goo blog サービス終了のお知らせ 

とこしえのひととき

坂上健太の日常とか雑記で

地雷原へ fallout3日記

2009年03月13日 | ゲーム
早朝に早速雑貨屋姉ちゃんにスーパーの報告。
つか普通に考えればスーパーのような雑貨が置いてあるような場所にはそういう輩が集まってきて当然だろうにこの姉ちゃん危険とか知らないのか?
…と思っていたら次の依頼が「地雷原に行って来て」と「放射能を一杯浴びてきて」と来た
そうですか、分かってて行かせてるんですね?
ああそうとわかったらこっちも腹括って行って来てやんよ!と地雷原を選択
さっきのスーパーよりもはるかに北の地雷原に行って来て出来れば地雷を持って帰ってきて、と言う方は簡単だよなぁと愚痴りながら出発。
途中チンピラに絡まれるも粉砕バットで2、3回殴ると捨て台詞と共に逃げ出す始末
まあそんな輩には容赦などしないですけどね!(後頭部をフルスイングしながら
そんな調子でサクサクと北上していくと道中にバリケードを張った家々を発見
バリケードの隙間から覗くと人が歩きまわってるので不思議に思い入口を探す
それっぽい所を見つけた時点で銃を向けられるもこちらに悪意がないとみると安心した模様
どうやら街らしいのだが奴隷商人たちとスーパーミュータントのダブル拉致騒動で疲弊しきってるらしく街もさびれまくり
頼りになる男なら誰とでも寝るわ!と胸をはる女性やら襲撃に備えてここ最近ろくに寝てないという男やらと話をし、その流れでスーパーミュータントにさらわれた街の住人を救出する事に
といってもこちらも未だ貧弱、出来たらなと付け加える事は忘れなかった
そんな調子でビックタウンを後にしてさらに北上。川が続くので橋を探していると橋の向こうで焚き火をしている人たちを見かけたので近寄ってみたらチンピラ一行様ご登場
で数の暴力でレイプされかかるもなんとか撃退
だがその直後にさそりのような人間のような変な生物に襲われる
体力も回復薬もない状態では勝ち目もなく元来た道をダッシュで逃げ回る
追いかけてこなくなった所で体勢を立て直すべくメガトンへ戻る
有り金をはたいてベッド購入。体力を回復させ、余った金で食材を少し購入
さすがにあの道は危険と判断しビックタウンから東へ抜けるルートを通る事に
途中トレインヤードという列車置場を見つけるもひとまずスルー
ジャンクヤードという所にたどり着く
割と大きい施設っぽいので中を突っ切った方が早いと判断、中へ侵入
あちこちを見まわしながら中へと進んでいくと向こうの方でチンピラどもがバタバタと倒れていくのを見る
なんだ?なんだ?と思いながらもチンピラの装備が欲しくて近寄ってみるとそこにいるのは一匹の犬。
なんだよこんなのにチンピラ負けてたのか、やっぱ雑魚系なんだなと思いながら戦闘開始
…無敵を誇っていた粉砕バットがまるでダメージを与えられずに狼狽する俺
その隙に噛みつきを食らい体力が激減する有様を見てただの犬ではない事をようやく理解する
動きはあちらが圧倒的に早く逃げ切る事も容易ではないと判断し、虎の子のグレネードで蹴散らす事にする
…が、このスーパー犬(仮称)、グレネードの直撃を食らってもあんまり体力が減らないという化け物じみた体力の持ち主
ありったけのグレネードを叩きこんでようやく沈黙させる事に成功
だが近寄ってみると「気絶している」と出るだけ
…これはまずい もし意識を取り戻したら絶対に死ぬ、殺されると思いチンピラから装備を剥ぎ取るのもそこそこに退却しメガトンへと帰還する
という所でタイムアップ
あのスーパー犬様は何物なんだあいつ…

