やっと2月に突入・・・。
だいぶ、ためてしまってるなぁ。
・スーズソニック
・ロブロイ
スィートベルモットをアンティカフォーミュラに換えて。
最近、マンハッタンで遊んでいたレシピをロブロイでチャレンジしてみました。
私の場合、バーボンよりもスコッチの方が好みですからね。
ベースはいろいろと考え(?)、オールドパーをチョイス。
私の好みを勘案してか、アンティカフォーミュラは少なめのレシピのようです。
さて。
口の中で広がるのは、オールドパー。
パーの主張が強すぎて、アンティカフォーミュラはかなり隠れてしまっている。
主張のはっきりとしたパーと併せるには、アンティカフォーミュラをしっかりと効かせたないと打ち負けてしまうようだ。
ふむ。いずれ再チャレンジしよう。
・シーバスリーガル
オールドボトルのシーバスリーガル。
なんでも60年代に流通していたものだとか。
いい感じで枯れていて、なかなかに複雑な味わい。
くぅ~~、うれしくなっちゃうね。
・ズブロッカ
ニコラシカスタイルで。
ズブロッカには、このスタイルも似合うのです。
春日部にて。
シーバスリーガル。
実は、以前にも飲んでいたことが判明しました。
お店主催の宴会(?)の時にだそうです。
そういえば、なにかボトルを開けてとお願いしてシーバスを飲んだ記憶がある・・・
その時はいい加減に酔っ払っているので、ここまで感動を味わえなかったんですよね。
結論。
美味い酒を味わいたいのなら、酔った状態で飲んじゃダメ。
うん。
分かってはいるんだけど、難しいんだよね。
最初に美味しいのを飲んでしまったら、次の酒が飲めなくなっちゃうしさw