灯台守の唄

幅広く何でも書いている雑記ブログです

嫻妃は烏拉那拉(ウラナラ)氏ではない?

2021-07-22 22:23:48 | 中国ドラマ


東京MXで放送中の「如懿伝」も折り返し地点を過ぎ、あっという間に終わりそうな気配です。次は何を放送するのか今から気になります。
以前見た時は「瓔珞」のスカッと感が好きで、「如懿伝」の良さが判らなかったんです。でもじっくり見るとドラマの質としては「如懿伝」の方が上ですよね。衣装から始まって小道具も凝ってて、お話も深みがあって。

「瓔珞」が出世物語だとしたら、「如懿伝」は女性の悲哀と自立のドラマなのかなと思います。
あの時代に後宮の女が自立するってありえないですけど、ドラマの冒頭、如懿が西洋人の宮廷画家に「西洋では多重婚はない。一夫一婦で、夫婦は離婚することもある」と聞いて感銘を受ける場面がある。
あの場面は晩年の如懿の生き方に反映してますよね。
皇帝から遠い所に身を置き、女性の自立を目指した如懿。
なんとも誇り高い女性です。

ところで最近の研究では如懿こと嫻妃は烏拉那拉(ウラナラ)氏じゃなく、輝発那拉(ホイファナラ)氏とする説が有力だって聞いたんです。
だとしたら烏拉那拉氏が重要な要素になっている「如懿伝」はどうなってしまうんだ!?って思いますけど、氏族名が変わるだけで別に問題はないのかな?


けど烏拉那拉氏じゃないとすると、前皇后の姪という設定で、皇太后に疎まれながらも烏拉那拉氏の誇りを捨てず戦っていくという、ドラマの根幹が揺るぎませんか?
ドラマの最後も「烏拉那拉氏の皇后は二度と現れなかった」というシメだった筈。うーん。





この前のエメラルドグリーンの衣装が素敵すぎで連写~

しかし中国ドラマは美人女優が多いよね。
中国茶の効用なんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ドラマを見て仰天したアレ

2021-06-25 21:50:04 | 中国ドラマ
初めて中国ドラマを見た時びっくり仰天したこと、トップ4。

①飾り爪
初めて見た中国ドラマ「宮廷の諍い女」でそりゃ驚いたんです。
うわーなんなのあの爪、こわーい!って。
めちゃくちゃ食事しにくそうだし、字が書きづらそうだし。
人の顔とかひっかきそうじゃないですか。
こんな実用的じゃないお洒落ってある?って思いつつ、どの宮廷ドラマでも見るアイテムでその内慣れたんですが。

「宮廷の諍い女」では主人公が皇帝と結ばれて付け始めたので、ミセスになった証として付けるのかと思ったら、如懿伝では如懿は娘時代から付けてますよね。関係ないのかな。
冷宮にいるときも「礼儀作法の一つよ」と言って付けていた如懿。
今のネイルみたいなものでしょうか。

飾り爪を付けてお菓子をほおばる愉妃さん。

②自殺の仕方
中国ドラマでは壁に頭を打ちつけて死ぬという自殺がよく出てきます。
これ・・今でもこんな風に自殺するのかしら。
壮絶な死に方ですよね。
日本の切腹も外国人からしたら怖いだろうけど、中国人のこれも怖いよ。

③蒙古の女性の髪形



一体何がどうなってこういう髪型になっているのか、ほんとに笑うに笑えないんですけど、如懿伝では二人の女性がこの髪型してます。

一人は皇帝に嫁いでくる蒙古の公主。
一人は蒙古に嫁ぐ皇帝の公主。

髪を大きく結うのが権威の象徴としても独特過ぎる~!

④伽の女性
やっぱトップ1はこれ。
お妃が皇帝の寝室に召される時、裸になった上でお布団にぐるぐる巻きにされて荷物をかつぐように運ばれるシーン、初めて見た時はそりゃショックでした。
万が一にもお妃が凶器を隠してて、皇帝の命を狙わないようにってことでこの運び方だったのかな。
でもあからさますぎる運ばれ方ではあります。

ドラマ制作者もこれじゃロマンがないと考えたか、どのドラマでもヒロイン達に関してはこの運ばれ方は除外されてますね(^^)
そりゃ嫌よー、主人公までこの運び方されたんじゃ。
私は「瓔珞」のあずまやの二階で陛下と瓔珞が結ばれるシーンが好きです。
初夜くらいロマンチックにしてほしいですから。


他にもちょこちょこ驚きはあるものの、仰天レベルなこの4つでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妃というよりJKの集まりのような後宮

2021-06-13 21:11:29 | 中国ドラマ
ドラマ「皇貴妃の宮廷」を見終わりました。
順治帝って24歳で天然痘で亡くなってるんですね。
天然痘って今のコロナ以上の怖さだったのかなあ。
コロナで国王クラスの人って亡くなってませんし。

