YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

ポタリング

2014年09月19日 | 写真

お彼岸を間近に控えて、農村は秋の装いです。

一里塚ではないようなのですが、ここだけこんもりとしています。

 

米どころ茨城では稲刈りの真っ最中です。

でも、稲架掛け(はさがけ)しているのはめったに見られません。

トンボがおまけで写ってくれました。

 

コンバインに鷺がまとわりついています。

稲を刈った傍から、カエルでも飛び出しているのでしょうか。

 

私達の口にはいるお米は、コンバインで刈り取り、脱穀が行われ、その日のうちに乾燥機に入れられたものです。
稲架掛けで自然乾燥し、手間をかけて脱穀したお米は、自家消費米とされることが多いようです。 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花 | トップ | 筑波山界隈 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲架掛け ()
2014-09-21 08:41:59
天日干し(稲架掛け)したお米は更に美味しいと聞きますよね。
最初の写真がいいです。
返信する
Unknown (un giorno)
2014-09-25 22:26:44
無事に写真展が終了され、お疲れなど出ていませんでしょうか?
最近はチョウチョやトンボを見かけただけでも嬉しくなります。だんだん子供に戻ってきているのでしょうか^^。
この収穫されたお米はミルキークィーンかな?などと勝手な事を色々と想像しながらのどかな風景の写真を観せて頂きました。
返信する
稲架掛け (Totchang)
2014-09-26 15:13:21
◯さん、どんなに美味しくとも、もはや生産量が少なくて我々の口には入りそうもありません。
一里塚ではないのですが、ちょっといいかんじでした。送電線と鉄塔がなければなおのこと・・・。
返信する
遠くからお越しいただきまして (Totchang)
2014-09-26 15:15:16
un giorno さん、コメント有難うございます。
そして、展覧会にお越しいただき深く感謝申し上げます。
もっと、もっと上手に写真を撮れるようになりたいものです。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事