況に陥ってしまうのですよ。自分の子供がまきこまれるなんて夢にも思っていないでしょうが現実をふせたまま起こりうる事件についてできる限り多くの情報を徹底周知しようとしない危機感のなさをはじめ、十分な心の準備もさせないで本土に送り出している自分の姿をたまには第3者の視点に立ったつもりで見つめて欲しいものだと思います。
今の発言の前提となるものをいくつか述べます。
1.子供と話者との間で信頼関係が築かれていない状態で説明しなければならない状況にあった
2.子供がもうすでに大人の話を信用することができないと見限っていた
3.子供の精神年齢があまりにも低くて話者が伝えたいことの意味がわからなかった
4.大人の精神年齢が低かった
5.話者に十分な情報がなかった
6.話者の理解に及ばない情報であるがゆえに危険性を強調しなければならない情報であると認識できなかった
7.話者が属する集団の体質からオープンな情報公開が困難であった
いいわけなどどうでもよいのです。ここでいう子供は中高生。話者は両親と学校関係者です。
自分の子供ぐらいには危険情報と危険回避の心構えを確実に伝えましょう。
現役の両親に有用な情報を提供することができる人はもうほとんど存在しませんよ。
誰もが他者を信用しなくなった時代なんですから。
いつの時代も現役の両親は忙しすぎてなかなか有用な情報を伝えることができません。だから社会に出るまでの間にほんの少しでも有用な情報というのを伝えなければならないのです。

はい。話題はかわります。
ちょっとまってくださいね

インターネット普及率ですがインフラ整備が整ってもPC端末購買余力がございませんでしょ。全国所得水準と県内所得水準の2冠をほぼ手中に収めている地域なんですから。さらにPC端末で実際インターネット利用のための時間配分をとれる人なんてことさらの上に存在しないでしょう。インターネット利用に時間配分をとれる人なんてたかが知れているものであるために、結局誰がやかましい情報を発信しているかなんてことは周知の上で利用者間でもいつもの顔ぶれが揃うといってしまった状況になってしまうでしょう。
地域事情により匿名性が薄れてしまっているために、情報発信者は実名者と匿名者に完全に2分されているでしょう。

さて、インターネットの有効活用法についてですが、ネット上に小学校と中学校と高校などが存在しないのはいったいぜんたいいかなる理由によるものなんでありましょうか?
学年・学校が変わってもいつ何時でも疑問が発生した際に中学校2年時の数学の教科書に答えがあると判っているのなら中学校2年の数学のサイトを活用して情報収集すればいいじゃないですか。
ここで教科書の公開化についてあらゆる方面から制約を受けていることが予測できるのですが、さすがに各社から出版されている教科書を全てインターネット上で公開してしまうと業者間はもとより他国の目が気になってきますね。アメリカやヨーロッパでも義務教育期間の教科書公開はなされていないのかもしれませんね。今すぐ調べることはできません。教科書の公開は時間をかけて考えたほうがよさそうですね。ではどうするか。疑問が生じた時に昔の学年の教科に解決法を求めることができるかもしれないのであれば24時間のコンビニではなく24時間開校している教育機関があってもよいのではないのでしょうか?24時間どころか1時間だって開校しているところは存在しないのではないでしょうか?義務教育・高等教育を含めた教科を再び施してくれる機関は。
きりがなくなりますから去るもの追わずでじゃなくて誰か教えてやってください。

はい。インターネットでしたね。地域内利用者間での某かの意識向上や情報共有はがんがん進めていくべきです。奄美には外交能力が求められます。外交部門に特化したチームを構成し地域外や国外へ可能な限りアタックしましょう。域外の人の関心を集められなければ何をやってもムダです。でもありません。
がんばりましょう。

ここでみなさんへ重大なお知らせがあります

2007-04-18 11:35:12 | B4
私たちが現在利用しているインターネットは大変便利ではありますが、強制力を持つ国内法律の整備がおくれています。

インターネットの世界をさまようということはあなたは山道もない森の中を地図や羅針盤なしにさまよっているあかずきんちゃんという可能性があります。
万が一森の小人に出会えて山のふもとまで無事に送り届けてもらえるかもしれませんが、10人に9人はおおかみに食べられてしまうようなとても危険な冒険なのです。
絶対してはいけないことを教えます。
1. ホームページやブログに本名と生年月日と住所と携帯電話番号とメールアドレスを載せてはいけません

