goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

世界で最も価値のあるブランド・ベスト100

2015-06-15 21:02:25 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の日本企業ランクイン度   

英国のマーケットリサーチ企業

ミルウォード・ブラウンから世界で最も価値のあるブランドベスト100

「2015年ブランドZ」が発表されました。

今年のトップブランドは想像が当たった方も多いと思われアップルでした。

以下グーグル、マイクロソフト、IBM、VISAここまでがベスト5

私の予想と少し違っていたのは

コカ・コーラの8位とマクドナルドの9位

どちらも生きて行くのに欠く事の出来ない食品メーカーであること

知名度の高さ、気軽さからもう少し上位にランクインされているかなーと予想でした。

ちなみに日本の企業は5社がランクイン

30位 トヨタ自動車

78位 ホンダ

93位 ニッサン

96位 NTTドコモ

98位 ソフトバンク

正直な気持ちだともう少し多い?と思っていましたが

世界単位だと日本の冠たる企業でもランクインはムズカシイのだと改めて思いましたね。

それと90位以下が3社。

来年もランクインしていて欲しいと望んでいますが

厳しい面もありますね。

重複ですが世界が舞台となると厳しいなぁーと感じますね。

あと自動車と通信部門だけと言うのも少し寂しい思いもしましたか。

頑張れぇ~日本企業

今日のポイントQ

戦時中の様子を描いた「火垂るの墓」の原作者はだれ?

高畑勲
大島渚
野坂昭如
宮崎駿

○野坂昭如

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

肩こり

2015-06-14 21:55:47 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の凝ってるわぁー度  

きのうから知人から借りたドラマをまとめ見している私。

土日で9話まで見たのだけど、まだ11話もある。

習慣性と言うか

見出すと次々と先に進みたくなるから意志の弱い私のような人間は

スッパリと足を洗って見ないのが一番いいのだけどね

つい再開しちゃって

それからというもの

自分同じようにドラマに忙殺される私にしたいのかーと疑うほど

ドラマを貸してくれる。

3,4年前の、元の木阿弥にならぬようセーブしたいのだけどついねぇー

見ちゃう。

それに伴なって最近は緩和されたと思っていた肩こりがする。

何だか急にお年寄り話題になってしまったのだけど

ドラマ連続見って

姿勢にも肩の痛みにも目のためにも悪いんだろうと思える。

自業自得以外の何ものでもない

仕方無いでアル!

今日はこれにて〆ますねぇー。

ずっと肩こりがしていていっぺんに歳を重ねた気分。

少し早目に寝ます 

今日のポイントQ

日本人初のノーベル賞受賞者はだれ?

朝永振一郎
川端康成
大江健三郎
湯川秀樹

○湯川秀樹

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

REBORN!カリフラワー

2015-06-13 22:08:42 | 小春的〝小日常〟
私のwao!度   

去年の秋たった2本だけどカリフラワーの苗を買ってきてプランターに植えた。

少しずつ大きくなっていくのが楽しかった。

やがて小さな実がついて少しずつ膨らんでいく

ちっぽけなことかもだけど奇跡に思える面もあって

下手っぴい、ズボラさん菜園

立派な作物まったく作れないけれど

自分が良ければ総てイイと思っていて

それから日が経ち見事カリフラワーは食べ頃になったから

包丁で切って穫れ立てを美味しくいただき大満足だった。

普通は収穫後に抜いちゃうのだろうけど

何だかそれではあまりに現金な気がして

実の無くなったカリフラワー苗を放置してあったのだけど

先日久し振りにプランターの様子を見てみたら

根はどっこい生きていたのねー

根っこから小さなカリフラワーの苗が4本生えていた。

どうやら根がついているみたい。

挿し木では無いからこのまま大きくなりそうな予感。

2本だけ買った苗

カリフラワーを食したから元は既に取っているから

丸もうけデス☆

大したこと無さすぎな話題ですが

二度おいしい出来事でしたわぁー。

今日のポイントQ

日本のように名字が先、名前が後のヨーロッパの国はどこ?

ポルトガル
ハンガリー
スウェーデン
フィンランド

○ハンガリー

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

金麦花火大会2015

2015-06-12 20:03:54 | 小春的〝小応募〟
私の夏の風物詩度  

Walker plusさん×金麦さんご恒例

今年も全国の人気20大会の金麦特等席を総計2000名  企画始まっていますよー

よく冷えた金麦を片手に大迫力の花火を特等席で見られるチャンスです。

花火はやはり日本の夏の風物詩ですね。

私も応募しようかな?ただいま日程と場所を勘案中デス☆

応募してみようかなと思われた方いらっしゃいましたら

行きたい花火大会を選んでフォームに沿って応募くださいね。

↓ 下記に

金麦特等席 花火カレンダー

花火大会の日程がそれぞれ違いますので〆切りもそれぞれだと思われ。

応募は出来ればですが

お早目を推奨致します 

今日のポイントQ

スマトラ沖地震の被災地に約10億円という義援金を送ったF1レーサーは?

