先日のblogにも書きましたが、この3月で統合で閉校となる故郷の五郷小学校
「記念品として何か思い出に残るものを」と教員らが話し合い、
保護者や地域の人たちとも相談してオルゴールに決定。
校歌よ、永遠に!!と、校歌のメロディーが流れるオルゴールを
作ったとの事である。
二十五日の閉校式で、全校児童四十五人に記念品として贈呈される。
校長は「学校はなくなるが、五郷小で学んだことを誇りに思い、
いつまでも思い出にとどめてほしい」と名残惜しそうに話したとか。
五郷小学校は香川県西部の雲辺寺山の麓にある学校で
環境とか、自然に対する取り組みも熱心で有名であった。
オルゴールは木製の箱形で、横14cm、奥行き10cm、高さ7cm。
上ぶたを開けると、校歌のメロディーが流れ、名物の桜と一緒に写った現校舎と、
1996年まであった木造校舎の写真が飛び出す仕組みになっているとか!!
児童にとっても良き思い出の品となる事だろう!!
当校の閉校を惜しんでこことかこことかにも掲載されています。
「記念品として何か思い出に残るものを」と教員らが話し合い、
保護者や地域の人たちとも相談してオルゴールに決定。
校歌よ、永遠に!!と、校歌のメロディーが流れるオルゴールを
作ったとの事である。
二十五日の閉校式で、全校児童四十五人に記念品として贈呈される。
校長は「学校はなくなるが、五郷小で学んだことを誇りに思い、
いつまでも思い出にとどめてほしい」と名残惜しそうに話したとか。
五郷小学校は香川県西部の雲辺寺山の麓にある学校で
環境とか、自然に対する取り組みも熱心で有名であった。
オルゴールは木製の箱形で、横14cm、奥行き10cm、高さ7cm。
上ぶたを開けると、校歌のメロディーが流れ、名物の桜と一緒に写った現校舎と、
1996年まであった木造校舎の写真が飛び出す仕組みになっているとか!!
児童にとっても良き思い出の品となる事だろう!!
当校の閉校を惜しんでこことかこことかにも掲載されています。
平成の合併で田舎の小学校が1校消えて行きます。
平成18年3月31日をもって、明治10年創立以来、地域に愛され続けた
129年の歴史に幕を閉じることになりました。
香川県観音寺市大野原町五郷小学校!!は
香川県観音寺市大野原小学校に統合されます。
私の故郷の山沿いにある小学校ですが・・・・
あの校門の見事な桜は何時までも咲いて欲しいと願うばかりです。
児童達は、同校の学校林を訪れ、最後の樹木観察を行ったそうです。
植林してから半世紀の成長を確認したり、
気に入った木に自分の名前を書いた札を取り付けたりして
名残を惜しんだとの事。
田舎に居た頃、井関の池を通り、この小学校の前を通って
兄貴と田野々の豊年池近くの親戚へ良く行ったものでした。
何か故郷の面影を又一つ剥ぎ取られて行くような感じです!!
こちらにも掲載しています。
平成18年3月31日をもって、明治10年創立以来、地域に愛され続けた
129年の歴史に幕を閉じることになりました。
香川県観音寺市大野原町五郷小学校!!は
香川県観音寺市大野原小学校に統合されます。
私の故郷の山沿いにある小学校ですが・・・・

あの校門の見事な桜は何時までも咲いて欲しいと願うばかりです。
児童達は、同校の学校林を訪れ、最後の樹木観察を行ったそうです。
植林してから半世紀の成長を確認したり、
気に入った木に自分の名前を書いた札を取り付けたりして
名残を惜しんだとの事。
田舎に居た頃、井関の池を通り、この小学校の前を通って
兄貴と田野々の豊年池近くの親戚へ良く行ったものでした。
何か故郷の面影を又一つ剥ぎ取られて行くような感じです!!

こちらにも掲載しています。
元旦に田舎で「全日本実業団駅伝」を見てたら2区で集団を引っ張ってる三津谷祐選手を見て兄貴が言った
彼の後援会が発足されてるんだよ!!って
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200508/20050820000203.htm
知らなかった彼は我が同郷町出身だったんだって・・・!!
よしこれからは応援するぞ・・・・!!
○…トヨタ自動車九州が三津谷、ワンジルの両エースの快走で一時はトップに立ち、
5回目の出場で初入賞。21位でスタートした2区・三津谷が主力チームが集まった集団を引っ張り(17人抜きの快走)区間2位で4位に浮上
彼の後援会が発足されてるんだよ!!って
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200508/20050820000203.htm
知らなかった彼は我が同郷町出身だったんだって・・・!!
よしこれからは応援するぞ・・・・!!

○…トヨタ自動車九州が三津谷、ワンジルの両エースの快走で一時はトップに立ち、
5回目の出場で初入賞。21位でスタートした2区・三津谷が主力チームが集まった集団を引っ張り(17人抜きの快走)区間2位で4位に浮上