レベル5
武器 粉砕バット アサルトライフル
防具 チンピラから剥いだスーツ&ホッケーマスク
アイテム 食糧少々 薬少々 雑貨色々

爆弾の街で fallout3日記

2009年03月12日 | ゲーム
雑貨屋のお姉ちゃんに頼まれたスーパーマーケットへの視察を行うべく一路北へ
途中雑魚っぽい蜂に絡まれるも粉砕バットで難なく撲殺。
その後は迷う事もなく無事スーパーマーケットへ…着いたのはいいのだがなんか店先に巨大サソリを見つけ躊躇
他に出入り口はないかとぐるりと回ってみるもそれらしい場所はなく、意を決して店内へダッシュ
良かった、無事中に入れた…と思ったのもつかの間スーパーはチンピラの溜まり場となっていてあっちこっちをふらふらしている状態
銃火器対バット、どう見てもこちらが不利なのだがそれでもやってみるしかないと端っこの奴からおびき出す
…これが功を奏したのか銃で撃たれつつも2,3人を撲殺
ある程度人数が減った所で食糧保存庫を見つけほっとしながらも物色を開始
しかし残っていたチンピラが背後から襲撃してきてHPが残り数ドットとなり慌てて脱出
帰り道もトボトボと徒歩にて帰宅。
体力もちょっとしかない時に見えるメガトンの灯りは実にホッとするね…
んで収穫物をお金に替えて装備でも整えるか、と思ったのもつかの間 
真夜中に帰ってきたので街の人がほぼ全員寝ているという状態に…
お金もなくベッドも使えないので街のあちこちを散歩しながら店の開店を待つ事に
ああ、夜空が綺麗だなぁ まさかゲームの中でホームレスやるとは思わなかったなぁとか思いながら夜明けを待つ所でタイムアップ

レベル2
武器 ボルト101から持ち出したバット&中国製拳銃
防具 ボルト101の隊長が来ていたジャケット&ヘルメット
アイテム 食糧沢山 コップやら空きビンやら雑貨沢山

ああ、メタルマックスといい、こういう世紀末的な退廃している世界観は俺大好きなんだなぁ…凄く気に入ってきてる

落ちた地で fallout3日記

2009年03月09日 | ゲーム
>Fallout3
テストを受けて起きたら何か「親父さんが出ていちゃったよ!あなたも出ていかないと!さあ!さあ!」と何故か追い出される羽目に
警備隊に見つかると追っかけられるのであっち行ったりこっち行ったり悪ガキのママン助けたりしてたらなんか隊長に絡まれる
スルーしようかと思ったが後ろから殴ってくるのでついかっとなって撲殺した
まさか死ぬとは思わなかった 今では反省してる
でも何故か行いは善らしく殉職者とかそんな二つ名がついてた

んで今はメガトンという街についた所。
…まさか本当に爆弾が放置されてるからメガトンなんて名前がついてるとは思わなかったなぁ…
んで装備を整えようと雑貨店に入ったら気のいい姉ちゃんに「スーパーマーケット行って来て!食糧あるか見てきて!」と言われる
まあ食糧と寝床は確保したいしなぁと思ったのでこちらも気にせず引き受ける、所で今日はタイムアップ
それにしてもこのコップとかトースターとかいるのかなぁ…持ってきちゃったけど

三国統一

2009年03月05日 | ゲーム
マルチレイド、全6章終了いたしましたー
いやぁ、鬼神鎧(覚醒時よろけ無効)と痛転化(覚醒時ダメージで回復)のコンボ強いわぁ
覚醒してしまえば無双ゲージが無くなるか無双乱舞を使うまで死なないってのは凄すぎ
まあ呂布とかがやってくる封印(アイテム使用不能+覚醒強制解除)には凄く弱いんですけどね
それも封印完全無効化つけちゃえば問題なしだし
たぶん最高クラスの素材の天の秘宝および地の秘宝も複数個取れたしあとはちまちまと武器なんか作っていくだけなのかなぁ
呉および蜀のシナリオの強化版も出てるんだけどこれ魏の強化版シナリオを3章以降まで進めないといけないというめんどくさい仕様なのがなぁ…
しかもこれをしないと二勢力の無双伝手に入らないし

んー、全体的に面白かったけどちょっとバランスが大味だったなぁ
マルチプレイをやってないからそっちでどうなってるかだね
そっちがメインとプッシュされてたからそっちに期待をしておきますよ

シャノアさんのパシられっぷりは異常

2009年02月23日 | ゲーム
カシミアなんて手に入らねぇよ!(泣きそうになりながら
人魚の肉であれほど苦労したのにそれ以上にキツそうな上に5つとかマジきっついって…

あ、丘のスナザメは両手氷で凹にして沈めました
ついでにあんちゃんとシャフトっぺぇ人も沈めました
…そのまえにバッドエンドルート行ったのは秘密です
というかあんなの気付かないよ…

そして暇があるときにネット鑑賞しながらゾンビ相手に熟練度稼ぎをしてたのですがこれが凄く非効率な事に今更気づく なんてこった

とりあえずラストステージ(っぽいの)が出たので熟練度やレベル上げは後回しにして探索してきましょうかね

只今レベル34、メインウェポンは誘導光と怨霊飛ばし
怨霊飛ばしの使い勝手はいいねぇ…

♪加ー藤ーたかこー

2009年02月12日 | ゲーム
…誰なんだろう?