ジェンソン・バトン
ミハエル・シューマッハ
ルーベンス・バリチェロ
佐藤琢磨

○ミハエル・シューマッハ

人気ブログランキングへ ↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ドラマ・7級公務員・ドロップアウト

2015-06-11 18:31:09 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の頑張ってここまで度   

どなたででも無料でコンテンツが楽しめるGyao!さんで

チェガンヒさん←私はですが一番印象に残っているドラマは何と言っても「尊徳女王」

主役では無くむしろ敵役だったのですがぶっ飛んでいたミシル役

夫と恋人の間に子どもを成し、悪巧みをするのだけど何故だか夫も、恋人も彼女のために一生懸命

最後まで誠心誠意尽くす武人も命を懸け戦いに敗れても口をつぐみ罪を背負って死んでいったし

悪ながらここまで思われ思うがまま生きれたら幸せだろう

女性主人公よりあっけに取られた分もあったからか

余韻残りまくり役柄でした。

一方のチュウォンさんは

すごい高視聴率をマークした韓国ドラマ「製パン王キム・タック」で

主人公、タックのライバルで確かコソン食品だったと記憶なのだけど

そこの後継者とされるク・マジュン役でギラギラしていていつも睨みつけているような瞳が印象的

こちらも悪役ながら何だか主人公より記憶に残っていました。

そんなお二人がご共演のドラマ版の7級公務員の配信が始まって

これは面白いかもと感じて見始めたいきさつでした。

既に映画版の方は観ましたが面白かったので

けっこう期待大だったのですが

何か1話から我慢しながら拝見って感じ。

背景はイケる感じですし

役者さんも前述のように豪華なのですが

何と言うか国家機密を司る

国家情報院

言うなればスパイ組織機関

そのメンバーと言うか要員?の仕事振り

とてもじゃないけれど

使えないというか甘いと言うか

切れなさそうで

緻密な事出来無さそう、弱そうとイライラが募るばかり。

ホワっと緩む部分担当なのかもだけどね

チェガンヒさんの両親がまた酷過ぎでしょ。

耐えられない。

そんなら早々とやめろよなのだけどね

先週分まで

10話まで

いつ面白くなるか

今度は面白くなるか

その一心で見続けたのだけど

さすがにもうダメ

今日中に2話見ないと

11話、12話が終了になるのだけど

ムリポ

ここまで見てしまった時間が勿体無い気がしてならないのだけど

あくまで私はですが

本日の配信終了を機会にドロップアウトすることに決定しました。

もちろんお二人のファンの方や楽しくご覧になっていらっしゃる方

この作品がお好きな方も多々いらっしゃると思います。

こんなこと表明するの申し訳ない気もしますが

それぞれの趣向と言うか

それぞれ顔が違うように感性や興味が違うと言うことでご容赦ください。

失礼ついでですが

本当つまらなかったかも

ラブコメに徹底された方が私はですが食い付き最後までいけたかもしれませんね。

ドタバタが多いからシリアス場面まで安っぽくなってしまったのか

それで併行して進行しているはずの二人に育っていく愛情までも

好感度ダダ下がりになっていったのか

最初の期待からしてこんな気持ちになるなんて・・・

自分が一番不思議と言うか

酷評になってしまい申し訳無いと思いつつ

UPせずにはいられないでした。

ちなみに少し前見終えたのが

「ジキルハイドと私」というドラマ

ヒョンビンさんとハン・ジミンさんご共演

こちらもこの二人の知名度と人気振りからしたら???な

残念な視聴率だったようです。

やはり多重人格ものは描くのがムズカシイのか

同じ人物で違う人格の二人が←ヒョンビンさんが二役

同じ女性を愛してしまうというのは共感を得なかったのかなぁーと

考えつつ、ロビン良い奴だったなぁー

ドラマ・シークレットガーデンと同じ方が唄っていらっしゃるOSTがすごく良いのと

やはりヒョンビンさんの魅力かな?

こちらは最終話まで拝見出来ました。

言い変えれば「ジキルハイドと私」を見進めるのが忙しく

どんどんドラマ・7級公務員の方を後回しにしていたら

配信終了ギリギリになってしまい

どん詰まったと言うのが正しいところかもしれません。

ただ私としてはもう少し正統あまあまENDの方が心地良いかなぁー

その面ではあくまで私見ですが

主君(チュグン)の太陽=Master’s sunがここ一年以内に見たドラマの中で

秀逸に感じていますぅー。

今日のポイントQ

江戸時代の石鹸「しゃぼん」は、洗う目的以外にどんなことに使用されていた?

