陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

福枡雛

2014-01-21 | パグ人形
注文していた桜の焼印枡届きました。


枡の桜の焼印面を上にして立てて置き、毛氈を敷きます。


そしてこの中にお雛様を飾ります。
この枡は1合枡です。



お雛様を取り出して眺めながらお酒をいただくと美味しいかもしれませんよ。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワード

2014-01-20 | 陶人形制作中
お雛様の起源、上巳の節句は水辺で行う行事で
人形(ひとがた)にわが身の災厄をたくし、海や川に流していたこと。
また、桃の花を活け、蛤や草餅を雛に供えていたということから
舟を作りました。
舟の帆の代わりに桃の花を活ける筒を作りました。



水辺の食べ物として鯛を作り


舟に乗せました。
昨日の牛車と舟用のお雛様はこれから作ります。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛車

2014-01-19 | 陶人形制作中
本当はこんな感じにしたいのですが、
牛と荷車を別々に焼くと荷車の持ち手のところが
歪むのでやめました。



牛の背中のところに紐を通すようにして


荷車の持ち手を短くし荷車と牛を結びます。


荷車内に段差をつけて上にお雛様を飾り、下には菱餅を飾ります。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつりの起源

2014-01-18 | パグ人形
毎年この季節はお雛様作ってますが、
何種類も10年以上作っているとネタ切れとなってきました。
今日はもう一度買っていたお雛様の本をパラパラとめくりながら
御所車はデザインを考えているとお雛様時期が終わってしまうので
牛付き荷車に乗せようと思いついたのでした。
子年にたくさん作った荷車の型紙です。
ちょっとお雛様を乗せるには小さいので



サンタクロースのそりの型紙がちょうどよさそうで
これをアレンジして作ります。



立雛は高さ、幅共に5cm以内に作って舟に乗せます。
舟のデザインはこれから考えます。
ひなまつりの起源を読んでいて「立雛と舟」がひらめいたのでした。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りは次回

2014-01-17 | パグ人形
色塗り終わった人形、焼きに出しました。


黒パグの鳩車と


磁土で作ったお雛様2セットは時間切れで次回焼きに出します。


お雛様の衣装の赤、今回新しく購入した絵の具の赤が
透明釉薬を掛けるとどのような色になるか試したかったのですが
焼きに出したのは今まで使っていた赤絵の具です。



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黒

2014-01-16 | パグ人形
赤べこと黒パグです。


ベビーカーも赤と黒にしました。
子守りするパグです。



赤ちゃんはベビーカーに乗せないで焼きます。


今日お雛様がやっと乾いて
明日中にお雛様を焼きに出したいので今から色塗りしていきます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗ってます

2014-01-15 | パグ人形
乾いた人形から色塗り始まりました。
「パグに蛸」
黒パグは蛸の足の間を黒く塗っていき、
フォーンパグはお肌に蛸の赤色が付かないように塗るのが大変でした。



只今「商売大繁盛招きパグ」に突入。
パーツが多過ぎてまだまだ時間がかかりそうです。


お雛様の小物の蛤、菱餅は色塗り終わりましたが、
肝心のお雛様はまだ一体も塗れてません


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目は口ほどに

2014-01-14 | 陶人形制作中
午後から磁土でお雛様作りです。
練り込み絵の具のブルーとピンクとグリーンを土の1%ずつ混ぜて練って
カラー土完成したところで作っていきます。
磁土で人形作るときは気合いが必要です



お雛様は目だけ入れます。
目でやさしい表情のお雛様になるようにしたいので。
同じように作ったつもりでも顔の輪郭や髪の毛の感じがすべて違い
一体一体に合った目の表情を描きます。



昨日の続きの鳩車は午前中にパグを乗せ終わりました。
パグの目は何と言っているのでしょうね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾かないうちにやり直し

2014-01-13 | パグ人形
なんとなく鳩車がぽってりしてしまって(右)
乾かないうちに作り直すことにしました。
作り直したもの(左)



羽部分と車部分を取り除いて練り直して
再度くっつけました。



鳩車最初に作ったのは白土でした。
フォーンのパグを乗せると鳩車とフォーンの色が同じなので
これから作るものは赤土を混ぜて作っていきます。
混ぜる割合が悩みどころで今日は白土3:赤土2の割合で。
次は白土3:赤土1で作ってみようと思います。



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛤雛

2014-01-12 | 陶人形制作中
蛤雛は手のひらサイズです。


2セットのみ三人官女がつきます。


かなり集中して作ったのにあまり数が作れていないような気がする。。。


こういう小物に時間がかかり進まないのですね~。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする