ほっかいろ
2006-04-11 | ☆

今日の英語のレッスンは、実践英会話でした。
B&B(朝食付宿泊所)をしている先生(クリス)の家には、
今日もオーストラリアからの来客が1名。
そのお客さま(といっても先生の友人)を交えて3人でおしゃべり。
レッスンの時間を大幅にオーバー。
結局、4時間も話し続けてしまいました。
話題豊富で面白かったです。
特に、英国ワーストワンの銀行の話は盛り上がりました。
口座から預金の一部が突然消えた…とか、
電話をして、担当者に繋げてもらうまでの時間がかかり過ぎる…とか。
_____
気温18℃くらいのオーストラリアから英国へ到着した彼。
「まだ寒いからコートが必要。」
というクリスのお言葉を忘れ、薄着で来てしまったそうで…。
今日のこちらの気温は約7℃。まだまだ寒いですよ。
しかも、冷たい雨が降っています。
そんな薄着の彼を心配して、クリスが自分の部屋から持ってきたのは
服に貼り付けるタイプの小さな“ホッカイロ”(日本製)。
パッケージの中のホッカイロを取り出し、シールを剥がし、
ペトっと彼の上着の下に貼り付けてあげていたクリス。
ついでに自分のお腹にも貼ってました。
微笑ましい二人。
ドラッグストア(Boots)で購入したそうです。
一つ£1(約200円)。
そういえば、以前、デンマークに住む知合いに
「日本のもので何か欲しいものある?」
と聞いた際、
「Hokkairo」
と、即答。
何のことを言っているのか、瞬時には理解できませんでした。
寒い国に住む方には、人気のお土産かもしれません。
「ほっかいろ」わたしも冬の必需品です。
Hokkairoってかわいいね。
イギリスはまだまだ寒いんだね。
こっちも今週は雨が降り続いているよ。
ではまた。
コメント、ありがとうございます。
そ~なんです。
ほっかいろ、知っている人には人気のようです。
こちらはまだ寒いです。
雨→曇り→晴れ→曇り…という
英国らしい天候の日が増えました。
私もホッカイロは常備しています。こっちだと10個入って300円くらいでドラッグストアで買えるので重宝しています。
でも、こっちのやつ高いですよね・・・。
なので、私も親に送ってもらってます。笑
コメント、ありがとうございます。
10個300円、お手ごろですね。
日本のドラッグストアがケンブリッジにできればいいのに…。
Aya@Cam さま
コメント、ありがとうございます。
腰と足は暖めておきたいよねぇ。
私は時々冷え性に効くヨガポーズをしてます!