胃腸薬
調味料
香水
防虫剤

○胃腸薬

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ミニトマトの天ぷら

2015-06-10 17:34:35 | 小春的〝小日常〟
私の早速真似したい度   

先日のこと

職場の知人が人が聞けばもしかしたらちょっしたことかもだけど

本人は傷ついたみたいで

とても気にしていて

このまま家に帰るとよけいにウジウジと考えてしまいそう・・・

何だかほっとけなくて仕事の後

近くのモールでブラブラお茶を飲んでその後で自分の好物で悪いのだけど

今日はご飯これで済ませてしまうからと言って

たこ焼きを買ってついでにその友人の分も買ってささやかだけどご馳走させてもらった。

胸のうちにつっかえていたであろうことを急がせないで

言いたい事は全て聞いてあげた。

大した事まったく出来なかったのだけど

何だかスッキリしたみたいで少し安心したのだけど

律義なその知人、お返しにご飯をご馳走してくれるとの事。

当然だけどそんなつもりじゃなかったから固辞してたのだけど

どうしてもと言ってくれて

私もそれ以上言うと依怙地に取られそうで

ご馳走になることに

私がださせてもらったのは

大好きながらもB級グルメカテゴリーたこ焼きだったのに

けっこう有名な和食のお店のコースをオーダーしてくれて

くず湯の茶碗蒸しもいろんなお料理総て美味しくて悪いなぁーの一言なんだけど

その中でも天ぷらが美味しくて

海老やキスなど定番の他に

夏野菜・・・オクラ、水ナス、ブランドものだと思うのだけどね

とっても甘味のあるミニトマトの天ぷらも添えてあった。

トマトの天ぷら最近はそう珍しいものでもなくなったけれど

やっぱり水を弾くこわいなーというイメージがあって

変わり天ぷらとしてズッキーニとアボガドはしたことがあるのだけど

家では揚げたことまだない。

だけど、甘味と少し酸味があって

中の水分はそのまま保っていてあまりに美味しく

これは何とか真似したいと思った。

とはいえやはり天ぷら中、水分が弾くと火傷のする危険性は否めない。

気を付けなきゃ。

だけどやっぱ今年はチャレンジしてコツを掴んで

菜園で育ちつつあるミニトマトに今黄色い花がいっぱいついているから

このまま首尾良く収穫出来たとして

最初はサラダや付け合わせにフル活用して

めでたく自家製イチゴのようにあまるぐらいになったら

今年はミニトマトの天ぷらぜひに作りたいと思った。

やっぱおそとでご飯を頂くのって時には必要だと思うねぇー。

お料理を真剣な生業にしている人が作ってくれたご飯には

知恵とアイディアと美味しさがあるなぁーと感じました。

収穫には今しばらく日数が掛かるから

レシピ会得を頑張りた~い

思ってマス☆

今日のポイントQ

安土桃山時代に「唐獅子図屏風(からじしずびょうぶ)」を描いた画家の名前は何でしょう?

雪 舟
狩野永徳
葛飾北斎
海北友松

○狩野永徳

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

限度知らず

2015-06-09 18:29:26 | 小春的〝小日常〟
私の何故か止まらず度   

小学生の夏休みのイメージの方も多いと思われなラジオ体操ですが

カラダの部位をバランスよく動かすことの出来る

よく考えられた秀逸な体操だと近頃新な人気もあるようです。

道具は何も要らない。

どこかに行く必要無し。

費用皆無。

場所を取らない。

気軽ですごいなぁーと思えて

私も休日は

日頃の運動不足解消に努めるべく

本当でしたら毎日少しずつが良いのでしょうが

まとめラジオ体操をしていますよ~。

先だって

みんなの体操・・・年齢・性別・障がいの有無を問わず総ての人を対象にした体操

狭い場所でも行える8つの運動により体の各部を効果的に動かすことが出来る
2セット

ラジオ体操第一・・・老若男女を問わず誰でも出来ることにポイントを置いた体操

軽快なリズムに合わせ体全体の筋肉や関節をバランスよく動かせる

4セット

ラジオ体操第二・・・体を鍛え筋力を強化することにポイントを置いた体操

筋肉や関節を柔軟にするダイナミックな運動が血行を促進

内臓の働きを活性化させる

5セット

合計11セットぶっ続けでした。

軽い運動と思われる方も多数と類推ですが

画像通りけっこう忠実に曲げるところを曲げ

伸ばすところを伸ばし

めずらしく(笑)真剣にしたのもあるからですが

汗ばみ終わった頃には倒れそうに(爆)

ここまでしなくてもと思いながら少しよろつく足でシャワーを浴びて

ミネラルウオーター500ml1本を飲んでようやく人心地でした。

次の日は軽い筋肉痛まで。

みっともないほど弱っちぃー私なのと

運動不足気味を差し引いても

やはり一気11セットは尋常ではなかった。反省。

だけどね、ストレッチと共にお独りさま好きなだけラジオ体操けっこう続いていて

ウェイト変化はそれほどありませんがちょっぴりですが引き締まった気がしています。

ラジオ体操はすぐに変化が出るものでは無いですが

徐々にカラダがしなやかになるのではと信じながら今しばらく続けてみようかなぁ~♪でアル!

