エチオピアエチオピア

代田橋からこんにちは

剣道inエチオピア(E410)

2008-07-24 14:58:10 | Weblog
剣道の稽古を見学してきました。
先生をしているのは以前土木の職種で協力隊として二年間派遣されていた方。
今回は短期派遣ということで三ヶ月間、剣道を教えに戻って来られています。
生徒はエチオピア人です。全員テコンドーの先生、空手の先生、カンフーしている人と、格闘技系です。
力が強いので竹刀が毎回壊れるそうです。エチオピア人、そこはやはりアフリカ人です。加減を知りません。
「胴!」
の練習のときも底知れない恨みの量を感じさせる様な勢いで打ち込みます。型なんてもう関係ありません。そして先生にすぐに注意されます。
たまに
「アイテー!」(もちろんアムハラ語)
って言って正直に痛がります。胴!が高すぎて脇腹直撃したんですね。その痛がり方がかわいいです。
ペアになって面打ちとかを一つずつ練習しているときもちょっと目を放すと勝手に組み手をしています。先生の方をちらっちら見ながら(笑)
でも楽しくて仕方ないみたいです。「やっぱこれだよな!」みたいな。それが子供みたいで見ていてこちらもうれしくなります。
エチオピア人は総じて子供っぽいと思います。言ってしまえばそれまでではあるのですが、それが逆にエチオピア人の魅力なのではないかと思います。単純な分日本人には無い人懐っこさがあります。
彼らの素直さを見ていると自分がどうなのであるか、常に考えてしまいます。
これからの二年間、異文化を見るということは鏡を見る気分なのではないかと思います。それをしにこちらへ来ました。
何も考えなければ、気がついたら変わっていた、と二年後に言うのだと思いますが、自分としてはそれを常々意識して確認し、楽しんで行ければと思います。

練習の前後、そして節目節目では皆真剣です。
真剣な姿を見ると、人種は違っても皆同じなんだな、と思ったりもします。

Photo: Kendo, the Japanese martial art of sword. Japanese instructor is teaching Ethiopian.

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心技体 (こま)
2008-07-25 22:55:38
って武道の精神なんですけど、僕らJOCVも一緒ですよね。
充実した気持ちと、専門的な技術と、健康な体!!
まだまだこれからがんばりましょう♪
ちなみに、実はわたくし剣道暦12年です。
返信する
あ、こまchang。 (サミー)
2008-07-26 03:04:33
剣道の人はあの人だね。

全然関係ないけどアラビア語は50はハムシィーン
市場はスーク(クはあんまり発音しない)だよ。
あれ、エッチオピアってイスラム教がはびこってたっけ?

ほんと!
似てる!!
返信する
まさに (野生児)
2008-07-27 13:22:23
そうだよね、自分を見直す2年間になるよな。
どうなっているかなー2年後。

ちなみに俺は剣道7級です(笑
返信する
Unknown (トルシヤ)
2008-07-28 22:08:26
こまちゃん!
ってかこまちゃん剣道12年!!!
じゃあ是非二年後はエチオピアに剣道隊員でいらっしゃい^^
あ、現職参加か^^
こっちはみんな順番に下痢に悩まされてる感じです(笑)健康第一!

サミー(なぜサミー?)
剣道の人、OVデイに来た人だけど知ってた?
スワヒリ語はアラビア語が語源って知ってたけど、アムハラ語は違うって教わってた。
でも一緒っぽいな!
もっと話せるようになったらもっと比べてみよう。

野生児!
剣道7級、告白ありがとう。一級とどっちが凄いん?
二年後は俺ら年齢的にも勝負だな~。
二年後近くなったら一回またお互い聞こうぜ~、どうするか。
返信する