goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂

日々の一喜一憂を綴ってます~~!!
営業目的及びいたずら投稿は厳禁! !削除します。

あ~ぁ・・・情け無や

2010-09-25 | Weblog
尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件の中国人船長を那覇地検が釈放

釈放も釈放だけど「地検の判断」と言う 民○党の政治家達

責任逃れと言うか全く呆れてしまうわ・・・・・・・・・・・・


ニュースを聞くたびに中国の横暴さに腹が立つのだが

それ以上に 平和ボケや臨場感の無い官僚・役人・政治家に腹が立つのは自分だけだろうか


こんな無能・政治家・政党・必要なし~


危険で常識なんて無い


これが 中国の 本性・・・・


こんな政府・政党いかがなものか?

2010-01-17 | Weblog
今回・民主党の棒議員 元秘書が政治資金資金規正法違反で逮捕されたが

棒議員は

「検察庁の任意出頭要請も拒否」「党幹事長と言う重責は辞任しない。」

そして

「・・・このような問題で、法に触れるようなことを致したつもりはありません。

 そのことは国民の皆さんも、私は本当に理解していることと思います。」


また

国の長たる首相は

検察当局との対決を主張する民○党の○沢幹事長と首相公邸で会談の際、

「闘って下さい」と述べたという。


政治家ならば、疑惑は自らはらす行動が必要ではないのか

やましい処があるから拒否するのではないか

なおさら、

元秘書が疑惑の渦中ならば なおさら協力するのが人間・・・・・・・・・・・・・



国の長たる者が中性性に欠ける「闘って下さい」とかの言葉

野党から与党に変わっても 全く同様な. いわくだらけの政治家・議員

信用出来ない政府・政党・党首と言わざるを得ないが 皆さんはいかが


「自民党時代の首相よりもひどい。
政権交代が実現した時は日本が変わるかもしれないという期待もあったが、
がっかりだ」


と言った方がいたが、全くその通り・・・・・・・・・・

明確な経済政策戦略も無いし


このままでは日本撃沈・・・・・・・・か

茨城県民、それで良いのですか?

2008-09-09 | Weblog
今朝の「あさズバッ」見ましたか?

茨城県定例県議会を傍聴してた方が、余りの酷さに
"居眠り"をしている県議の写真を撮影しブログに掲載をきっかけに
茨城県議会は、県議会の撮影などに関する傍聴規則を改正、規制を強化。
それも議長採決で決定したとか

県議会事務局によると、
身分証の提示を求める傍聴規則は
全国の都道府県議会で初めてという。



その後のTBSが傍聴でも居眠り議員 多々
醜いですね 呆れました


情けないね!!

2008-06-25 | Weblog
今年2月18日、岐阜市の市立女子短大生(生活デザイン学科)が
海外研修旅行でイタリア・フィレンツェ市の
「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の世界遺産(文化遺産)の壁に
縦約30センチ、横約20センチに渡り、油性マジックで、
日付や自分と友人5人の名前のほか、「岐女短」と落書き

3月12日に日本人旅行客から同短大にメールがあって発覚

全く常識外れの日本人として恥さらしだね

日本の文化遺産に落書きされたのと同じ
どんな顔して日本に帰って生活してんだろう・・・・・・・