飽きて止めてしまわないように頑張ろうっと

今日のポイントQ

ゴルフでハンデ0の人を何プレーヤーという?

スタンダードプレイヤー
スクラッチプレイヤー
ニュートラルプレイヤー
ハーベストプレイヤー

○スクラッチプレイヤー

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

復活・ペヤングソース焼きそば

2015-06-08 17:16:04 | 小春的〝小日常〟
早く手にしたい度  

私はですが、

カップ焼きそばの中で1番購入数が多いのは

日清食品さんのUFOなのだけど

一平ちゃんと共に時々購入していたのがペヤングソース焼きそばでした。

たま~にですが

嫌な事があった時

食べ盛りの男の子が食べるデカ弁のような大きなWサイズを買い求めたこともあったのだけどね←カロリーは1,000越えだったと類推 

そんなペヤングソース焼きそば

虫が入っていたとのNET上の消費者の声を受け

可能性ゼロとは言い切れないと商品回収

約半年の自粛を経て今日から販売再開になりました。

久し振り感が高まっていて

あのソースの香りが懐かしいなぁーと感じています。

でも今日は車を買ってからちょうど1年が経ったので

ディーラーに点検に出したので帰りに引き取りに行かなきゃ

オイルの交換とフロントワイパーもまだそれほど劣化はしていませんが呼ぼうとして

早目に交換されると思いますから多分に1万3千円ほど経費も必要。

時間的にも点検経費に比べたら遙かに安いですが

お店に立ち寄るとついつい他にもいろいろ買っちゃうので

今日はディーラー以外ではお財布を開かないと決めていますから

大変残念ですが折角復活のペヤングソース焼きそばを私が購入&頂くのはもう少しあとになりそうです。

まだまだ先となると余計に香ばしいソースの味

恋しいデス☆

一足先にお召し上がりになった方も多いと思われ。

羨ましい限り。

日本のカップ麺ってもっとも簡単な食事カテゴリーでは今や国民食と言っても良いのでは・・・。

私はですがそう思いますねぇー。

今日のポイントQ

スフィンクスを漢字で書くと?

獅子女
守護獅子
人顔獅子
素陽倶須

○獅子女

人気ブログランキングへ いよいよですねW杯。

日本代表に戦うときがやって来て私にとっては応援の時が来た。そんな気でいます。

↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・あん

2015-06-07 18:04:31 | 小春的〝小映画〟
私の自分やってないことだらけ度  

映画館の予告や

いろんな番組

TBSさんのピッタンコカンカンでは安住紳一郎アナウンサーに

29歳からおばあちゃまの役を演じるようになったとおっしゃっていました。

他にも映画宣伝を兼ねてと類推ですが

最近いろんな番組にご出演されている樹木希林さんを拝見するうち

これは観なきゃ気分になり早速見て来ました。

どら焼きのあんが大切な部分を担っていますから甘いストーリー?

