えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

またまたお手軽料理(?)

2009-06-14 19:26:06 | Weblog
僕が作るお手軽料理です。(料理といえるかどうかはおいといて)
これも何かのレシピにのっていたものです。僕でも簡単にできるため、たまにつくります。

(用意するもの:1人分)
・冷凍さぬきうどん(1玉)
・新鮮な生たまご(1個)
・麺つゆ(少々)
・あとは、麺をゆがく鍋と入れる器があればそれでOKです。

(作り方)
・鍋にお湯を沸かして、麺をゆがきます。
・その間に、器にお湯をいれてあたためておきます。
・麺がほぐれてきたら、器のお湯をすてて、その器の中にたまごをといておきます。
・麺が完全に解凍され熱々になったら、お湯を切り、熱々のままの麺をたまごをといた器にいれ、からめます。
・するとたまごが半熟になりいい感じになるので、あとは好きなものをトッピングしたりし、最後にめんつゆをかけて完成です。

少し七味をかけてもいいかな。いかがですか?お手軽でしょ?

広島ブログ
広島ブログ

訪問いただいた方、クリックしていただいた方、いつもありがとうございます。




はじめてのネルドリップ

2009-06-14 07:22:23 | コーヒー・紅茶
先週の土曜日ですかね、深川珈琲さんのところにお邪魔して、父の日のプレゼントや、豆などいろいろ購入してきました。そして、前から気になっていた、ネルドリップに、とうとう手を出してしまったんです。まだまだブログに載せれるほどうまくいれられるわけではないですが、何回か使ってみての感想をと思いまして。いれている時なんかは、写真なんぞ撮れないくらい必死なもんで、全部いれたあとの写真になっていますが、ご了承ください。




豆などの分量は、比較のために、ペーパーでいれているときと同じにしました。豆は『ほろ苦』をつかい、分量はスプーン3杯分(31gでした)、コーヒーのできあがりの量は350gをめざしました。ネルドリップのポットの3杯分だと、320gだったのですが、今までつかっていたポットだと3杯分が350gだったのでそれにあわせることにしました。で、いきなりいれた後の写真(しかもとろとろしていたので、だいぶ時間が経過した写真)で申し訳ないのですが、こんな感じです。




表裏があるので、教えられた方にきちんと豆をいれて。以前、ネルドリップでいれていただける、『こうしい屋蛇舞珈亭』のマスターが、コーヒーを抽出する前に、写真のひだひだをきちんと丁寧にのばしていたのが印象的でした。




それで本題の、ペーパーとの違いですが、同じようにお湯をそそいだつもりですが、普通のペーパーフィルターよりはゆっくりおちる感じがしました。あと、これは気のせいかもしれませんが、ペーパーよりもコーヒーのふくらみがあるような気もしました。

味については、正直細かく解説はできないんですが、明らかに違うんですよ。ペーパーでいれた時とは。うーん、なんていえばいいんでしょう。深いんですよ、なんだか。ペーパーの時よりも味の幅が広い、そんな感じです。

とはいえ、毎日飲んでいる『ほろ苦』だったから味の違いに気づくことができたと思うんですが、これがたまにしか飲まない豆だったら、ネルでいれたかどうかなんてわかんないかもしれません。まだまだ、味がわかるほどコーヒーを飲んではないですしね。


その他、欠点というわけではないですが、入れる前にネルを煮沸消毒したり、保存も水につけて、冷蔵庫にいれないといけない(下の写真)とか、取り扱いに気を使わないといけないのもネルの特徴かなと。あと、いれる前でも、ネルがかわいているわけではないから、丁寧に真ん中に粉をいれないと、端っこに引っ付いちゃう。今回も下手にいれてしまったので、周りに粉がくっついてしまっています(反省)。




総合的には、現時点では、ゆっくり時間に余裕がある時に楽しむ感じかなぁと。朝のどたばたしている時にはちょっと使いづらいかも。でも、味的には(あくまで『ほろ苦』での判断ですが)ネルでいれた方が好みでした。



~~~ おまけ ~~~

このアングルだと、なんか鳥みたいに見えません?





この毛糸のカバーは、別の目的でヨメが編んだんですが、たまたまぴったりだったので、保温用にはめてみました。




広島ブログに参加してしばらくたちましたが、たくさんの方々来てくれるようになったのでうれしいです。
↓↓↓ 引き続きどうぞ宜しくお願いします。
広島ブログ
広島ブログ