reihanaさまからお教えいただきました。
昨日、ニセアカシアでしょうか・・・としていましたが「クララ」とのことです。
しっかり調べずにいい加減なことでお恥ずかしいです。
reihanaさまに感謝です。ありがとうございました <m(__)m>
予約を入れていた本の取り置きができたとの連絡が入ったので、今朝は図書館へ行ってきました。
9時、出かける時にスマホの天気予報を確認したら10時から の予報となっていたので帽子は止めて晴雨兼用傘を持って出ました。
手に持つのもと思ってまたまたスマホでUV指数を確認したら3でした、ならば傘は差して
思いがけない所で、
ヤマボウシの白いお花
いろづいたアジサイ
古川土手の入り口に、
ビョウヤナギ
そして、いつものベンチ
ベンチの前の草がきれい刈り取られていました
一休みして図書館へ。
この前借りた 返却して、短編集あさのあつこ・奥山景布子・小松エルメ・西條奈加・澤田瞳子・志川節子著「てしごと」と平岩弓枝著「ベトナムの桜」を借りました。
このところ、観たいテレビ番組が少ないので本を2冊借りました。
土手まで上がりましたが家まで歩かれそうにないのでバスで帰ることにしてバス停までは歩きました。
が、休日のためバスの運行が少なくずいぶん待ちました。
ベンチがないので立って待つのも辛かったなぁ
片道だけでも歩いたので今日は7800歩で、目標はクリア
やっぱり疲れたので横になったらお昼寝。。。