goo blog サービス終了のお知らせ 

新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

工業簿記 原価計算 を学ばなくても お給料がもらえる という 人間の よせあつめで 協同組合が 運営されているから 同じことは何度も繰り返される。

2025-05-28 13:40:32 | Diaries
為替の変動で 原材料価格が 変動したのに 協同組合組織が 調整を 先送りし続けた結果 津波をともなう大地震が起きている。
為替の変動 時、 物価にすみやかに 反映することによって、 微弱な 地震は 立て続けにおきることになるが、 大地震には至らない。
為替が動いているのに 3年ぐらい ぼけーっとしていたら、 3年分の調整を いっぺんにしなければならなくなり、津波がくるぐらいの大地震になる。
金といった 現物の 相場が高騰することがあるように、
コメといった 現物の 相場が高騰することは おきるときにはおきる。

日本円 には 品質があり、 品質は常に一定ではなく 刻々と 変動しています。紙幣や硬貨の材質のことではなく、他国の通貨と比較したときに 通貨として交換に用いられるだけの品質が備わっているどうかという意味で 判断材料とされる 客観的な 概念。 外国の通貨などと比較したときの相対的なねうち 信用に値するのかといった 評価からくる品質のことです。 
日本円 には 信用があり、 信用は常に一定ではなく 刻々と 変動しています。
日本円の 品質 信用が 低下すると 外国の通貨が評価されるようになったり、金といった 現物が 評価されるようになります。
現在の 日本円より この現物の金のほうが 値打ちがある と感じる人が 増えることがあるように、
現在の 日本円より この現物のコメのほうが 値打ちがある と感じる人が 増えるようになると、
交換の手段としての 武器として、 金の保有のように コメを保有することが 現実的と考えられて 当然という社会になっていきます。
日本円の価値は 外国の通貨に対してだけではなく、 国内の 現物の商品に対しても連動しているので、
日本円の価値を 毀損するような 評価を落とすような 金融政策は すなわち 5キログラムのコメを 今まで通りの 価格では 手に入れることはできないということにつながります。
より多くの日本円を支払わないと コメと 日本円では 値打ちが釣り合わないよ ということになります。
私がやっていることは、 「金相場が高騰して けしからん。 一国のメンツにかけて 金の相場に 介入して わずかな日本円で 金を手に入れられるようにしてやる。」
というようなことになっていないか、確認していく必要がありますね。



2013年いこう 物価の上昇率 2% ! と 言って 政治がさんざん 経済をいじってきたんだから

2025-05-23 17:27:07 | Diaries
2013年いこう 物価の上昇率 2% ! と 言って 政治がさんざん 経済をいじってきたんだから
干支がひとまわりした 2025年の コメの価格は いま ココ! というように ばっちっと 決まっているでしょう。
それを 政治のちからで 2013年当時の コメの価格に 戻します! というような 
物価誘導は ナンセンス の ひとことに つきると 思います。
12年間の 政策誘導が でたらめであったとしたら、主食である コメの 現在の ほんとうの 価格を いつまでも ごまかすことはできず、
物価のほんとうの 上昇率は こんなんでました。 という 現実の 現象を まのあたりにしてるに すぎません。
為替を いじったのに コメの価格は動かなかった ということが いつまでも 続くわけがありません。

血小板製剤の在庫管理

2025-05-05 16:10:30 | Diaries
ドクターヘリ 運用開始 以降も 輸血用血液輸送などを目的とした 自衛隊機の出動要請は積極的におこなうことがのぞましい。

回転翼機のメンテナンスを目的とした、中継地点としての機能を拡充すると、離島間輸送のトラフィック量を増加することができる。

症例検討
~宮崎県立宮崎病院 輸血管理室~
1.血液型???
RBC10単位
2.A型RhD陰性 術中に不足
追加
RBC6単位
FFP8単位
さらに追加
PC10単位
A型RhD(-):他県調整、本日供給不可の可能性
A型RhD(+): 在庫あり、直ちに供給可能
B型RhD(-):在庫あり、直ちに供給可能
http://www.miyazaki-mt.or.jp/yuketu.pdf

病院内で血液型適合者から輸血用血液の採取にあたっては30キロメートル離れた遠方であっても救急車や消防車といった公用車を弾力的に活用することで、協力者の負担を減らすことや、謝礼については各自治体で検討されることがよろしいと思われる。

こどもの世話から解放されると 視野が広がり ガーデニングショップに並べられているお花が 見えるようになりました。

2025-05-01 13:53:04 | Diaries
何年も生きていると、お世話になったお医者さんの数が増えていき、いまとてもこういう話がしたいというのが正直なところなので、続けますね。

重度の貧血により心拍数が上がった状態が続き、睡眠が妨げられている日が続いています。
腫瘍の急速な増殖で出血傾向が続き、凝固系が枯渇しているようです。
腹腔内で内臓破裂がおきたとみられ、大量出血により、出血性ショック状態にあります。
脾臓に腫瘤があることの告知を受けたのが2025年の4月26日です。
血液検査は4/19 4/26 4/28 の3回です。

わたしは抱きかかえ右手は心臓をおさえています。
血圧 心拍が 下がっていっています。
はじめは ゆっくりになった 心拍にさからって 圧迫するペースをあげようと思いましたが、
ペースがおだやかになっていく、拍動に、あしなみをそろえ、息をそろえることにしました。
蘇生後、至れり尽くせりの 環境を もちあわせていないからです。
 
私の腕の中で、全身の筋肉が同時 いっせいに弛緩しました。
舌がさがり、尿道口、肛門が開き、目が開き、重力だけが筋肉に作用している状態になったので、首が傾きます。
動物の筋肉は、生涯を通じて、重力、気圧に対しもっとも適切な、緊張状態を保てるよう、無意識のうちに作用する神経に支配されています。
神経を通じた伝達が止まったがゆえの弛緩。
別の個体に移植した、腕を、足を、神経の支配下に置くことができれば、ふたたび歩きはじめることでしょう。