naoki/M の,おしゃべり

主に、花が主役の写真を
撮っています。
自由にコメントを頂けたら
嬉しいです、、、、、。

空梅雨なんでしょうか?

2011-06-29 06:58:44 | Weblog
炭山の街道沿いの額紫陽花が咲いています。



額紫陽花の原点と言いましょうか、紫陽花の原種なんでしょうか?

素朴なのが好きです~



     梅雨は何処え消えてしまいましたね京都地方は?
     
     何茸でしょう?


     控えめな奇麗さに思わず立ち止まりました。
     
     犬が踏みつけないよう、注意しながら、ソーっと下から覗いてみました。
     しかし梅雨は何処えいったのでしょう、、、、、、、、、、。? 

作日26日は神戸元町中華街に行ってきました。

2011-06-27 14:38:04 | Weblog




中央区元町一丁目の看板があります。



長安門をくぐり中華街です。









北京ダック、皮が香ばしくて美味しいですね



ゴマ団子とか角煮饅頭とか~



ピータンを二種類買いました。白っぽい感じのピータンは塩辛くて
食べられないようでした。


フカヒレラーメンのミニサイズが美味しかったデス


食べることの宝庫です。
華僑の人たちが店を出されている街です。

       
      今朝がた炭山に水やりに行って撮りました。
      ピンクのカラーです。
    


    


      花菖蒲で、熊本花菖蒲という品種です



      青紫がなんとも言えないいろです。

      
      その色の花菖蒲に、変わった蜂が止まって蜜をすっていました


      
      毛がフサフサと付いている珍しい蜂でした。

平安神宮、神苑散策パート

2011-06-21 08:36:59 | Weblog
睡蓮がまたまた美しい!



睡蓮の仲間?この花にくぎずけになりました。


     
     この睡蓮の池を眺めて~茶店へ誘われていきました~

     
     
     お臼などいただきました。茶菓子が俵屋さんのお菓子でした。
     庭園を眺めながらのお臼はまた格別で、ひと時の贅沢でありました。








     
     泰平閣、手前のしだれ桜が咲いたときには綺麗でしょうね。
     桜の、折にも行ってみたいです。

     
     この泰平閣には行ってみたいとずーっと思っていまして夢かなった日になりました。
     松の手前から撮った泰平閣です。
     

     
     尚美館の佇まい、迎賓館としてもつかわれるそうです。

我が炭山の睡蓮も咲きましたので紹介です。



この金魚たちも鯉と一緒に育っています。


    懐かしのぐみの実も熟れました。
   


   
   今年初めての恵みでした。幼少の頃はよく食べましたです。
   皆様も、思い出ありではないでしょうか?
   今の子供はほしがらないようですが、、、、、、、。




     

きょうは、平安神宮の神苑から~

2011-06-17 10:46:42 | Weblog
平安神宮には良く行く機会が有りますが神苑には初めて入りました。
広大な敷地に驚かされました。




橋の欄干とそれを支えている丸い柱です、疎水の水に映る絵も良いふいんきです。





大きな柱、かの大鳥居です。国の有形文化財とか~朱色が鮮やかであります。
おはよう!!と、鳩君が声をかけてくれました。




      神苑に入りましたら、下野草がお出迎えです。バラ科の植物です。
      枕草子に唄ってあるとか~昔人が好む花のようですね。

池が見えてきました、ワクワクです!

      スイレンと、花菖蒲ですね。

















※神苑の花菖蒲に感動致しました。
      写真を撮っている時、美しい女性二人から声をかけられ写真のシャッターをと~
      快く引き受け、女性も、花菖蒲も綺麗に撮らなくてはと思い、ここよりもあそこでとか
      注文をつけ撮ってあげました。その時あの言葉、いずれアヤメかカキツバタを思い浮かべながら
      シャッターを押したわけです。二人の女性に花菖蒲よりあなたたちの姿を主眼に撮りましたよ~
      二人の女性、映像を見て満足されていたようです。
      神苑を出まして大手門から全景を撮っていますと、昔の美しい女性からも声をかけられ、
      この平安神宮の全景を撮って下さいと、フジカラーの写るんですを預けられフイルムを巻いて
      撮りました、全景は無理ですから左右半分ずつに撮りまして、折角ですからお二人も撮りましょう
      とシャッターを押しました、カメラをお返ししますと、バッチリ撮れてるでしょうねと聞かれましたので
      大丈夫でしょう?と答えて別れました。デジタルカメラとフイルム写真の違いですね、、、、、。
      新旧、美人のお二人たちの写真満足されていますでしょうか。。。。。。。。?
      次も、神苑の写真UPです。
      










蹴上のインクラインを初めて散策しました。

2011-06-14 17:51:10 | Weblog

インクラインの下のトンネルです。



ムラサキカタバミが出迎えてくれました。つつじの植え込みからコンニチは!



        
        三条通りから別れた道路仁王門通りです。

        
        はい、インクラインです。


説明文を読みましょうね。船ごと傾斜鉄道に乗せて疎水に運び浮かべたそうです。


台車と船です。


        
        黄色いタンポポの仲間がそのレールに咲いています。

        
        朝が早い時間だったので誰もいません、空気も澄んでいます。
        右上に見えるのは、蹴上上水場の施設です。
        つつじの綺麗な所でも有ります。



船台とお船


ヒメジョオンとお船


もう一寸お勉強です。なかなか読まないデスね?