ほんの最初のうち予告を拝見した時はそう思っていたのですが

実は重いテーマが伏線でいくつもあります。

原作はドリアン助川さん

監督は映画『殯(もがり)の森』でご存知の方も多いと思われ河瀬直美氏

ある日、樹木希林さん演じる徳江が

永瀬正敏さん演じるどら焼き屋「どら春」の雇われ店長に猛烈PR

貼られていたアルバイト募集に応じたいと申し出たら

時給600円と言って多分に断るだろうと思っていたのでしょうが

300円でいい。

挙句、自分は手が少し不自由だから200円で良い。

自分からディスカウントを申し出て

さらに自分で炊いたあんを届け試食するように促す。

最初は歯牙にもかけなかったのだけど何となく気になって食べてみたらば・・・

正直驚くぐらいの美味しさ。

生地は焼いていたものの中に挟むあんは自分では炊かずに業務用のあんを一斗缶で購入していたから

根負け+美味しさ負けして雇い入れることになって

味が明らかに変わった。

美味しくなったとにわかに大繁盛しだす。

そんな日も束の間で若かりし日

実は徳江がハンセン病を患っていたことがうわさになって客が全く来なくなってしまう。

護ろうとしたものの雇われ店長の身であるだけでなく

実は先代に借りた借金がまだあるからここで働いていたのですね。

以前の職場で喧嘩に巻き込まれ人を傷つけてしまい刑務所に入っていた事があって

収監中に面会によく来てくれていた母を亡くしてしまった。

暗い日々。

それを通りがかった徳江が偶然に見て

かつての自分がしていた目と同じだと声を掛けた。

その徳江にはもう一つ、授かった子どもを産むことが許されず

堕胎した悲しい過去があって

その子が生きていたら店長ぐらいのとしになっていただろうと言う思いもあって

通り過ぎることは出来なかった。

もう一人樹木希林さんの実の孫娘の内田伽羅さん

こちらもご存知の方が多いと思われ本木雅弘さんの娘さんでもあります。

出来損ないのどら焼きをいつも貰って帰る中学生の役なのだけど

今の日本の進学率を鑑みればですが

極々少数派だと言ってもいいと思うのですが

高校進学をやめる方向にもっていこうとしている母親とどうやら二人住まいの様子

娘のことよりも付き合っている男の方が大切に見て取れ

ネグレクトかなーと思えましたね。

そんなそれぞれ暗くいろんな問題を抱えた人間が

いっとき接点を持った徳江との出会いから

少しずつ変化していくのだけど

そんな徳江もまた・・・

ラスト部分はUPしませんね。

ここまでにしておきます。

実際には予告編程度より今回は多くあらすじをUPしたのですが

この映画はストーリーよりも

心の変化で乗り越えられるものというか

変われないとあきらめていたことも

きっかけが変化をもたらすというか

たまたま転がって来た小さな石がテコのような役割をもたらして頑迷に留まっていた大きな石を

少しだけ動かしてそれ弾みとなってローリングストーン

転がる石となったみたいな

スターティングオーバー

何だかロックやら往年の名曲のタイトルになってしまいましたが

人は変わるべき時に作用する人がちゃんと現れるものかもしれない

そんな風にも思えましたね。

決して激昂したり泣きわめいたりしない静かな

とうにそんな感情はあきらめたのか折り合ったのか

それはわかりませんが静寂が人の頑なさを溶かしていったような

そんな感じがしました。

他のキャストのお名前だけご紹介しますと(長くなりますので敬称略ご了承ください)

市原悦子

水野美紀

太賀

兼松若人

浅田美代子

他です。

淡々とした中にメッセージが込められてた

そして映像の中でも日本の桜はきれいだと感じましたというところで終わりにしておきますね。

今日のポイントQ

ジュール・ヴェルヌの小説「80日間世界一周」で、主人公が立ち寄った日本の港町はどこ?

函館
神戸
長崎
横浜

○横浜

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・おかあさんの木

2015-06-06 20:45:29 | 小春的〝小映画〟
私のカナシイ、カナシイ、カナシイ度   

知人が試写会に当選して一足先に観て来て感動したとの感想を聞いたので

仕事の休みの今日、朝一番の回で観て来ました。

ギュ凝縮!感想

カナシイ。ダメ。

私はね、精神的に弱っちぃーから

こういう救いを感じられない物語はムリ。

戦争はいけないという教訓は十二分に伝わって来たけれど

途中で外出たいという気持ちが少しした。

やっぱ見届けなくっちゃで最後まで見続けたけど

あー想像通りのENDだった  

やっぱ救いがなかったよー、でした。

以前にもタイピングしたことあるのだけど

永遠に再読はしたくない

フランダースの犬←実際のフランダース地方の犬たちは血統書のついた犬種が多く

飼い主に連れられ散歩していた。

自分が長く持っていたイメージがイイ意味で上書きされ取り払われた。救われた感がした。

幸福の王子・・・こちらも永遠に再読はしたくない。

見ていられずに自分自身を削って困窮している人に届けてあげて

そのお使いをしていたためつばめは冬を越せずに凍死

身を削ったことで汚くなったと壊される

何なの~  

だから映画・火垂るの墓も

二回は観たくないリストに入っています。

で、今回の「おかあさんの木」もランクイン

もちろん一度はご覧になっていただきたい、戦争の悲惨さを後世に伝えるために

戦争を知らない世代に知ってもらうのに有益な映画だと思います。

それでもなお私にはムリ!

自分が生み育てた子どもが戦地に赴くのを喜んで、笑って送り出す。

戦死の広報が届いても面と向かって悲しみを現わすことが出来ない。

日本人は本当に悲しい時でも取り乱さず

どこかで人前で泣きわめいたりすることはみっともないと言うものを

DNAに刻み込んでいる気がします。

だけど悲しすぎる時にそれを現わせ無い状態がずっと続くと命を縮めることになるんだなぁー

そう思いました。

重複ですが

カナシ過ぎて二度は観たくないけれど

戦争の悲惨さを知らしめる良い映画だと思えます。

あとお綺麗な鈴木京香さんの体当たり演技に脱帽でした。

以上で終わりでいいのですが

まだ映画をご覧になられていない方には何がなんやらでしょうから

予告編程度のあらすじ下記に 



児童文学者、故・大川悦生氏の著作で1977年より小学校の教科書にも掲載されていた

「おかあさんの木」の映画化

鈴木京香さん演じる夫と死に別れ女で一つで6人の男の子を育てていたおかあさん←実際は

六男を姉の家に養子に出しているから7人です。

日本の戦況の悪化に伴い次々とおなかを痛めた我が子を戦地に送り出し

そのたび桐の木を植えて無事の帰還を祈り続ける

そんな思いをあざ笑うように戦死の知らせが次々届く

出演の方々(長くなりますので敬称略をお許しください)