団体や法人以外の個人が公開しているページに本名や住所や連絡先が記載されているのは営業活動のためです。連絡先を公開しないとホームページを見たお客さんが商品を買ったり、サービスを受けたりすることができないからです。
趣味で個人のホームページやブログを利用している人はインターネットで商品やサービスを購入するときのやりとり以外では他人に本名や生年月日や連絡先を教えてはいけません。
犯罪がおきても誰も助けてくれませんよ。
ほたちゃんは森の中でトンネル工事をしているのだから反対側につきぬけるまでもぐらさんなのです。

ファンクラブ会員募集を行います(第2回)

2007-04-18 09:21:59 | B4
ほたちゃんエッセイファンクラブ募集要項

ほたちゃんエッセイファンクラブ第2回会員券【hotachan essay member’s card2】

〔1〕年会費 一般/未成年ともに一口¥1,000
〔2〕申込可能口数 無制限
〔3〕公募期間 平成19年4月21日(土)~平成19年4月27日(金)終日 消印有効
〔4〕申込要領 下記記載のメールアドレスまたはファンクラブ事務局所在地住所宛へ郵送にて住所・氏名・申込希望口数をお伝えください
〔5〕申込後の御案内 電子メールまたは郵送にて会員規約・送金先・ファンクラブ会員総会開催日時をお知らせいたします
〔6〕会員券発行日          平成19年5月1日(火)
〔7〕会員券発行状況公開予定日  平成19年5月7日(月)
〔8〕公開内容 公募期間終了後の集計による発行済総口数
〔9〕公開方法  本ブログ上に掲載
〔10〕有効期限 1年(平成20年4月30日迄)
〔11〕ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局概要
・ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局所在地 〒894-0033鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町12―6 土浜穂高
・申し込み、お問合せ先 電子メールlovefriend@y7.dion.ne.jpまたは上段記載住所までお葉書で御連絡ください 電話050-3078-6577(IP電話)
・代表者 ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局理事長 土浜穂高
〔12〕会員券特典
・会員券をお届けします
・新作エッセイ・未公開作品優先閲覧権
・会員券の持分に応じたエッセイ記載内容対象となる分野の優先指定権が発生します


ファンクラブ会員募集申し込み結果のご案内

2007-04-17 23:49:15 | B4
ほたちゃんエッセーファンクラブ会員募集にお申込みいただきましてまことにありがとうございます。

早速ではありますが会員券発行にあたりお客様への重要連絡事項をお知らせいたします。

本会員券は芸能人ファンクラブ会員券とほぼ同等の効果・価値を持っています。

①新作エッセイや未公開作品を一般公開前にご覧になれます
②会員券有効期限までエッセー内容のご意見・ご希望を24時間電子メールや手紙で受け付けます。
③年に1度ファンクラブ総会を行います。
ファンクラブ総会日の6週間前より2週間前の間に最優先エッセー記載事項案を受け付けます
ファンクラブ総会日の10日前に決定事項案一覧を電子メールまたは手紙にて送付いたします。
指定場所にてファンクラブ総会行います。
以前・今後のエッセー内容の審理・諮問を行います。
決定事項案一覧の中より高優先度記載事項を選択し投票していただきます。
会員券1口を1票としお客様がお手元に保有する口数分を投票していただきます。
事故等によりファンクラブ総会が開催されないと判断された場合は総会予定日10日前より決定事項案一覧の中より高優先度記載事項を選択し電子メールまたは手紙送付にて投票していただきます。
指定場所開催・代替送付にかかわらず投票結果を即日公開いたします。

ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局がお客様の住所・氏名・連絡先の確認後にお客様へ電子メールまたは手紙でご連絡する内容は以下のとおりです。

1.希望される口数の会員券発行が可能であるか不可能であるかのご連絡をいたします。
2.会員券発行が認められたお客様につきましては送金方法をご案内します。指定銀行口座お振込みとなります。
3.事務局でお客様からのご入金の確認が取れましたら領収証と会員券を発行いたします。
4.お客様のもとへ領収証と会員券が届きましたら記載事項に誤りがないかご確認いただき誤りがございましたらご面倒さまでも早期にご連絡・ご返送をお願いしたします。再度送付いたします。
5.会員券を第3者へ譲渡する場合は事務局までご連絡ください。
6.会員券更新をご希望されるお客様は有効期限の1ヶ月前より電子メールまたは手紙にてご連絡ください。
7.有効期限が切れた会員券はお客様のほうで破棄をお願いいたします。
8.疑問点等がございましたら御遠慮なくお問い合わせください。

