私のwao!度

去年の秋たった2本だけどカリフラワーの苗を買ってきてプランターに植えた。
少しずつ大きくなっていくのが楽しかった。
やがて小さな実がついて少しずつ膨らんでいく
ちっぽけなことかもだけど奇跡に思える面もあって
下手っぴい、ズボラさん菜園
立派な作物まったく作れないけれど
自分が良ければ総てイイと思っていて
それから日が経ち見事カリフラワーは食べ頃になったから
包丁で切って穫れ立てを美味しくいただき大満足だった。
普通は収穫後に抜いちゃうのだろうけど
何だかそれではあまりに現金な気がして
実の無くなったカリフラワー苗を放置してあったのだけど
先日久し振りにプランターの様子を見てみたら
根はどっこい生きていたのねー
根っこから小さなカリフラワーの苗が4本生えていた。
どうやら根がついているみたい。
挿し木では無いからこのまま大きくなりそうな予感。
2本だけ買った苗
カリフラワーを食したから元は既に取っているから
丸もうけデス☆
大したこと無さすぎな話題ですが
二度おいしい出来事でしたわぁー。
今日のポイントQ
日本のように名字が先、名前が後のヨーロッパの国はどこ?
ポルトガル
ハンガリー
スウェーデン
フィンランド
○ハンガリー
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



去年の秋たった2本だけどカリフラワーの苗を買ってきてプランターに植えた。
少しずつ大きくなっていくのが楽しかった。
やがて小さな実がついて少しずつ膨らんでいく
ちっぽけなことかもだけど奇跡に思える面もあって
下手っぴい、ズボラさん菜園
立派な作物まったく作れないけれど
自分が良ければ総てイイと思っていて
それから日が経ち見事カリフラワーは食べ頃になったから
包丁で切って穫れ立てを美味しくいただき大満足だった。
普通は収穫後に抜いちゃうのだろうけど
何だかそれではあまりに現金な気がして
実の無くなったカリフラワー苗を放置してあったのだけど
先日久し振りにプランターの様子を見てみたら
根はどっこい生きていたのねー
根っこから小さなカリフラワーの苗が4本生えていた。
どうやら根がついているみたい。
挿し木では無いからこのまま大きくなりそうな予感。
2本だけ買った苗
カリフラワーを食したから元は既に取っているから
丸もうけデス☆
大したこと無さすぎな話題ですが
二度おいしい出来事でしたわぁー。
今日のポイントQ
日本のように名字が先、名前が後のヨーロッパの国はどこ?
ポルトガル
ハンガリー
スウェーデン
フィンランド
○ハンガリー





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)