鈴木京香

三浦貴大

平岳大

田辺誠一

志田未来

松金よね子

今年は戦後70年の節目の年。

親族の先達から二人の戦死者←1人は幼い頃からの教育ですね。

家の誉れなぐらい本当に優秀だった少年が

お国のためと志願。

陸軍幼年学校、陸軍士官学校を経て南方戦線に趣き負傷。

仲間の戦友の邪魔になってはと最後はピストルで自決したと聞き及んでいます。

もう一人は外国語が堪能であり学徒出陣した

やはり家のホープだった優秀な青年だったそうです。

そんな子孫である私

二度と戦争は嫌ですね。そう思いますし

先達が散らした命がもたらしてくれた平和

時代が違うだけでこんなにも愚かな私はのほほんと生活がしていられて

申し訳無いなぁと思います。

何だか散文になりましたが日本の平和が続く事をただただ願います。

今日のポイントQ

ネットを介してパソコンに侵入するウイルス。英語の正しいつづりはどれ?

Vilus
Wils
Virus
Wirus

○Virus

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ノラナイ

2015-06-05 23:23:54 | 小春的〝小ブツブツ〟
 私の図々しい度   

仕事帰りショッピングモールに入っているSUBWAYさんに寄って

ローストビーフ~プレミアム製法~レギュラーとアイスココアを買って

袋を手にぶら下げて帰ろうとしたらば通路で

くじ引きをしていると通路で呼び止められた。

何か催しをしているみたいだけど

セールストークに巻き込まれるのは嫌だし

荷物(ご飯)も持ってるしスルーしようと思ったのだけどね

三角くじを渡して

私の両手がふさがっているのを見て取って

自分で開けて5等が当たりました

 って自分で選んで引いたわけでも

くじを開けたわけでも無いのに

5等の押し売り(苦笑)

で、飴が当たりましたとのことでどれがいいですかと聞く

えぇぇぇぇー飴ひと粒

要らない!言葉には出さなくても拒絶心

さすがに伝わったみたい

ティッシュの方がイイですか?と聞く

見れば多分にこちらが6等だと思うのだけど

まんまポケットティッシュ

私も不如意の人間だからそんな贅沢言える立場では無いけれど

いくら何でもここまでチープなのは食し動かない

しかもここからがセールストーク爆裂の前哨戦みたいで

家の事情をそろりそろりと質問し出した。

ハハァーンこれが狙いね?

普段人さまにあまりキツイ物言いの出来ない私だけど

少し急いでいます。

これ以上の質問にはお答え出来ません。

丁寧にお断りしたのだけど

セールスの可能性の全く無い人間だと認識されたみたい。

途端に次のターゲットに声を掛けていた。

飴もティッシュも要らないから

放して欲しいと思っていたし

要らないけれどここまで質問に答えたのに

少し呆れてしまった。

チープ過ぎる商品で人を呼び込むのは難しいかもと思いますねぇー

あちらもお仕事だと思うのだけどね

好感は持てず終いでした

今日のポイントQ

エンピツの種類で【2H ・H ・● ・HB ・B ・2B】 :Hと HBの間に入る【●】はなに?






○F

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

セキュリティ設定上げ

2015-06-04 14:41:45 | 小春的〝小日常〟
私の現金ないが度   

預金も現金もないけど口座はやたらある私 <( ̄^ ̄)>エッヘン! <( ̄^ ̄)>どうだぁーでアル(爆)

でね、こんなご時世だから?

某銀行から口座のセキュリティ設定を上げてくださいなる依頼メールが来た。

私口座ガラス製ぐらい脆弱だったようで「低」ランクになっていて

しかも一番下になったまま放置してあったみたい。

そっかーなら上げましょう。

根が単純人間

素直に応じました。

一日あたりの振込限度額が初期設定100万から30万に変更

 って総額5万円も入っていませんが(苦笑)

モバイルアクセス制限の設定変更

スマホ、携帯どこからも入れたのをパソ以外からのログインは無効に

さらにぃ~

今まで設定されてなかった

ログイン時にワンタイムキーを利用したワンタイム認証要に設定変更。

ログインIPも確認して自分以外、侵入の痕跡無し。

お金は入ってないけれどこれはホッとしました。

さらにIP制限もかけたから自分パソ以外からは入れましぇーん。

IT知識、上には上の方がいらっしゃると類推

ここまでしても軽々と乗り越えること可能の方も中にはいらっしゃるかもデス☆

しかしながら、先ほどもタイピングしましたが

私口座には少額しか入っていませんので

万一侵入を試みられても労多くして益少なからず状態です。

それでも私にとっては虎の子  大切なお金

セキュリティ上げて良かったわぁー

ならもっと早くにしろよ!(影の声

まぁ遅過ぎると言うことは無いと思いますので

よく善処した!

