発音
2006-01-21 | 語学
ネイティブのような発音で英語を話す日本人の友人が羨ましかったのは、10代のころの私。
その後、つたない英語でもガイコクジンと言葉を交わせること、心が通じ合うことに喜びを感じ、
出身が英語圏以外の方々の英語に触れてみたら、発音は二の次になりました。
~カタール人の巻き舌がかった英語
~中国人の中国語のように早口の英語
~ロシア人のロシア訛り(?)の英語
どのような発音でもエイゴはエイゴ。
でも、美しい発音で話す人の言葉(音)には聞き入ってしまいます。
これは英語に限ったことではありませんね…。
一般的に女性は音感が良いのでしょうか。
努力もされていると思いますが、
こちらで知り合った日本人女性は、皆、
「海外生活、長いんですか?」
と聞きたくなるような発音で英語を話されています。
その後、つたない英語でもガイコクジンと言葉を交わせること、心が通じ合うことに喜びを感じ、
出身が英語圏以外の方々の英語に触れてみたら、発音は二の次になりました。
~カタール人の巻き舌がかった英語
~中国人の中国語のように早口の英語
~ロシア人のロシア訛り(?)の英語
どのような発音でもエイゴはエイゴ。
でも、美しい発音で話す人の言葉(音)には聞き入ってしまいます。
これは英語に限ったことではありませんね…。
一般的に女性は音感が良いのでしょうか。
努力もされていると思いますが、
こちらで知り合った日本人女性は、皆、
「海外生活、長いんですか?」
と聞きたくなるような発音で英語を話されています。