goo blog サービス終了のお知らせ 

とこしえのひととき

坂上健太の日常とか雑記で

SINPLEシリーズ Vol.100「俺たちの機銃砲座」

2008年04月20日 | ゲーム
某SINPLEシリーズファンサイトでぶっちぎりの最下位を取った問題作、俺たちの機銃砲座を買ってきましたよー

まあ本当はしばらく前に購入してたんですがなんか勇気が持てなくて(笑)今まで起動させなかったんですが、なんとなくやる気になったんでプレイ

ステージ1
宇宙を牛耳り利益を貪る連邦の支配体制に対し辺境の将、プロセスは部下や近隣の軍を率い連邦に対し反乱を起こす
基地にいた主人公ファルコンは少数の仲間と共に基地の機銃にて待機、反乱を起こし基地に攻め入る部隊を迎撃しはじめる…

作戦内容は3分間の基地防衛 といっても基地そのものを守るんじゃなく自分が生き残ればいいっていうシステム
機銃に取り付けられている武器は二つ、高速連射が可能なバルカンと広範囲に弾をばらまく拡散弾 ただし撃ち過ぎるとオーバーヒートを起こし低速連射しか出来なくなる

と取説を読み実際にプレイ
あちこちから散発的に現れる敵戦闘機を軽快にバルカンで蜂の巣にする我がファルコン…なのだが敵がこちらを視認した時点で攻撃をしかけるのばかりというのはどうか。敵の攻撃撃ち落とせないから攻撃されると確実に食らうし。おかげでギレン閣下の声で連邦の腐敗と堕落を暴くどこかで見たような演説を聞く暇もなく四方八方から撃ち抜かれるファルコン そして作戦時間を1分ほど残しファルコンの操る砲座は炎に包まれた…

えーと、無理。普通にプレイしてたらこれ無理。
つう訳で「画面外の敵は攻撃をしてこない」というゲームの盲点を突きプレイする事に

まあやる事は簡単。戦闘機が四方八方から飛んでくるのであれば飛んでこない場所…このステージの場合は真上に砲塔を向けるだけ
次々と上空を飛びさる戦闘機の腹を見ながらただひたすら時間がすぎるのを待つ

何故か敵を撃退した事になった我らがファルコン、その腕前を褒められながら次のステージへ

その後も何ステージかプレイしたんですが…同じようなステージで同じようにやられるので同じようなクリアの仕方を繰り返し

俺は そっとPS2の電源を 落とした

お兄ちゃんそこをどいて キリン殺せない!

2008年04月13日 | ゲーム
今日はずぅっと友人宅でモンハン三昧。
覚えてるのを上げるだけでも
・マガジンテオ
・金レイア銀レウス
・ディア
・黒ディア
・黒ディア2体
・グラ
・黒グラ
・黒グラ2匹
・ラージャン(常時金色の方
・クシャ
・キリン
・街シェンガ

…よく遊んだなぁ俺ら…
あ、むろん全てG級なんで。

今日のバトルのなかで印象深いバトルは
・VSキリン
 (新モーションとG級の堅さに戸惑いなかなかダメージを稼げず。
 1死後に支給大樽を持ち出し漢起爆にてトドメを刺す)
・VSマガジンティガ
 (閃光にて動きを止めるも旋回攻撃などの脅威的なダメージに消極的な一同
 何度か失敗した後結局そのまま慎重に戦い勝利)
・VS黒グラ
 (近接でいく気がないので高級耳栓装備でガンナーをチョイス
 だがしょせんは上位の簡易防具、薙ぎ払いビームで即死するという事態に
 このままではいかんとまたもや支給大樽を持ちだし漢起爆を試みるも
 逆に火炎ガスで即死するという超ありえない展開に)