ストⅣのOPならびにメニュー画面で流れている曲でそう言っているように聞こえるんですよねぇ…なんて言ってるんだろうあれ

という事でストⅣ、買ってきましたよ!
もうすでにプレイ時間が7時間経過してます(ぉ
隠しキャラの方も豪鬼および豪拳とセスのボスクラス以外は全員出しました
んで豪鬼の条件を満たそうとイージーでちまちまやりながらランクマッチやってました
とりあえず6連勝した!俺は6連勝したぞー!

…「ランクマッチ10連勝」とかそういう実績はやめましょうよカプコン…
あれ取れる気しないって…

とりあえずメインキャラはゲーセンと同じくアベル。
屈中Pからのチェンジオブディレクションが安定しないそんなアベルです
とりあえずトルネードスルーの使いどころは思い出しつつあるんですがEXスカイフォールが他の技に化ける…
360パッドだと慣れるまでに手こずりましたがなんとか慣れてきたかな?って所です
でも3つボタン同時押しはさすがに無理だ あれは同時押し設定のボタンを使わないと出来ない…
そしてウルトラコンボは全て3つ押し… せめて二つ同時でもいいじゃないかカプコン
どうせミスしたらEXのなんかの技が出るんだ二つ同時押しにしてくれよー

デッドラ日記2

2009年02月05日 | ゲーム
続きー

まだ夜明けまでにちょっと時間があったので警備室近くの本屋を物色
エンターテイメイトとエンジニア本を手に入れたら小型チェーンソーに変なマークがついたんでたぶんこれで強化されたんだと判断。戻る
警備室で時間を潰していると爺さんが拉致られたんでエントランスプラザまで出撃。おお、警備室とエントランスがつながった これはありがたい
で、エントランスにつくとなんか巨大ライフルで武装したインディカ風兄ちゃんとの銃撃戦発生
だが壁に隠れてのメガバスター3連発であっさり決着(ぉ
そしたら今度はスーパー行ってこいとの事でスーパーへ移動開始
ここの地区来るの初めてだーとワクワクしてたらゾンビが多すぎてげんなり
ゾンビライドとマネキン胴でスタスタ行けるんだけどね
そして目的地、スーパーマーケット到着
わー、食べ物一杯だーとしゃくしゃく食べていたら店長出現
即バスター即撃沈
目的の救急箱も手に入れたし地下でドライブして帰るか!と思っていたらここでハプニング発生
…俺このプレイで地下への鍵手に入れてないじゃん…
仕方ないので憂さ晴らしに中庭ふらついてる3馬鹿を37564して帰還。
看病してるお姉ちゃんの写真を撮って鍵でもとってこようかと思ったんだがどうも時間があまりないのでセーブしてここで待機しておく事に。
と、ここで今回はタイムアップ 次回持ち越しへ。

Lv44
・リアルメガバスター(残弾200ちょっと
・小型チェーンソー×2(強化2
・エンジニア本
・エンターテイメント本
・スケボー
・ワイン×2
・マネキンの胴

ゾンビを蹴り飛ばした後ニードロップでとどめを刺すのがマイブーム

デッドラ日記

2009年02月04日 | ゲーム
続き続きー

ようやくゾンビジェノサイダーの特典、最強銃ことリアルメガバスターの場所が分かって装備出来ましてホクホクです
…つえー、ゾンビだろうとインディア風な兄ちゃんだろうと救助者だろうと一撃だー
や、悪気は無かったんよ?ほんとだよ?

