葉っぱのニッキ

畑仕事です。

 こんばんは〜

今日も、暑かったですね。

私は、ここに来て働きすぎたので扶養枠の考慮で、4連休です。

今日は、畑仕事でした。

家族総出での作業です。

疲れた〜

手前がおでんや煮物用の大根。

次の列が、沢庵漬け用の大根。

そして、白菜です。

里芋を掘りました。

里芋の隣の空いている所をカセットボンベミニ耕運機で耕して、肥料を入れてマルチシートを貼り玉ねぎの苗を植えました。


玉ねぎの苗は、

『今年の暑さで玉ねぎの苗を去年同様確保するのが難しいので、注文をとっています。』といつも購入している種屋さん=採取場より電話をいただいたのが、1ヶ月以上前でした。

夫は、去年と同じ個数の苗(400個)を注文しました。

昨日電話が来て、買いに行きました。

ラッキーという名前の玉ねぎの苗です。


植えた所の写真を撮り忘れました。

9時半頃〜13時近く迄畑作業でした。

今日は、畑の里芋と大根とネギを入れて豚汁を作りました。

コメント一覧

葉っぱ
@momomamama モモママさん、こんばんは(^^)
大根は、漬物用と煮物用違うんですよー。
3年程前畑仲間の方に、教えてもらいました。私知らなくて、その年全部煮物用の大根を植えたんです。漬物用は、干してから漬けますが細長くて根が張っていて収穫の時になかなか抜けません。(^◇^;)
煮物用は、大きくてみずみずしくてスポッスポッ抜けるんですよ。今日は大根、買って無かったので畑から抜きましたが…まだ小さかったです。
玉ねぎは、350本植えて残りは 畑の隅に植えました。必ずダメになる苗が出るので保険用ですね。
今年は、早めに植える事が出来てひと安心です。
モモママさん、いつもコメントありがとうございます。嬉しいです。
また、よろしくお願いします。(^^)
葉っぱ。
momomamama
こんばんは!
畑仕事、お疲れ様でした。
大根は、沢庵漬け用と煮物用で品種が違うのでしょうか?
青々と茂る葉が綺麗で癒やされますね♪
里芋もすごく沢山採れましたねー!
豚汁とっても美味しそうです〜(*^^*)
玉ねぎの品種の名前、ラッキーってかわいいですね。
食べると運気アップしそう☆
モモママ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「畑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事