けっこう何回も変更をかけるの面倒だったので

自分で自分をねぎらっておきます。

次は万全とまでは言えなくてもかなりセキュリティ設定  になったこの口座

セッセっとお金入れなきゃデスね 

今日のポイントQ

「どたんば」という言葉の語源となっている場所はどこ?

処刑台
袋小路
断崖絶壁
富士山山頂

○処刑台

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

自家製イチゴジャム

2015-06-03 16:01:00 | 小春的〝小日常〟
私の今年2回目度   

収穫のピークは過ぎちゃったから2回目にして今年最後になると思うのだけど

自家製イチゴジャム作りました。

うちの菜園の中で1番大切な場所はイチゴが植わっているところなのだけど

何せ4月末から6月上旬1か月半のみ収穫だから

残りの10か月半ほったら状態、何も作れない。

広大な土地がおありのおうちならば別ですが

猫よりかはいく分広いものそれでもせいぜい虎の額ぐらいの菜園だと

長期間稼働していない土地って無駄にも思えるのだけどね

自分の家で育てた

温室で無く土に植えられお日さまを一杯浴びたイチゴの美味しさは格別

尚余りある

もちろん大きさもまちまち

形も歪(いびつ)でも問わない。

出荷出来るものは20個に一個ぐらいだから

商業ベースでは成り立たないのだえど

大した仕事ではないけれど

会社員としてのお給料があるから家消費のみに出来るのと

イチゴが大部分を占めているから

他の作物を作れないのがかえってそれだけに時間を割けない私には良い配分になってると思うわぁー

今年もうちイチゴがある間スーパーでイチゴを買ったのは友人と持ち込みパーティーをしたとき

場所を提供くださったおうちの手土産に持参した1回と

たまには大きく、形良く、立派なイチゴも食べてみようかと買った1回

合計2回だけ

でもね、手土産は見た目部分も大切。

それでいいのだけど

大きく、形良く、立派なイチゴは追熟だからか味が薄く感じて

手前味噌ならぬ手前イチゴだけど

うちの方がずっと美味しいと嬉しい断言が出来ました。

今年も一番多く取れた2,3日は古くなった炊飯器の御釜を捨てずに

菜園収穫用にのこしてあるのだけど

古御釜に一杯取れましたよー

健気に実をつけてくれたと思うと捨てたりしたら勿体無いから

毎日いただいていたのだけどね

どうしても食べきれ無い分を2,3日分をストックしてジャムを作るようにしたのだけど

今年は本当にいっぱいいただいたし

職場の仲間にもおすそ分けしたのもあって

ジャム加工に至ったのは2回だけ

これ無駄にせずたくさん食べたのがうれしい面と

水を一滴も加えずイチゴの水分と砂糖とレモン果汁のみで作っているから

安心なのと完成した赤と言うよりも濃い緋色のジャムの美味しさを思うと

もう少しジャム作りもしたかったと思うほどなのだけどね

中鍋に一杯だったイチゴがジャムとして完成したものを

瓶詰めすると4個ぐらい。

保存料を入れてない。砂糖は控えめだから多分に市販の物より持ちが悪いと思うので

自分に甘い?と思うぐらいトーストに大盤振る舞いしてあげる。

これは至福です。

でもレモン果汁多目に入れてあるからそれなりに保存できるとは思うのだけど

セッセと塗って至福三昧していますぅー

私は幸せのバーが人より低いからねぇー

こんなささやかな事でもすごくすごく幸せを感じられます。

ご自分でイチゴを作っていない方にジャム作り

決してお勧めしません。

市販のイチゴは見た目の分お高いからパクっと生でお楽しみくださいと申し上げたいです。

さらにイチゴをシャムに加工すると

目には見えない食いしん坊のゴーストがつまみ食いしたに違いないと思うぐらい←本当にそう感じるほど

目減り何て生易しい言葉で無く

ゴッソリ。

1/3、いや1/4ほどになってしまいますから

売価を鑑みるとお財布はゲッソリになると思われ。

だってねジャム用として売っている少し痛んだ、でも2~3パックほど入っているイチゴを

ジャムにしたら大き目瓶なら1本ぐらいだと思いますから

どんなに高価なんだぁージャムだ類推

ワタシジャムは大豆ぐらいの超チビ助イチゴも有難く収穫

塵も積もればジャムになる。

数が多いから成り立ちますからねぇー

そんなこんなで梅雨目前最後の自家製イチゴジャムが完成。

私はお世辞にも生産性も効率性も高い人間ではありません。

スキルも低~いですが

作ったイチゴは期待を裏切らないどころか多くの幸せを与えてくれます。

生で食べて良し、ジャムにして良し。

感謝感謝のうちに

今シーズンが終わろうとしています。

ホント寂しいけど

また来年ね  さん

今日のポイントQ

ダーツ競技の発祥の地はどこ?