ファンクラブ会員募集を行います

2007-04-17 18:11:15 | B4
個人エッセイファンクラブ第1回無担保会員券【hotachan essay member’s card】
(つちはまほたか保証付・適格機関投資家に限定せず)

〔1〕発行総額 公募期間内申込口数による
〔2〕額面価額 ¥1,000(会員券一口の金額)
〔3〕申込可能口数 無制限
〔4〕公募期間 平成19年4月17日(火)~平成19年4月20日(金)終日 消印有効
〔5〕申込要領 電子メール・手紙等にて住所・氏名・申込希望口数をお伝えください
〔6〕申込後の御案内 電子メール・手紙にて送金先、ファンクラブ会員総会開催日時をお知らせいたします
〔7〕会員券発行日          平成19年4月23日(月)
〔8〕会員券発行状況公開予定日  平成19年4月26日(木)
〔9〕公開内容 公募期間終了後の集計による発行済総口数 上位申込者の口数(申込者個人情報は非公開)
〔10〕公開方法  本ブログ上に掲載
〔11〕有効期限 1年(平成20年4月22日迄)
〔12〕資金使途 短期流動性資金
〔13〕ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局概要
・ほたちゃんエッセーファンクラブ事務局所在地 〒894-0033鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町12―6 土浜穂高
・申し込み、お問合せ先 電子メールlovefriend@y7.dion.ne.jp電話050-3078-6577(IP電話)
・業務内容 エッセイ公開他付随業務
・エッセイ発行開始日 平成19年3月3日
・代表者 土浜穂高
〔14〕特記事項
・ほたちゃんは、高品質教養文字列と秀でた教養文字列創作技術により全国都道府県の閲覧者からまずまずの評価を得ております。
・また、ものづくりに対する強い探求心と経営理念を持ち、更なる発展を目指しております。
・本会員券は、今後の事業展開を支える短期流動性資金として有効に活用されます。
・事務手続きが煩雑となる規模の申込口数がございましたら、いったん公募を中止し公益法人としてあらためて再発行いたします。
〔15〕会員券特典
・新作エッセイ優先閲覧権
・会員券の持分に応じたエッセイ記載内容対象となる分野の優先指定権が発生します

LOVラブフレ放送

2007-04-08 20:39:28 | B4
みなさんこんばんは 8時のニュースです
先日お伝えしたテーマについての詳しいコメントが発表されました

先日のテーマは何でしたっけ?あっそうそう「いじめが消滅したら新たに何が発生するのか」でしたね。
タイトルを「失ってみて初めて気づく本当に大切な人」としてもよさそうですね
夫婦関係で経済的に従属性が強く対等な力関係に無い場合に一方的に精神的苦痛を与え続けた結果のことではなかろうかと思います。
夫婦げんかはないに越したことはないですけどお酒と同じで度が過ぎるとアルコール中毒では済まされない心停止に逝きついてしまうということですね
繁華街を出歩くのもいいけど女房の理解の及ぶ範囲にしましょうということですね
婚姻時から奥さんの理解できうる許容範囲を超える言動は許されないということです
許される許されないという以前にいつも感謝の気持ちを忘れないよう心がけてみましょう
労働意欲をなくしてしまうような言動にちょっとひっかかる点も多いかもしれませんがそこはこらえて大目にみたいものです
奥さんあっての大黒柱ということを忘れないようにしたいものです

先日お伝えした某漁港のトイレの件についてです。言ってみた後に土浜集落の公園の事が気になりましてのぞいてみたところトイレットペーパーがございませんでしたので家から補充するはめになってしまいました。当集落婦人会の担当となっております速やかに御確認を。特定地区についてむやみやたらに指摘するのも非常に難儀なものである。との感想を述べております。

次週のテーマについてです
1.国語
2.家庭科
3.情報
4.民法
5.図工
6.倶楽部
今日は少し冷え込んできているようですね。体調管理には気をつけましょう。それではまた明日