あたりですかねぇ
特に最後の2死はありえない展開で逆に変な笑いが出ましたよ…
特にガンナーは防御面が脆弱すぎるので次に集まる時までには堅くしておきたいですねぇ…

部屋とYシャツとモノブロ

2008年04月12日 | ゲーム
今日は休みという事もあって部屋の掃除とかしてましたよ
んでもう聞かないだろうCDとかゲームとか漫画を売却してきました
まずはゲームショップにてゲーム売却
ゲーム 10点 7800円
次に有名古本屋にて本とCDを売却
漫画  30点  400円
CD  19点  200円
分かっちゃいたがさすがにここまで買いたたかれるとちょっと笑いたくなりますな
まあ持ってて惜しいものでもないので処分してきましたけどね

その後はMHP2Gの村クエをちまちまと。
といってもほとんど上位モノブロス討伐だけなんですけどねー
モノブロX装備が欲しくてこの一週間延々と繰り返してるんですが、上質な深紅の角が中々出なくって…
残りあと2本なんですけどねー、ちょっとだれてきましたよ

そういえば今期のアニメ系の新番組もあらかた出そろいましたねー
まあ私は図書館戦争と遊戯王、あと(アニメじゃないけど)レスキューヒーローあたりしか興味ないんですけどね
レスキューヒーローの地味な立ち上がりが個人的にちょっとわくわく(笑)

デミタスコーヒーってコーヒーがデミタスなんじゃなくて缶がデミタスって言われてるからなんだね

2008年03月11日 | ゲーム
今日は霧が濃くて車の運転している最中びびりまくりの坂上です(笑)

今日、ちょっと驚きの出来事がありましたよ
他部署の後輩に礼儀正しい人がいるんですが、彼とその同僚が実はモンハンをやっているという事が分かりまして
いつも通りにやや遅めの昼飯を食べた後休憩所にて休んでいたら彼らが話していて、まあ聞くとなく聞こえてくるその会話に「切れ味ゲージ」なる言葉が聞こえた瞬間聞き耳を立ててましたよ(笑)
んでなんとなしに会話に入って聞いてみたらやはりモンハンをやっているとの事で。
まだ上位入りたてとの事で色々とアドバイスをしていたら何だか一緒にやりませんかと誘われましたよ
まあ一緒にやる事に関してはなんら問題はないんですが、彼らが他チームだってのが問題なんですよねぇ…(休みが合わないという意味で)
まあ近いうちに休みが重なってお誘いがあるようなら一緒にやるのも悪くないなぁと思ってます

…そうそう、モンハンといえば月末に出るP2Gの為に薄型PSPを買いましたよ
薄っ!軽っ!細部安っぽ!(笑)
軽量化の為には仕方ないんでしょうけどUMDディスクやメモステを入れる部分がちょっと安っぽい仕組みなような気がしますねぇ
まあ普段そんなに開け閉めするようなもんでもないですからいいですけど
…それよりも個人的に十字ボタンが斜めに入りやすいのが気になりますね…
試しにモンハンをプレイしてみたんですが敵の回りを回ったりする際に上下を認識してしまうのでやや、やりにくいと感じました
まあ十字の端を押すようにすればなんとかなりそうなのでここは慣れですかねぇ…

お前には何より殲滅力が足りない

2008年03月09日 | ゲーム
友人とひさしぶりのポケモン対戦をしてきましたよー
結果…シングル勝利、ダブル敗北
でもシングルがギリギリの勝利なのに対してダブルは3vs1の状態での投了だったので内容としては俺の敗北かなぁ、と
エアームドとミロカロスのタッグによる受け戦略は計画通りだったんだがケンタロス&ヨノワールの破壊力がまるで足りず…
かたや主力の恩返しが調整不足、かたや努力値を防御に割り振るという大失態をしでかしていたのでまあここは俺のミスかなぁ…
あと計算外だったのがゲンガー
シングルでは出てきた途端凍りつき何も出来ず、ダブルではヤミラミのしっぺ返し→影撃ちでこちらも何も出来ず…
攻撃が実質ゲンガーしかいないという状態でバランスの悪さが露呈した今回の対戦でしたねぇ…
という訳で次回までにはもうちょっとバランスを良くして行こうかと思っています