アメリカ
フランス
ロシア
イギリス

○イギリス

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ジョンソンヴィル

2015-06-02 15:41:39 | 小春的〝小日常〟
私のプチ贅沢度   

ただいま冷蔵庫にジョンソンヴィルさんのオリジナルレシピ7本入りを5パック温存している私。

最初買った時はおタメシ気分だったのだけど

生肉に近いソーセージって今の季節傷みやすいからちょい怖いかもと思ったのと

7本入りで私購入店舗では税込み537円

あくまで貧乏性&不如意の私はですが高っ!としか思えませんでした。

おまけに説明をよく読まなかった私が全面的に悪いのだけどね

フライパンに油はひかなくてもO.Kだったのに

ひいちゃったし 

だけど新玉ねぎと一緒に炒めたのだけど

すごくジューシー。

2,3回しかまだ経験無いのだけど

ソーセージ作り経験で作った味と似ているかな?

肉の素材と塩と香辛料のみの味付けなのだけど

弱火でコロコロ転がしながら焼いたらば

新玉ねぎにも味が伝わって

こんなにお美味しいなんて

感激でした。

ボイルや電子レンジでの温めではダメだそうですよー。

説明読まなかったけれど

肝の部分の調理は合ってて良かった。

何でも・・・

旨味成分である「グルタミン酸ナトリウム」

その他の味といっしょになると複雑な味の「こく」を出す=おいしさを増すと言われていて

グルタミン酸の含有量は生肉をガス火で焼くことで1.8倍になるそうです。

炭火だとさらに増して2,2倍になるんですって。

おそとバーベキューに合うでしょうね。

そんなわけですっかり味をしめてもう一度出向きまとめ買いドン!←と言ってもやはりお高く感じるから

5パックが限度でしたが(苦笑)

昔懐かしのスパゲティイタリアン

レシピのお薦めにもあったロコモコ丼で

楽しもうと思っています。

明日もフライパンでコロコロしながら3分間ジョンソンヴィルさんのオリジナルレシピを焼いて

頂こうっと

脳内画策中(爆)

今日のポイントQ

ドラえもん」はベトナム語版では何と呼ばれているでしょうか?

ドラーモ
ドレモーン
チョラモン
ドゥレーモン

ドレモーン

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

額紫陽花

2015-06-01 22:28:14 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のこちらが好き度   

今日から6月ですね。

植物と言うのは本当にカレンダーを読む能力を持っているのを信じられるぐらい

確実にその季節ドンピシャに花開く不思議さがあるのだけどね

いつの間にか色付き花を咲かせている紫陽花(アジサイ)を見たわぁー。

紫陽花はアルカリ性の土壌では赤やピンクに色づき

酸性の土壌では青や紫に色づくと言われますが

我が家はちょっとだけ酸っぱい(笑)土壌なのかな?

淡いブルーに色付いてそれはそれは涼しげに見えますよー

だけど、花言葉は浮気性とか惚れっぽいとかさんざんですよね。

これを人さまに面と向かって言ったならば・・・

喧嘩売ってるのかぁーぐらいけっこう酷いですよね

だけど、紫陽花と言うと小さな花びら(萼・ガク)が寄り集まっているのが特徴。

実はその姿をポジティブにとった花言葉もあります。

家族の結びつき

これならば紫陽花に心があれば喜んで受け入れるように思えます。

でね、私はですが、紫陽花の代名詞のようなホンアジサイよりも

額紫陽花の方が好みですね。

着物や浴衣なんかが似合う楚々とした日本女性のイメージもあります。

うちにある額紫陽花は3年ほど前のちょうど今頃

職場の同僚のおうちに遊びに行った時に

そこの庭で咲いていた額紫陽花を見てキレイと思わず声に出したら

梅雨の季節は根がつきやすいから挿し木にしたらと

枝を3本ほど頂き言葉通りに挿し木にしたらば2本がついた。

そのうちの1本は大きめの鉢で育てていたのだけど

額紫陽花の挿し木に成功したと友人に話したらば自分も欲しいとのこと。

元々は小さな枝を挿しておいただけ。 

それならば差し上げて喜んでもらおうと思って

進呈したから

残りは庭の端っこに植えた1本だけ。

それが3年の季節を経てまだまだ成長過程ながら

ちゃんと花を咲かせた。

ウレシイとともにますます植物のチカラにビックリしている私デス☆

何だかすごく眠い。

まだうまくまとまって無いですが

眠気には勝てない。

明日も仕事だしねぇー

そろそろ寝ることにしま~す 

今日のポイントQ

ギリシアで古代オリンピックが始まった当時の日本は何時代?

縄文時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代

○縄文時代

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)