先週(土) のため延期になり、予備日が一昨日の(月)で朝目覚めたら
だったのでどうなんだろうと心配していましたが学校から連絡がないので開催されるとのこと。
9時の開始予定でしたが準備の都合で9:30開始。
準備体操
青空も出てきたので先ずは安心しましたが、北風がありじっと座っていると肌寒く感じられました。
エール交換(孫は白組)
赤・白の組分けですが、6年生(中高一貫校のため)が何故か全員赤組です。彼らに花を持たせるため6年生の点数は全部赤組に加算されます。したがって、今年は赤組が勝ちです。
誰もモンクを言わなかったとか・・・激しい競争社会にあって良いのやら?悪いのやら? ですネ
孫息子の競技
スクラムトライ
どこにいるのかわからないので全部撮っておいて後で確かめました。どうやら右から二人目みたいです。
騎馬戦
1~3年生の男子で1年生が上に乗るんだそうですが、3年生の孫が小さいので急きょ上になったとか。
ミックスリレー
青の5番走者です。
後ろ向きに三輪車に座って走るようですが、隣の大きい子は難しそうで、孫息子は幸い(?)小さいので簡単そうで先に進めました
最後のフォークダンス
今年は外回りの輪に入っていたので撮れました
お天気に恵まれ無事終了。