あと今回友人がwiiでソニックのレースゲームを買ってきたんですが、こちらも面白かったですよー
グラビティをコントロールして超加速や急旋回をしつつトップを争うっていうのが面白かったですよ
とりあえず…水のステージは俺には向かないー

ししゃも

2008年03月07日 | ゲーム
朝はご飯にししゃもに限るねぇとか思うこの頃

ここ数日かかりきりだったポケモン育成がようやく一段落しました
今回の新メンバーは三人
課題はまだまだありますがとりあえず形にはなったんで後は日曜のバトルを楽しみにするだけですよ
そこでまた新たな課題点を見つけて変えていきたいと思いますね

とりあえず今の課題
・バトルタワーにてPP貯めてこだわり系&ハーブ系を購入
・ゲンガーが特攻↑の性格なので作り直し
・サーナイトが特防↑の性格なので作り直し
・ケンタロスの特性がいかりのつぼなので作り直し(ただし試合内容によっては保留)
・ヨノワールの努力値が防御特防特化なのに技がフルアタなので作り直し(ただし試合内容によっては保留)

これからの育成候補
レジスチル、リザードン、ヌオー、トリトドン、ユレイドル、ズガイトス

…我ながら耐久型にしやすい奴らばかりだなぁ…

ぱちゅコン!の方はボスモードのハード以上かクリア出来ずに詰まってます
さすがにあのあたりになると遊んでられないので
・妖夢(スキルの必殺にてボス撃破を狙う主力、撃破後の復帰に時間がかかるのと通常時の移動速度が遅いのが難点)
・てゐ(スキルの幸運にて妖夢のフォローおよび前線を維持する為の量産部隊)
・うどんげ(妖夢とてゐの後ろから射撃にて混乱を狙う)
の三人を主力に据えて頑張ってはいるんですが…前線崩壊後に立ち直れずズルズルと後退する羽目になるのが主な負けパターンですね…

ついでに「空飛ぶ赤いワイン樽」もインストしてプレイしました
…超腕が痛いんですけど(笑)

このゲームはミサイルの使い方を分かってくると世界ががらっと変わりますねー
初めのうちはノーミスでクリアしても全然駄目だとか言われてへこんでたんですけど今はなんとか普通クラスの評価を貰えてますよ

しかしミサイル撃って弾避けて金貨回収して次の敵の動きに合わせて次のミサイル撃って倍率を確認して…とかなり忙しいゲームですなぁ(笑)
世界観とかなんとなくスカイガンナーとかを彷彿とさせるいい感じのゲームなんでしばらくは楽しみたいと思いますよ

今一度、かの地へ

2008年02月20日 | ゲーム
極上のサスペンス 今度は手のひらの上で

ひぐらしのなく頃に 絆

マルチメディアを展開し続けるひぐらし、今度はDSで発売だそうです
全部で4章、1章につき原作2話+新規2話の4話構成だそうで

第一巻 崇
・鬼隠し編 ・綿流し編 ・崇殺し編 ・染伝し編(新作)

第二巻 想
・暇潰し編 ・目明し編 他二章(現在不明

第三巻 螺旋
・罪滅し編 ・皆殺し編 他二章(現在不明

第四章 絆
・祭囃し編 ・澪尽し編 他二章(現在不明

予想だと二巻に盥回し編、三巻に憑落し編、四巻には賽殺し編あたりが入りそうだなぁと思うんですが…どうなんでしょうね?
外伝でいうなら鬼曝し編とかも入ってきてもおかしくないですし…一体何が入ってくるのか、楽しみな所ですねぇ

…それよりも個人的にはRATOさんが描いた羽入(制服)が見れるというのが楽しみで仕方なかったり(笑)
祭やカケラ遊びでは結局見れずじまいでしたからねぇ…
原作の気弱な羽入やアニメのロリ羽入もいいっちゃあいいんですが個人的に祭のちょっと大人びた羽入が好きなもんで

期待しつつ6月を待ちたいと思いますよ

勇者のくせになまいきだ。

2008年02月19日 | ゲーム
友人に誕生日プレゼントとして「勇者のくせになまいきだ。」を貰ったのでさっそくプレイしてみましたよー

…なにこのムズさ
未だに表モードの三人組に勝てないんですけど…

リザードマンを繁栄させれば楽に勝てるらしいんですが…食物連鎖が上手くいかない…
チャレンジモードはほとんど終わったんだけどなぁ

しかしこの作品、言われてるだけあって妙にオマージュが多いですな
魔王の一言に思わず噴き出す事が多くて楽しんでますよ

そしてプレゼントした友人にプレイさせて見せた所…
表モード 3面
裏モード 4面

…えーと、君いったい何者ですか
初プレイで3面は分かるんですがその直後に裏モード(隠しモード、難易度が飛躍的に上昇)でそれ以上進むってどういう事なんでしょう
彼が変態だと再確認した瞬間でしたよ(苦笑)

その後は友人が見逃したというガンダム00を見せ、ゴーオンジャーを見せ、グレンラガンを見せ、音リコを見、ARIAを見とまったりと過ごしてましたよ
ひさしぶりにこういう休日を過ごしたような気がしますよ

これからが本当の戦いだ!

2008年02月05日 | ゲーム
スマブラX、全キャラ出し&亜空クリアしましたよー
エンシャント卿のフィギュアの説明に泣いた

亜空でずっと使ってただけあって使用キャラがピット、メタナイト、ポケモントレーナー(主にリザードン)、アイクで統一されてましたね

ほんとはゲーム&ウォッチも入れたかったんですが吹っ飛びやすさと空中復帰のしやすさからメタナイトと入れ替える気にはならず…

ラスボスには何度もやられましたねぇ
あの全体攻撃の回避の仕方が分かるまではほんとにいいようにやられてましたね
ピットの空中横攻撃の強さが分かるまではピットが役立たずになってたのも原因ですけどね

ともかく本当にタイトル通り、これからが本番なので楽しんでいきたいと思いますよー

スマッシュブラザーズX

2008年02月01日 | ゲーム
買ってましたよスマブラX!
いやぁやはり楽しいですな
今までの面白さはそのままにさらに些細だが痒い所に手が届く追加の数々
いつのまにやら6時間くらいプレイしてましたよ…
今の所シンプルをやりながら感覚を取り戻してる所です
ちょっと触ってみて気に入ったのがポケモントレーナーとオリマー。
あとディディーも中々悪くないかもしれないですな
亜空の方も進めなきゃいけないんでしょうけど他のモードでシールを溜めてからでも悪くないよなぁと思ってる次第で。

…はやくスネーク使いたいなぁ

あれだね

2008年01月30日 | ゲーム
なんで自分の空想に浸ってる時ってあんなに幸せなんだろうね

という事でポケモンのマイパーティを考えて仕事してたりする毎日です

とりあえずバシャーモ、サーナイト、ツボツボは確定でここら辺から他の3人をどうするかを悩み中
ドダイトスもいいんだけどなぁ あいつ意外ともろい上に氷4倍はキツイよなぁ…

そんな感じで悩みながら努力値調整とかやり始めたんですが、これはやばいね
延々とバトルサーチャー駆使して稼いでるといったい自分が何をやってるのか分からなくなってくるね
なんか修行でもしてるのかとか思ってしまったり

そうそう、無限のフロンティアに礼児&シャオムウが参戦するそうで。
ちょっと心はぐらついたりしてるんですが如何せんナムカプが絶好調停滞中なのでしばらくは様子見だと思いますねぇ

明日はついにスマブラ発売日ですねぇ
去年の時点で近所の店に予約いれてるので楽しみで仕方ありませんよ
ネタばれの写真を見たんですがどうやらMrゲーム&ウォッチが残っているそうなのでホッとしてたり。
友人とプレイするまでに隠しキャラとか色々出しておきたいですねぇ…

分の悪い賭けは

2008年01月11日 | ゲーム
嫌いじゃありませんよっ!