マッドピエロのボスを倒して救助したおっちゃんなんだけど、(リアルメガバスターで一撃だーとか思ったらこのボス銃撃効かないでやんの…なのでマネキン胴でガチで戦いました)隠し通路を教えてもらった後、彼はそう言う訳でお亡くなりになりました…
くそう、ゾンビどもめ!なんて卑怯な!(撃ち抜かれた彼から眼をそらしつつ
…しっかしこのゲームって救助者が目の前で死ぬとゾンビ化するんだね…後味わりぃなぁ…(マネキンで二度と動けないようにしながら
その後は真夜中の中庭を通り抜けながらスーパーから逃げだしたというおっちゃんを救助。
スーパーにはあの有名な店長がいるんだろうけど後回し。おっちゃん連れたままじゃ無理だしね
んで肩をかしてゾンビの群れの中を悠々と帰還、そのまま眠りにつく、と。
日本人二人が隠れてるって言われてるけど救助に向かったらメインルートまでに戻ってこれそうもないのでソファーで冥福を祈る事にする

現在の状況
Lv43 
アイテム
・リアルメガバスター(残弾250ちょっと
・小型チェーンソー×2
・マネキン胴×2
・ワイン×3
救助者 4名 死亡者 2名

…あー、夜が明けたらチェーンソーを硬く出来る本拾ってこないとなぁ

東方投票事

2009年01月19日 | ゲーム
キャラ
・霧雨魔理沙(2ポイント)
・紅美鈴
・藤原妹紅
・鈴仙・優曇華院・イナバ
・伊吹萃香

・死体旅行
・信仰は儚き人間の為に
・地の色は黄色
・もう歌しか聞こえない
・神々が恋した幻想郷
・優雅に咲かせ、墨染の桜
・人形裁判

キャラの方は実にあっさりと決まりましたね
…我ながら美鈴を忘れているとはなんたる失態…
なので前記の3人に美鈴を入れて4人。
そして最後の一枠は萃香と勇儀さんのどっちかで悩んだんですが出も多いし使用キャラでもある萃香の方を今回は選びましたよ

曲の方はすっげぇ悩みましたよー、特に下3曲は。
フラワリングナイト、ティアォイエツェン、ネクロファンタジア、フォールオブフォール、御柱の墓場、メイドと血の銀時計、上海紅茶館、華のさかづき大江山、廃獄ララバイ、ハートフェルトファンシー…
どれも甲乙つけがたいだけに本当にどれにいれてもおかしくない状態でしたよ
というか選ぶために曲を聞いてるとどれも選びたくなってくるという悪循環でした…
今でもこれで良かったのかなぁってちょっと思ってたりしてますよ

東方の事

2009年01月13日 | ゲーム
なんでも1月18日から第6回東方人気投票が開始されるそうで。
自分も結構なファンですから投票してこようかと思ってますよ
んで今回投票募集してるのはキャラ(一押し一名、他4名)と音楽(7曲)。
キャラの方は魔理沙(一押し)、妹紅、うどんげまでは決まってるんですけどあと二人が決まっておらず、曲の方もまだ7曲全部は決まってないんですよね
もう歌しか聞こえない、信仰は儚き人間の為に、死体旅行、地の色は黄色の4曲は確定してるんですけどねぇ
とりあえず今日色々と悩みながら考える事にしますよー

>PSZ
ようやく塔を折り返し地点の50回到達
なげぇ。

いやぁぁぁ

2009年01月11日 | ゲーム
なんとかかんとかPSZクリアー
まあノーマルですけどー。
ラスボスはいつものあの人でした
…外見がものっそブサイクになってましたけど(笑)

ラスボス本体はそれほどではないんですが言われているようにお供がきついっすな
ダメージがのけぞりだから連続ヒットでガリガリ削られる…
遠距離主体にするまでは本当に死にそうな感じでしたよ
結局メイトもヒールトラップも無くなってスタアト残り数個って所で倒せたんでいいんですがね
あれはハンターにはきついわぁ
そしてクリアしたご褒美と言わんがばかりに出てくる難易度ハード
…まあここらへんもいつものPSシリーズっぽいですなー(塔のクエストにしり込みしながら

うおお

2009年01月07日 | ゲーム
SOUNDHOLICのFallofFallかっけぇぇぇぇぇぇ!!

友人が東方のアレンジ音楽にはまり出したのでいい機会と自分が持ってる東方原作&よさげな同人をまとめて貸し出したんですよ
んでそのお礼代わりに彼が気に入ったアレンジ曲をまとめたCDを貰ったわけなんですがその中に上記のFallofFallが入ってまして
もうここ数日エンドレスで聞きまくってますよ
他にも明星ロケットとかSPEEDGRAPHERとかいい曲が多くて嬉しい限りですよ