ネットの写真をお借りしてみました。
昔のインクライン風景の写真です。
右の方に見える白い漆喰土塀は、今も在りますよね。


      
      どくだみの花と線路、今は草がぼうぼうです。
      桜の時期とは、大違いです。観光客も、恋人同士も居ないようです。
      
      
      船台が向こうの疎水へと滑って行くのです。

      
      仲良しの鳩ちゃんが出迎えてくれました。


お、噴水が見えましたね。


白い色の花菖蒲が有りますよ。


綺麗な花菖蒲です。


白の花菖蒲もなかなか綺麗ですよね。

一寸、淡い紫がかかっているのもありました。
      
      此処にお船が浮かべられ、疎水をとうり、伏見港、淀川へと荷物を運んだそうです
      琵琶湖から運河(インクライン)を通って大阪、大海原へと開けて行ったのだそうです。
      噴水の後ろの方は、京都市動物園です。


※本日梅雨の晴れ間、インクラインの散策、写真が目的ですが~
    私は、50年近く京都にいますがインクラインは初めて歩いてみました。
    通リすがりでは、船台を良く見ていましたが実際に歩いてみるのは初めてでした。
    昔の人は偉かったの境地です。
    その後、平安神宮の神苑、これも初めて、その後、二条城二回目くらいかな?
    と、廻って来ました。また後日UPしたいと、思っています。
     

白いカラーの花とピンクの芍薬の花です。

2011-06-10 05:50:50 | Weblog

毎年咲いてくれるカラーの花、九州産のものです。


近所の方が、ミズバショウか?と聞かれます。湿気が多い処に植えてあります。
ミズバショウと同じ科なのでしょうか?

       
       今年の最後のシャクヤクの花で、一重に近いです。
       

       
        6年くらい前に植えたもので今年も花が楽しめました。


    ※昨夜11時頃同職業の戦士の訃報が電話で入ってきた。
     ともに、競争し、励まし合い、喧嘩もした同業種の戦士である。
     お互い第一線を降り、息子たちにバトンを渡して居るのも同じである。
     第一線を降りてから此処三年会ってなかった。
     どうしているのか気には成っていたが、とうとう会えなかった。
     自分も、仲間ももうこうゆう時期に来ているのだと悟った夜でした。
     なにか、眠れない夜でもあった。
     TNさんの冥福を祈りたいと思います。

ハルジョオンとヒメジョン見分け方が難しい雑草です。

2011-06-07 10:03:21 | Weblog

 ヒメジョオン、貧乏草とも呼ばれ、嫌う人もあるそうですが
 naoki/Mは、好きな花です。

 


 ヒメジョオンの蕾は下向き加減でお辞儀をしているようです。


       
        ハルジョオン、蕾が上を向くそうです


       
        ハルジョオンは一寸気どって咲いているようです。



  
  近くにはヒルガオも咲いていました




  春日野地区の散歩の道中で撮りました。



※KIDA先生の大村(長崎県)花だよりです。
      昨日メールでお便り頂きました。
      先生も病気療養中で有りますが、メール頂いたり
      写真も撮られるように、復活されております。
      その写真を載せてみます。
      
      大村城址のお濠の花菖蒲です。ここの一帯を大村公園と言います。
      花菖蒲の名所です。

   
      七分咲きの花菖蒲です。
      高校の頃はあまり気にとめて無かったのですが最近に成りその良さが
      伝わってきています。

   
      そして紫陽花ですね、紫陽花の花も種類が多い処です。



少年カメラマン、真剣に撮っていますね
               低い位置からのショット、出来栄えを見てみたいですね。
               
       KIDA先生の写真を紹介しました!!

  

アメリカシャクナゲ(カルミア)が綺麗です。D女大の庭で。。。。。。

2011-06-05 08:20:50 | Weblog
         
         久しぶりのD女大に行き仕事をしました。
         仕事の合間に、カルミアが咲いているのでパチリと撮りました。


         
         白いカルミアも咲いていましたよ、たしか、花ぐるまさんの家にも
         あったのではないでしょうか?庭木には華やかで良いかとおもいます。


    
    今朝の、我が家の住人(かに)です。水道の継ぎ手の中に入っております。
    狭い処を好む習性が有るようです。



    
    自分に居場所を構えるのに、石を一個ずつ運んで、穴みたいに掘って行きます。
    じーっと観察してたら、時間の過ぎるのをわすれてしまいます。
    

       ※政治はドタバタを演じています。
        東日本の復興は一日とも待てません。
        原発の終息も一日も待てないはずです。
        諸外国に日本の貧弱な、恥ずかしい政治を
        見せつけました。オイオイ!!この日本大丈夫?
        思わず言いたくなりました。     

ヤブキリの仲間?終わりまじかな金盞花に留っていました。

2011-06-02 13:16:09 | Weblog

ヤブキリでしょうか?バッタの子にも見えますが。。。。。。。


     こんな夏虫だったら可愛いのですが、毛虫、アゲハの幼虫はいやですね
     特に、石の下の百足ときたら身ぶるいで、ヒヤ―ッと鳥肌が立ちます。
     皆様も、同じでしょう、、、、、。

ドラえもん時計