goo blog サービス終了のお知らせ 

つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

青森県のお土産 ❣

2024年04月15日 22時22分32秒 | 日記

昨日、娘がやってきました。

娘婿が青森県に行ったので、そのお土産と言って持って来てくれました 

早速〈りんご茶〉を淹れてカントリーマアムの〈青森りんご〉をいただきました。

カントリーマアムの〈青森りんご〉は初めての味でした。

青森県だけのご当地味のようですね。

〈りんご茶〉は優しくて穏やか~ないい気持ちになり、アップルティーとは違った味わいでした。

就寝前にいただいたら安らかに眠りにつけそうです・・・

〈りんごじゃむ〉は冷凍しておきました。

 

娘を送ったついでに安くなったブルーベリーを見つけたので買っておきました。

 

そしたら、今日の午後は雨降りです。

外に出かけられないのでブルーベリージャム作り

ブルーベリーってお高いので安くはなっていましたが量が少なくて(これでも2パック分)でき上ったら1瓶でした。

今回は少量なので電子レンジではなく鍋でかき混ぜながら作りました。

短時間で出来上がったので足腰への負担もありません。

 

5月埼玉県に居る孫娘が来る予定なので冷凍しておきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見 ⁈

2024年04月07日 22時24分26秒 | 日記

今朝まだベットでウトウトのところへラインの入った知らせの音がしました。

が、無視。

でも、もう眠れません。

開いたら埼玉県にいる孫娘からです。

雨の予報が出ていたけど降らなかったから権現堂に行ったので 

夜桜の写真が届きました。

お昼の桜も満足に見ることが無いこの頃、まして夜の桜なんてとてもとても行くことはないです・・・

この写真に触発されたので今日はお花見に行きたいな・・・

と、思いながらカーテンを開けたけど曇天です。

スカッとした青空の下の桜じゃないので止~めた。

どうも晴れそうにないので出かけるのは諦めて久しぶりにココアを淹れて写真 でお花見しました。

 

16時ころだったでしょうかなんだか外が明るくなっています。

お花見する時間ではないけど、明日は雨の予報が出ています。

写真だけでも撮ろうと思い立ち身支度して、いざせせらぎ公園へ。

カラスノエンドウと遠景の桜並木とのコラボ

夕日に照らされて

この後は黄幡公園へ。

公園から国道54号のマンションの庭の桜

黄幡公園の桜

近くにある花壇に咲いているチューリップ

春はやっぱり桜とチューリップですね。

 

お花見につられて4773歩歩いていました。

今年の今日までの  の平均は4130歩です、目標は4457歩ですが焦らず無理せずに頑張ります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物、ありました ❣

2024年04月05日 23時04分32秒 | 日記

昨日のことです、家に帰って買った物を出したら「焼き海苔」だけがありません。

それとも買わなかった?

と、思いながらレシートを出して確かめたら間違いなく買っていました。

だったら、かごから取り出すときに見落としたんだろうな・・・

明日、寄ってみようと思いながら休みました。

 

そして今日の夕方は図書館へ、

借りていた夏井いつき著「瓢箪から人生」を返却して、林真理子著「カムカムマリコ」と澤田瞳子著「吠えろ道真」を受け取りました。

図書館に咲いていた椿

古川土手で咲いていた今年初見のシロツメグサ

今日は足腰の調子が良かったので一休みしなかったけど、丸太ベンチ

丸太ベンチのそばの榎の葉っぱが芽吹いています。

もうすぐ日陰を作ってくれるので、そしたら汗ばんだ身体を一休みです。

今日は写真を撮るだけで素通りして買い物をしてバスに乗りました。

 

座ってほっとしたら思い出しました、

昨日の忘れ物のことです、乗り過ごさなくて良かった。

カウンターにいってレシートを出して「昨日帰って買った物を出したら海苔が見当たらなくて、こちらに届いてないでしょうか」

レシートと照らし合わせながら出してきて「これですね」

確かに昨日買った海苔でした。

いつだったか、私もかごの中に残っていた物を届けたことがあったなぁ・・・

これって良くあるあることなんですね。

自分が当事者になったから頷くことができましたよ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月カレンダー

2024年04月01日 21時24分34秒 | 日記

今日から4月ですね。

ということは、今年も1/3が終わったってことですね。

これまでの1~3月は早く過ぎるのは歓迎です、この先の春本番から初夏にかけてはゆっくりと移行願いたいですね。

そう感じるのは歳のせいなんでしょうか。

子どものころは早く大人になりたくてしかたなかったことを想い出しました・・・

4月カレンダー 

山県郡安芸太田町の与一野にあるしだれ桜で作ってみました。

もう随分前、写友のNさんと一緒に桜の追っかけをしていたころ撮ったものです。

あれから10年は過ぎたので今はもっと見応えのある枝ぶりになったことでしょうが・・・

 

「与一」とあるので調べてみました。

『平清盛』でもおなじみ、「屋島の源平合戦」で有名な「那須与一」が鎌倉幕府から西国に送られ、晩年にこの地で田畑の開拓をすすめたことから、このあたりを‟与一野”というようになった。

樹齢は84年、昭和15年(1940年)皇紀2600年奉祝の記念に植えられたものと言われています。

以上、ネットより。

 

今はもう追っかけは無理、だけどお花の下でお弁当をいただくことは可能なので近場でいいから「お花見」したいよなぁ・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする