一喜一憂

日々の一喜一憂を綴ってます~~!!
営業目的及びいたずら投稿は厳禁! !削除します。

開幕!!

2005-08-06 | Weblog
今日から熱い甲子園、開幕しましたね!!
だけど開幕に当たり、非常に残念な発言や行動がありますね!!
1.文部科学相が"越境入学は高校野球の精神に反する"野球留学を否定する様な発言

2.広島代表の高陽東が、6日午前8時15分の原爆投下時刻を前に阪神甲子園球場で、開会式に備えて集合した他の48チームの選手たちに黙とうを提案しようとしたところ、
高野連参事が「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制したとか。
で同校ナインは列を外れ、広島の方角に向かって同校ナインだけで黙とうしたという。

3.大会本部は6日、代表決定後の不祥事による出場辞退は今回の明徳義塾(高知)が初めてと発表していたが
過去にも例があったと訂正したとか。
1939年の第25回大会で、某高校が出場選手資格問題で辞退し、さらに第2位の某高校も同じ理由で辞退。
第3位の早稲田実が東京代表として出場していたとか。

全く呆れますね!!
国会も郵政問題で"とやかく"やってるしこんな議員や役員こそ高校球児を見習うべきじゃないのかね!!
さっさと辞職しちゃいな!!(激!!) 

せめてスタンドに「高知県代表、高知高校」とアナウンスされた時
ひときわ大きな拍手がわき起こり、観衆の温かい歓迎を受け、
高知高ナインが胸を張って入場行進したことが慰めでしたよ。

なお大反響したこの問題に対し高野連幹部は「「原爆は広島だけ」否定し
全校黙とう制止は認めたとの事ですが
この経過はここにまとめてみましたのでご覧下さい。

追記:また今回多くの方々からTBやらコメントを頂き誠に有難うございました。 

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました。 (しい)
2005-08-06 16:39:50
「ヒロシマだけ」だけではなかったのですね。

高野連自身の不祥事は、誰が責任とるのか、不思議です。





↑書きかけの記事を投稿してしまいました。

お手数ですが、削除して下ると助かります(汗)……お手間をとらせて申し訳ありません。
返信する
>しいさんへ (一喜一憂)
2005-08-06 16:51:32
コメント有難うございました。



政治家・役人・役員とかは責任取らないでしょう!!

弱い者いじめが好きな連中ですから!!



やっぱ庶民が一丸となってやらなくっちゃ!!

そう言う点ではblogとかBBSで反撃しないと奴らは分かんないでしょうね!!
返信する
高野連と大臣 (たくや)
2005-08-06 17:23:51
コメントありがとうございます。介護は大変ですが、義母さんを大事にしていただいているみたいで嬉しいです↑↑僕も看護がんばります!!しかし、あの人達の思慮を欠いた言動にはあきれ返ります。。。一喜一憂さんの言うとおり彼らには球児を見習ってほしいですね。

返信する
>たくやさんへ (一喜一憂)
2005-08-06 17:57:14
コメントありがとうございました。

はい~!!頑張りますよ~!!(ってかカノですけどね)



全く今日は憤慨する事が多々です



でも元気ハツラツの球児には癒されますよ!!

まぁこれからが感動の日々でしょうね
返信する
ありがとうございます。 (多数)
2005-08-06 18:58:01
トラックバックありがとうございました。

高野連は一体何をやっているのかと思いたくなります。

なんのために記録が残っているのかと疑問符が付きますね。

あの発言の一件も物議を醸したわけですから・・・。

何か釈明した方がいいのではないでしょうか。
返信する
同じ広島県人として (社労士法人オーク【石井孝治】)
2005-08-06 20:16:12
高陽東ナインが広島に向かって黙祷。

同じ広島県人として胸が熱くなりました。
返信する
Unknown (一喜一憂)
2005-08-06 23:24:02
>多数 さん

>石井 さん



経過を↓にまとめてみました。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2520/87koukou/87senbatu.html

高陽東ナインには頭が下がります。

に比べて役員の態度は・・・
返信する
Unknown (あゆ)
2005-08-07 05:07:41
ブルボンさんのページからきました。。



今年の甲子園。

6日開幕だったということで、

何かやったのかと思いきや、そういう

悲しい出来事があったんですね。。。

私の中には、9日、いつも

11時14分?でしたか・・・

長崎に落とされた時間には、

試合を中断して黙祷していると記憶してるんだけど。

なぜ、開会式のこの日に、それができなかったのか。

全員集まる、最初で最後の日に

みんなで平和を祈ろうと、声をあげた

高陽東の選手たちには頭が下がるけど。



「広島だけの問題」でも「長崎だけの問題」

でもなく、「日本の問題」ですよ。。

原爆が落とされたのは「日本」なんだから。

悲しくなるばかりです。。。



越境入学。。。

まぁ、県代表として出場するのに

実は広島の学校だけど大阪出身とか

そういうのは、ちょっとなぁとは思いますが、

少しでもいい環境で野球がしたいと

本気で願って入学してきた人たちなんだから、

それをどうこう言うのは…私にはできません。



すっかり長くなってしまいました。

それでは、失礼いたします。

よかったら、私のページも見てください。
返信する
Unknown (一喜一憂)
2005-08-07 08:48:05
>あゆさん



コメントありがとうございます。

自分は越境入学 良いんじゃないかと思います。

やりたい夢の為に頑張るって素晴らしいじゃないですか。



今回の広島/高陽高 の選手なんか素晴らしいですよね!!



反面・○○新聞の伝達が悪かったとか、素晴らしい提案に対し制止する役員とかは失格ですよね!!



反面責任を取って辞任した馬淵監督の方が立派ですよね!!



役立たず人は自分の職位に固辞するしますからね!!
返信する
高校野球 (iina)
2005-08-07 10:08:15
各県の代表同士のたたかいはたのしみですね。

頂点にはどこが立つのでしょう?

もっと素朴な野球にもどるべきともおもえます。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。