私のフィリップ・シーモア・ホフマン遺作度

1作めからずっと見ている映画・ハンガー・ゲームの三作目
FINAL:レジスタンスを見ました←約1週間前ですが
感想をUP出来ないままスルーしちゃった作品多々ですが
ディズニー作品であり、ジョージ・クルーニーさんがご出演されていることもあって話題の作品
トゥモローランドと
原作が人気コミック。4姉妹の配薬が超豪華海街ダイアリーの2作品は
観た順番は前後しますがUPしたいなぁーと感じています。
でね、ハンガー・ゲームに話を戻すと
妹に代わって危険極まりないハンガーゲームに参加することになってしまったヒロインのカットニス
彼女に対する感想をギュ凝縮!だとは悲しみの極致と怒りに燃える時に一番きれいに見えるなぁーですか?
理不尽以外言葉は無いゲームですが果敢に立ち向かう姿が印象の1,2作目に比べると今回は静かな
心が壊れてしまったところから始まります。
自分の出身地第12地区は爆撃に遭って壊滅的な被害と人的被害も甚だしい。
今回はゲームは無く13地区で始まっているレジスタンスの象徴的存在を引き受けるところから始まります。
長くなりますので簡潔にまとめますと
パートナーのピーターは捕虜になっていて
停戦を呼びかけるあちらがわについた人間とみなされているのだけど
カットニスは何らかな方法で操られている信じ
救出を試みて成功したと思ったのも束の間
やはり洗脳されていてピータ
他でも無いカットニスの姿を見るや襲い掛かる
急逝されたフィリップ・シーモア・ホフマン遺作でもあり
クレジットのスーパーバイザーの中にMIKA SAITOと記されていたのも驚きでした。
世界の舞台で頑張っているのねー日本人。
映画・トゥモローランドでも
ギターパーフォマー役でやはり日本人
TAKAYUKI OKIとエンドクレジットに記されていました。
画面の幾多の名前を拝見していて
日本人らしき名前を見つけるのってすごくうれしいものです。
そんなこんなとりとめない感想になってしまいましたが
最終章ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューションは
今年の11/20日だったと思うのですが
全世界同時封切りになるみたいですね。
最後の最後
マネシカケスが火の中から蘇る様にに私には見えたのですが・・・
その映像の下に告知されていました。
楽しみです。
ご覧になっていない方には何がなんやら感想かも。
予告編程度のあらすじを下記に転記しておきます。
↓
第75回「ハンガー・ゲーム」で、闘技場から反乱軍に救い出されたカットニス。
全滅したと思われていた第十三地区に迎えられる。
ゲイルとプリムも待っていた。
一方、ピータはキャピトルの捕虜となったことを知ったカットニスは激怒する。
ピータを救うためカットニスは「反乱の象徴=マネシカケス」の役目を引き受ける。
カットニスの姿に奮起した各地区の住人が次々と反乱ののろしを上げていき
独裁国家パネムは、大きく変わろうとしていた。
以上です。
明日からまた仕事なので今日はここまでにします
今日のポイントQ
夏の「クールビズ」に続いて、環境省が提案した秋冬用のスタイルの名称はどれ?
ホットビズ
オータムビズ
エコビズ
ウォームビズ
○ウォームビズ
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



1作めからずっと見ている映画・ハンガー・ゲームの三作目
FINAL:レジスタンスを見ました←約1週間前ですが

感想をUP出来ないままスルーしちゃった作品多々ですが
ディズニー作品であり、ジョージ・クルーニーさんがご出演されていることもあって話題の作品
トゥモローランドと
原作が人気コミック。4姉妹の配薬が超豪華海街ダイアリーの2作品は
観た順番は前後しますがUPしたいなぁーと感じています。
でね、ハンガー・ゲームに話を戻すと
妹に代わって危険極まりないハンガーゲームに参加することになってしまったヒロインのカットニス
彼女に対する感想をギュ凝縮!だとは悲しみの極致と怒りに燃える時に一番きれいに見えるなぁーですか?
理不尽以外言葉は無いゲームですが果敢に立ち向かう姿が印象の1,2作目に比べると今回は静かな
心が壊れてしまったところから始まります。
自分の出身地第12地区は爆撃に遭って壊滅的な被害と人的被害も甚だしい。
今回はゲームは無く13地区で始まっているレジスタンスの象徴的存在を引き受けるところから始まります。
長くなりますので簡潔にまとめますと
パートナーのピーターは捕虜になっていて
停戦を呼びかけるあちらがわについた人間とみなされているのだけど
カットニスは何らかな方法で操られている信じ
救出を試みて成功したと思ったのも束の間
やはり洗脳されていてピータ
他でも無いカットニスの姿を見るや襲い掛かる
急逝されたフィリップ・シーモア・ホフマン遺作でもあり
クレジットのスーパーバイザーの中にMIKA SAITOと記されていたのも驚きでした。
世界の舞台で頑張っているのねー日本人。
映画・トゥモローランドでも
ギターパーフォマー役でやはり日本人
TAKAYUKI OKIとエンドクレジットに記されていました。
画面の幾多の名前を拝見していて
日本人らしき名前を見つけるのってすごくうれしいものです。
そんなこんなとりとめない感想になってしまいましたが
最終章ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューションは
今年の11/20日だったと思うのですが
全世界同時封切りになるみたいですね。
最後の最後
マネシカケスが火の中から蘇る様にに私には見えたのですが・・・
その映像の下に告知されていました。
楽しみです。
ご覧になっていない方には何がなんやら感想かも。
予告編程度のあらすじを下記に転記しておきます。
↓
第75回「ハンガー・ゲーム」で、闘技場から反乱軍に救い出されたカットニス。
全滅したと思われていた第十三地区に迎えられる。
ゲイルとプリムも待っていた。
一方、ピータはキャピトルの捕虜となったことを知ったカットニスは激怒する。
ピータを救うためカットニスは「反乱の象徴=マネシカケス」の役目を引き受ける。
カットニスの姿に奮起した各地区の住人が次々と反乱ののろしを上げていき
独裁国家パネムは、大きく変わろうとしていた。
以上です。
明日からまた仕事なので今日はここまでにします

今日のポイントQ
夏の「クールビズ」に続いて、環境省が提案した秋冬用のスタイルの名称はどれ?
ホットビズ
オータムビズ
エコビズ
ウォームビズ
○ウォームビズ





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)