
「大きいサイズのアドレスブックを単語帳として使ったら?」
英語の先生に言われ、買いに走りました。
こちらで売られているアドレスブックの見出しは、「A~Z」。
そうです、自分の辞書(単語帳)の作成には最適です。
ところが、サイズは小さめの物が多く、中身は名前や住所、電話を書く欄が枠で囲まれていたり…。
なかなか自分がイメージするものが見つからず、何軒かのお店を探し回りました。
そして、ついに私が購入したのは、イタリアに本社がある『MOLESKINE』というメーカーのもの(日本でも手に入るはず)。ここのアドレスブックは、見出しがあるだけ。中身は普通のノートのため、使いやすいのです。
英語の先生に言われ、買いに走りました。
こちらで売られているアドレスブックの見出しは、「A~Z」。
そうです、自分の辞書(単語帳)の作成には最適です。
ところが、サイズは小さめの物が多く、中身は名前や住所、電話を書く欄が枠で囲まれていたり…。
なかなか自分がイメージするものが見つからず、何軒かのお店を探し回りました。
そして、ついに私が購入したのは、イタリアに本社がある『MOLESKINE』というメーカーのもの(日本でも手に入るはず)。ここのアドレスブックは、見出しがあるだけ。中身は普通のノートのため、使いやすいのです。
コタツに丸まっていたいのもやまやま…先週から半年ぶりの仕事が始まり、なかなか家でのんびりとできずにいます(^_-)
でも久々の保育の仕事は生き生きとしていてとっても楽しい☆やっぱりこどもは可愛いです(*^_^*)
今夜はおばぁちゃんのお土産のカニでホカホカお鍋。イギリスでもやっぱり冬はお鍋かな!?(^-^)
英語のレッスン、良い先生に巡り会えて良かったですね。レッスン楽しんでください(^-^) R
こちらは今朝、霜が降りていました。
白い世界で美しかったです。でも、寒かったぁ~。