goo blog サービス終了のお知らせ 

ブリヂストンA工場で働いて、私が見たもの、私がしたこと、私に起きたことを発信します。

革命

2019-08-27 | 社会・政治のこと

革命って、この日本でも起こるのかな。

起こって欲しいけど。だから、政権交代のために私もできることはする。

新しい大きなことを起こそうと、体を張って先頭に立ってくれている人がいるから応援する。

その人は言ってはいけないことをTVで言いまくって、命懸けでやっている。

 

 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

人には恒常性維持機能(ホメオスタシス)が備わっていて、大きな変化には必ず抵抗が発動する。

元に戻ろうとする性質は肉体的には自然治癒力として、体に備わった大切な機能である。

自然治癒力は動物にとって、大きな恩恵をもたらすものである。

脳内でもホメオスタシスは働き、これが脳の持ち主にとって望ましい状態を邪魔することがある。

元々は、自然下では不快だったものが習慣により快適な領域に入ってしまったら、それを維持しようとし、外れると元に戻ろうとする。

 

自然よりも習慣の方が勝つ   (関連:自発的隷従 /エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ)

 

このことは、とてもやっかいだし、この性質が支配層に利用されている。

 

今ある状態が、自然な 快 が奪われた状態なのに、それを奪い返そうとすることを拒否する人達。

今の、奪われた状態が 快 になってしまっているから。これは、もうどうしようもないから好きにしてとしか言えない。

 

救いようがない、出口のない状態。

 

私は、個人的な生活の領域で、望ましい状態に変えたいと思う時には、こっそりするのが賢明だと思ってそうしてきた。

いつもと同じようにやって、ちょっとだけ変化を混入するのである。

もし派手にやると、一時的には高揚を伴う変化がもたらされても、必ず揺り戻しが来て、元に戻るか、あるいはもっと後退するか。

        

 

だから、抵抗が発動しないようにそっとする、それを繰り返す これが賢明だと思ってきた。

関連画像  静かにしねぇか 音を立てるなぃ

 

     

 behave as usual  .. .  pour slight  foreign substance into it in secret.. .  quiet.. . quiet..  . never wake the resistance up.. .

 

ところで私は分別がなくて、大きな変化を望んではいけないと思っていた。

それを望むことはなにも悪くないのに。それは間違いだったと思う。

 

私は、大きな変化を望んでいます。

望むことはいくらだって自由にするべきで想像力はその為にこそ使うもの、そしてそれを叶えるには周到な戦術が必要で

これらのことは別のこと。

 

           


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の雑居的無秩序性 | トップ | 障害者の「異議あり」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・政治のこと」カテゴリの最新記事