…なにこの女キョウスケ(笑)

つう訳で無限のフロンティア ~スパロボOGサーガ~の動画をファミ通waveTVで見てきました

戦闘シーンといい世界を放浪する展開といいなんか雰囲気がナムカプっぽいなぁ
と思ってたら、やはりナムカプを開発したモノリスソフト開発でした
今までモノリスソフト作のゲームをプレイした身からすると…今回もグダグダな展開があるのかなぁ…と危惧してしまう…
結構斬新なシステムを導入してくる姿勢はいいんですが、どうにも助長な展開が多くてそこが嫌なんですよね…

しかし、緑髪の格闘家の子、完全にラミアだよなぁ…曲がそのままだし、セリフもラミアっぽかったし
ファミ通を読む限りアルトやヴァイスも出てくるみたいですし(人間サイズってのが気になる所ですが)そのあたりでスパロボとのリンクを図るんですかね?並行世界のスパロボメンバー、みたいな感じで

セカーイヌンジャ ロジャーサスケ

2008年01月09日 | ゲーム
今日は友人の所でゲーム三昧でした
モンハンと式神3しかやってないような気もするけどな!(笑)
いやぁひさびさに式神3をプレイしましたがやはりこのゲームの肝はデモですな
金美姫の「お前かぁ!」には笑った笑った

しかし式神は使用キャラが決まらなくて困りますな
他のSTGだと割とあっさり決まる事が多いんですが式神は特徴がありすぎて…
一応1では光太郎、2ではニーギを使ってたんですがどちらもしっくりくる、という感じじゃなかったんですよね
んで今回俺が選んだのはロジャー。式神攻撃の攻撃力の高さに惚れこんで使ってはいるんですが、如何せんスピードが速すぎて弾に当たりに行く事がしばしば…

モンハンは2ndキャラがようやくアカムまでいけました
…無論友人に手伝ってもらって(笑)
ラージャンも倒せたので特別訓練のほうも全て出ましたんでヒーラーU完成もすぐそこですし、もうちょっと頑張ってみたいと思いますよ

桃此花

2007年12月25日 | ゲーム
キリスト様の生誕祭であろうと大神。

ようやく花神の三、蔦の筆しらべを手に入れましたよー

星座再生時のムービーに吹きまくったですよ
ひさびさに腹筋壊れるかと思った…(笑)
前回の花神があんな登場したから注意してたんですが、気を抜いた瞬間にアレは反則だろ(笑)
アマテラス様汗かいちゃってるし

あとはモンハンP2やってました
下位キリン装備を作るには電気袋が足りず
上位キリン装備を作るには電撃袋が足りず

つまりはフルフル行ってこいってのか!
このフルギザミしかない俺に!

という訳でありあわせの素材を使って高級耳栓ガンナー装備を作って赤フル行ってぴっころされてきました
2死、残り1分で無理やり捕獲を試みたら電気バリアでごっそり奪われて帰る羽目になりましたよ…
やはり慣れてないのに無理に弓かついで行くべきじゃなかったかなぁと思ったんで弓を色々使って練習したいと思いますよ

牛若 イズ ヒア!

2007年12月24日 | ゲーム
今日も今日とて大神

ようやく武器の二つ目、勾玉が手に入りましたよー

なにこの鞭

そして敵か味方か謎の男 ウシワカ

なにこの…なに?(笑)
英語交じりの喋り方といい愛刀の名前のセンスといい色々笑わせてもらった
真面目に会話してるのにアマテラス様寝ちゃったりしてるし(笑)
こんなんでいいのかよカプコン!
つうか色々はっちゃけてるよなぁこの作品
基本的には水墨画的な絵で日本神話をベースとして凄く落ち着いた雰囲気を醸し出してるのにそれに飲み込まれない独特のセンスが(笑)