あと友人が面白そうにプレイしてたのとネットで割と好評(でも不満点も多め)との事で興味を抱きファンタシースターゼロを買ってきましたよ
1STキャラはやっぱ旦那だよなぁとの事でヒューキャストを選択
…魔法が使えないのはやっぱきついなぁ…
メニュー開くと棒立ちになるからパレットに仕込んでないアイテムを使おうとするとボコにされるしパレット6個じゃ足りないし…
でもやっててやはり面白いと思えるのはさすがだなぁ

…本当ならこの楽しさをPSPoに欲しかったんだけどなぁ…

今年買ったゲーム

2008年12月02日 | ゲーム
XBOX360
・ギアーズオブウォー
・ソウルキャリバー4
・デッドライジング
XBOX360 ゲームダウンロード
・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
PS2
・スーパーロボット大戦Z
・SINPLEシリーズVol.100 俺たちの機銃砲座
・メタルギアソリッド3
DS
・リズム天国ゴールド
・ひぐらしのなく頃に絆 第1巻 祟
・ひぐらしのなく頃に絆 第2巻 想
・超操縦メカMG
・カルドセプトDS
PSP
・モンスターハンターP2G
・勇者のくせになまいきだ。
・ファンタシースターポータブル
・機動戦士ガンダム ガンダムVSガンダム
・ひぐらしデイブレイクポータブル
PSP ゲームアーカイブス
・パネキット
・ワイルドアームズ2ndイグニッション
Wii
・スマッシュブラザーズX
Wii バーチャコンソール
・フロントミッションシリーズ ガンハザード
・ジョイメカファイト
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・バイオミラクルぼくってウパ
・ロックマン9
GBA
・リズム天国
同人
・東方緋想天
・東方地霊殿
・東方文化帖
・サナエチャレンジ!
・ぱちゅコン!
・空飛ぶ赤いワイン樽
・アカツキ電光戦記

計33本
…思ったより多いな…

やり込みっぷり…間違いなくモンハンP2G
一年を通してプレイし続けたので。
未だにちょくちょくやってるし

インパクト…リズム天国、超操縦メカMG、ぱちゅコン!
リズム天国は短期間にそれこそ猿のようにやり込みましたよ
超操縦メカは色々惜しい所はあるもののそれを上回る面白さが
特にタッチパネルで直接ロボを操縦するというアイデアは良かった
ぱちゅコン!はこういうシミュレーション系は大好きな上、良バランスだったので

期待外れ…ひデブP、PSpo(俺たちの機銃砲座は噂通りだったので除外
ひデブPは結局原作を超えられなかったのでこのあたり。
ロードとグラフィックに目をつぶれば良作になるのでしょうが如何せん原作のあの良さを見てしまうとなぁ
PSpoは大々的に、満を持して!って感じで大作の匂いを醸し出しながら結局ハリボテだったのがなぁ
今度出るDS版の方もどうなる事やら


\やべぇ/

2008年12月01日 | ゲーム
パネキット半端ねぇ!!
隠れた名作と言われてるだけあるわこれ!!

という事でこの前の友人との会話でゲームアーカイブスがPS3を介さなくても出来る事が判明してちょっと覗いて見た所ですよ
とりあえずパネキットとワイルドアームズ2を落としてきたのですが…これはマジで快適だわ
PS時代のゲームでもロードが(ほぼ)ないってだけで快適すぎてガンガンやひデブPが一向に起動する気にならない…

とりあえずパネキットでまた折り曲げたり走らせたりしてきますですノシ

天照大神の物語、これにて完!

2008年11月10日 | ゲーム
「大神」、無事クリアいたしました

ここ数日は他のゲームをする事もなくずっと大神のみプレイしてましてその甲斐あってクリアと相成りました

あちこちで言われているように、実にいいゲームだったと思います
後半からラストの展開は王道でありながらこう、じんわりと来るような話で凄く胸が暖かくなりました
ラスボスとの戦いもこの作品ならではのアイデアをふんだんに盛り込んであり考えてるなぁって思わさせられましたよ
戦いの最中で失った筆神の力を取り戻し、それを駆使して立ち向かう 
床が壊されればそれを直し、火が立ち込めれば風を起こし、時を止め、元凶を断ち切る…
そしてあの本当のラストバトル、あの展開には本当に痺れましたよ
全ての人の祈りを受け失っていた本当の力を取り戻し、過去に相打ちになった敵に対して今度こそ完全に決着をつける、っていう王道な展開が熱かったですよ
もうなんかこの作品の根強いファンが多いってのも納得してしまいましたよ…
…たしかにこういう良質な作品が売れていないのって凄く残念だなぁ…