goo blog サービス終了のお知らせ 

『ツボイ塗工』~亡き父の魂と共に~ 関西ペイント・リフォームサミット参画店、水谷ペイントパートナー施工店・認定施工者

『生ける建物の声を聴け!』

建物は生き、意志を持ち、あなたの気付きを待っています。建物を笑顔にする塗装がここに!

1月1日(日)のつぶやき

2012年01月02日 02時13分29秒 | 安全対策
03:18 from web
明けましておめでとうございます!
旧年中はHPやブログを通して、多くのお問合わせとご注文を頂戴致しました!
本年も更にパワーアップしたツボイ塗工となるよう、
全身全霊を掛けて皆さまのご期待に応えます!
本年も宜しくお願い致します♪
03:29 from web
やっとお正月気分を味わう事が出来ます。
今年は3.11以降、非常に仕事が忙しくなり、
日曜も休めない日々が続いておりましたが、
亡くなったオヤジさんが一生懸命支えてくれていたらしく、
怪我も無く、大きな病気も無く過ごせた事を改めて感謝しています。
13:40 from Keitai Web
昨年は塗料価格の高騰に頭を悩ませた一年でした。 材料の品質を落とすことは私の性格上、絶対に無理なので、塗装副資材などの固定費をできる限り削り、身も削りました。
14:36 from Keitai Web
元旦早々、東京は震度4でした。 結構長い揺れで気持ち悪かったデス。
20:28 from Yahoo! JAPAN
メインブログを公開しました♪ 品川区旗の台 外部一式塗装工事完成前後 - Yahoo!ブログ http://t.co/hr5MaQ67
23:55 from gooBlog production
メインブログを更新しました♪ http://t.co/C5qkI690
by tsuboi_toko on Twitter

12月30日(金)のつぶやき

2011年12月31日 02時11分58秒 | 安全対策
09:45 from Keitai Web
文京区本郷のマンション現場到着。 約束のお時間まで、車で待機。
09:48 from Keitai Web
都内はもう正月モードで静まり返ってる。

静まり返った街並みを眺めながら、車を転がすのもまたいい。

今年の出来事を色々と思い浮かべながら。
09:49 from Keitai Web (Re: @lennomam
@lennomam

お疲れさま~。 浜名湖まで来たんだね~! 腹ごしらえをして、ひと休憩してね~(^∀^)ノ
09:52 from Keitai Web
今年も大怪我する事もなく、事故も無く、無事に仕事納めができた。 ネットからの注文が本当に増えて、私にとって新しい展望と展開が見えた、充実した一年でした。
17:32 from Keitai Web (Re: @lennomam
@lennomam

わっはっは(≧∇≦)

流されてもおっきいから詰まっちゃう(≧∇≦)
by tsuboi_toko on Twitter

12月29日(木)のつぶやき

2011年12月30日 02時12分27秒 | 安全対策
01:26 from gooBlog production
脚立の安全な乗り方(転倒デモつき) http://t.co/lA2591el
14:01 from Keitai Web
当方管理物件にて清掃・設備点検なう。年内作業は本日で終わり。明日は年明けにお世話になるビルオーナー様と打ち合わせ。
by tsuboi_toko on Twitter

12月28日(水)のつぶやき

2011年12月29日 02時12分31秒 | 安全対策
10:31 from Keitai Web
今日は壁の仕上げ。シーラー(下塗り)~シリコンエポキシフィラー(下地調整塗装)~同フィラーによるマスチックパターン塗装~仕上げ1工程目と進んでいます。
10:44 from Keitai Web
外壁に容易に釘やビスが打ててしまう場合(木造モルタル造り)、モルタルの厚みが基準以下です。今回お世話になっている物件はモルタル厚10ミリ。この厚みだと外壁にバリバリひび割れが発生します。
12:42 from Keitai Web
富士山が今日もきれいに見える。 屋根に登ったり、高い場所で作業しているときに、抜けるような青空や日に照らされた街並み、空を紅く染める夕陽、灯り始めた夜景などを見ると、本当に癒されます。
21:52 from Keitai Web
やっと自宅着。 ご飯を食べたいのをぐっと堪えて、明日の準備のため、資材置き場へ。
by tsuboi_toko on Twitter

脚立の安全な乗り方(転倒デモつき)

2011年12月29日 01時15分03秒 | 安全対策

皆さんは大掃除終わりましたか?

それともこれからでしょうか?

ご自宅に脚立があって、脚立を使ってガラス拭きなどをする事もあろうかと思います。

そんなときに覚えていて欲しいポイントをYOUTUBEに載せてみました。

大掃除で大けが・・・とならないように、安全に大掃除を行って、良い年を迎えましょう♪