史実ではドンゴ妃が亡くなった後で順治帝は亡くなってますが、ドラマでは二人一緒に添い遂げるという最期でした。
ドラマの明るい前半からは思いも寄らなかったです。
哀しい結末でしたが、「如懿伝」の如懿と皇帝なんてあれだけラブラブ夫婦でも後年すれちがっちゃってるし、夫婦なんてどうなるか判らない。このドラマの二人は若く美しく相思相愛の内に逝けて幸せだったかもしれません。


一方で、このドラマで描かれる後宮はヤンキー女子がたむろする女子校のようなノリでした(^^)
力のある妃が何人かいて、それぞれパシリのような妃が付いていて、何かと言えば小競り合い、みたいな。

お妃さん達が結構ガラが悪いし、ノリが軽い。
他のドラマの後宮のような重厚感や品があまりないんです。
日本の大映ドラマのような雰囲気もあったね。
それはそれで面白かったとは思います。
面白くなければ最後まで見てないよね。
となると皇太后は校長先生で、陛下は生徒に人気のイケメン教師ってところ?
みんなにいじめられる真面目な女の子・果珍が実は一番のワルだったというオチでしょうか。



とても二十代に見えない順治帝こと愛新覚羅福臨。
宮廷画家はわざと老けさせて描いた?
どう見ても五十代よ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陛下曰く「先祖、放牧民よ?」

2021-06-06 21:18:02 | 中国ドラマ


ドラマ「皇貴妃の宮廷」を見てたら、何かと言えば「満州族は高貴だ!」と言い張る家臣達にブチ切れて陛下が、

「元はと言えば我々は牛馬を放牧し狩りに勤しんでいた。まるで流れ者だ」

と言ってておかしくなりました。

いや・・・それを言ったら、我が国の皇室だって、その昔九州で勢いのある人達が居て、中央に台頭してきたに過ぎないよね・・・と。
歌舞伎役者だって元を正せば、河原でたむろっていたチンピラに過ぎないんじゃ?

皇室でも梨園でも今は尊い家柄と思われていてもルーツをたどればありがたくもなんともない訳です。
それでも皇室は尊いものと刷り込みがなされており、普通にご尊敬申し上げるんですけど、よくよく考えれば元も子もないって話ですよね。

ドラマの話に戻ると、順治帝はヌルハチの孫ということを初めて知りました。
中国史は知らないけれど清の創始者がヌルハチってことぐらいはぼんやり知ってます。
「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」の冒頭でインディが中国人と取引するシーンがあってその時にヌルハチの骨を差し出すんですよね。

ヌルハチって名前からして泥臭い顔のおじさんを想像してたら、ちゃんとした肖像画でした。


下が順治帝。


ちょっと似てますかね。
ドラマの順治帝は中国のイケメン俳優として有名な方だそうです。


順治帝の時代を取り上げたドラマは中々ないので貴重だという声もあります。確かに雍正帝、乾隆帝時代のドラマが多いですもんね。

ちょっとダラダラしていて飽きますが、総じてまあまあ面白いドラマだと思います。政治シーンが意外と多いです。

流れ者呼ばわりされ呆然とする家臣団(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉妃役の女優さん

2021-06-03 21:16:52 | 中国ドラマ
ドラマ「如懿伝」で悪役の一人である嘉妃。
この嘉妃役の女優さんが美人なんですが、声を付けてる人もうまくて、歌を歌うような流麗なセリフ使いで聞き惚れます。
中国語ってこんなに綺麗だった?と思うほど。
日本で言えば、かたせ梨乃みたいな声質。




「如懿伝」は製作費96億円だったとか。
製作費の高さで思い出すのは「ゲームオブスローンズ」。
こちらは一話につき10億だったそうです。



これも随分はまりました。
ファンタジーなのに骨太な大河ドラマを見てるようだった。
すごいドラマだったなあ。

物語は最初男性の王だらけの世界から始まり、気付けば男の王はいなくなり、勝ち上がって来たのは女性だらけという状態になり、でも結局世界を制したのは男のジョン・スノーで、王になったのも男のブラン・スタークでしたね。

「如懿伝」に戻ると皇后の子である第二皇子は誰に殺されたのかはっきりしません。
皇子の看病が素練から蓮心に変わるシーンが思わせぶりにありました。でも蓮心がはっきり手を下したシーンはなく。

愉妃が紙人形を焼いて呪いとも供養ともつかないことをしてるシーンもありました。
愉妃が呪い殺したのか、蓮心が手を下したのか。
想像はご勝手にということなんでしょうか。

この前に愉妃が妃達にいじめられて泣き喚きながら冷宮にいる嫻妃の元に駆け込むシーンがあるんですけど、これが面白くって。




可哀相なのかもしれないけど笑っちゃって。
泣きたいのは冷宮にいる嫻妃だろうよって話よね。





陰キャ全開なセリフを喚き続けます。
愉妃さん最強。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする