ダンスクリニック Return

それゆけ!!田島歯科

音楽療法!♪♪(^_-)-☆

2005年09月27日 | ダンスクリニック
音楽療法を研究なさっている高本恭子さんという方がいらっしゃいます。彼女は、世の中の心の病にかかっている人たちを音楽で助けようとしている、音楽療法の第一人者なんです。音楽の持っている力を最大限に生かそうという試みは、これから何万という人たちに影響されることになるはずです。

そのいくつかを紹介しま~す 

眠れない夜には、バラードを  『歌詞のないオルゴールの曲もお勧めです』

痛みに悩んでいる方には、『エルガー作曲の愛のあいさつ』が、あなたを痛みから解放してくれます

日曜の夜は、ジャズかボサノバを 『明日仕事だと考えてブルーになってしまうあなたに』

マタニティーブルーの妊婦さんへ  『MISIAの名前のない空を見上げて』は、体が本当に休まります

更年期障害に悩む世代に  『アメージング・グレース』この曲は本物の力があります

男性の更年期障害の方も増えてきています。そんなあなたには、石原裕次郎のわが人生に悔いなしがお勧めです


心に響く曲は、千差万別。最近そういえば、歌ってないなぁ、音楽聴いてないなぁという方はぜひお気に入りの曲を聴いてみてはいかがですか。しんどくなっている心と体が開放されるはず

音楽のチカラは、神秘的です

低血圧で朝の苦手な方に!(^_-)-☆

2005年09月26日 | ダンスクリニック
『起立性不調』っていう言葉を聴いたことがありますか?難しく言ってますが簡単に言えば、朝起きるのが苦手な人のことをいいます。朝なかなか起きられなくて、怠けているように言われることが多い人の中に、低血圧の方が多いんです。低血圧の人は、体のエンジンがかかるのにえらく時間がかかってしまいます。このために、ぐーたらなイメージをつけられてしまいます。それでは、どうすれば朝の血圧を上げることができるんでしょうか?!

音楽療法の権威ある先生の研究によれば、朝ビートの効いたダンス系の音楽とともに目覚めると血圧が上昇して、目覚めが爽やかになるということなんです。

血圧が低くてなかなか起きれないあなた!一度ダンスミュージックで目覚めてみてくださあ~い!ただ血圧の高い人に音が聞こえないように注意してくださいね。血圧が高い人は、さらに上昇して目覚めてしまいますから(笑)

満腹中枢!\(◎o◎)/!

2005年09月26日 | ダンスクリニック
食事でダイエットを行うときは

 ゆっくり食べる
  
がポイントです。早食いの人は、胃に負担がかかるだけでなく必要以上に食べてしまうんです。なぜかといいますと、満腹中枢という(もうおなかいっぱいだよ!)って言う脳からの信号が出る前にどんどん胃の中に食べ物を放り込んでしまうからなんです。この満腹中枢からの信号が出るまでに30分ぐらいかかります。だから『いただきます』から『ご馳走様まで』30分はかけましょうね

ゆっくり食べるためには、ゆったりとした曲を聴きながら食事するのが1番ですあとは、一緒に食べている遅い人にスピードを合わすのもいいですよ

   モーツァルトなどのクラッシクがやはりお勧めです


骨盤のポジション!!☆彡

2005年09月22日 | ダンスクリニック
       骨盤の位置は大切

骨盤の安定は極めて大切になります。姿勢を正すにはまずこの骨盤の位置に意識を置いて、骨盤の安定をはかる必要があります。骨盤の位置が良くないと、当然 頚椎から脊椎、仙椎にかけてのカーブにゆがみを生じることとなります。骨盤がしっかりした位置で土台として構えられたとき自然な美しい姿勢が生み出されます。

骨盤の前後、左右へのずれをチェックし、常に自分の重心に意識を置くことが大切になります。

鏡で姿勢が左右に傾いていないか、猫背になっていないかまずチェックしてみましょう!
体がどっちに傾いているかの簡単な検査法があります。まず自分の足のポジションを覚えてください。目を閉じてその場で大きく足踏みします。20回足踏みしたあと、目を開けていただきます。最初の足のポジションからどう位置が変わったかを見ます。前に動いた方は、前に重心が、後ろに行った人は後ろに重心がかかっています。左に動いた人は体が左に傾いているという具合に判断します。ぜひ簡単なんで試してみてくださ~い。骨盤からまっすぐ地球の中心に重心がかかっている人は、その位置から動いてないんです!お見事ですね

体の重心はどこかなぁ?!体の中に思いをはせて見ましょう

血圧を測ろう (^・^) ね!

2005年09月22日 | ダンスクリニック
皆さんは、毎日の血圧は測っていますか?お若い方は、病院での健診時くらいであまり縁がないかも。

そもそも高血圧とは 最大血圧140mmHg以上、最低血圧90mmHg以上のことを言います。この状態が続くと血管に負担がかかり動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞の原因となってきます。毎日の、安静時の血圧を測ることは、体のメカニズムを客観的に把握できるため非常に大切なことなんです

高血圧だと判断されたら、日々の生活習慣の改善が必要になります。

食事はできるだけ塩分控えめな薄味に!
カロリー制限、運動は必要です
肥満予防 1Kgの減量で血圧1~2mmHg低下するといわれています
アルコールは、適量であれば問題ないです。ビール1本、酒1合ぐらいまでなら

病院で測ると、医者の白衣を見ただけでも血圧が、ボンと上がってしまう人がいます。こういう方は、家でのリラックスタイムにご自身で測ってみましょうね。

みんなで血圧測定!で健康に

顔がキュっ パタカラ効果!(^^♪

2005年09月20日 | ダンスクリニック
パタカラを使った表情筋のストレッチにより、会員さんからの喜びの声が聞こえてきてます

『表情筋の筋力が上がってきていることが実感できてうれしいです。夜寝るときのいびきがうるさいといわれなくなってきました!」

『首周りがすきっとした感じになり、今まであまり顔を意識したことがなかったのが不思議なくらいです。今では顔が締まっていくのが楽しみです。』

『顔の筋肉をじっくり伸ばしてストレッチすると気持ちがよくてやみつきになりますね』

『昼間ぽかんと口を開けていたのがなくなり集中力もついてきたように思います!がんばって続けま~す』

皆さんの頑張りが好結果を生み出してきて本当にうれしいです!!
みんなで楽しく続けて生きましょう

肩こりのひどい方に(#^.^#)

2005年09月18日 | ダンスクリニック
肩こりがひどくなると、頭ままで痛くなってほんとにつらいですよねぇ。たまに「肩凝りになったことないんです」って言う人がいるんですが、めちゃめちゃ羨ましいです

では、肩凝りがおきた時にはどう対処されてますか?湿布を張ったり、筋肉を和らげるお薬を飲んだり・・ただ、一度ひどい肩凝りになるとなかなかこういった方法では効かない場合も多いんですよね。

そもそも何が原因で肩凝りがおきてしまうのかっていうことを突き止めないと 同じことが繰り返されてしまいますよね。一緒に原因を考えて見ましょう!

肩をクーラーなどで冷やし過ぎていないですか?クーラーの風の流れがもろに当たりすぎているとよくないですよ。カーデガンを羽織るとか、肩を温めてください。

悪い姿勢ではないですか。椅子が合わなかったり、長時間の同じ姿勢は、血の巡りが悪くなってきます。姿勢に気をつけて適度に休息をとってみてください。

運動不足。これはうちのダンスクリニックでもいつも重視しているところですが、肩から首にかけての筋肉がガチガチに凝り固まっています。時間をかけてストレッチすることをお勧めします!

精神的な緊張。家にいても職場にいてもくつろげない雰囲気がある。こういったストレスが積み重なり肩凝りとして体に現れる場合があります。ココロとカラダのリラックスを求め、1日のうちで自分が安らぐ時間を作ることが必要です。

まず、日常生活の中でしつこい肩凝りを引き起こす悪い習慣を見つけてみましょう。よい習慣に変われば、意外とあっさり治ることが多々あります。 

長い間の肩凝りでお悩みの方はいつでもコメントくださいね。一緒に原因を考えて見ましょう!

体脂肪チェックの優れもの(*^。^*)

2005年09月15日 | ダンスクリニック
最近の体脂肪計は正確さが増してきてますね。非常に簡単に計測でき驚きです。これからますます精度の高い機種が開発されると思います。

毎日、体重か体脂肪計は計ってますか?数値が減っていると本当に嬉しいですよね。自分の体型、体調を客観的に計ることは大切なことです。それを目安に、体調管理できますからね!

ただ、毎日計る必要はないと思われます。1日、1日の急激な変化はなかなか起こらないですし、起こったとしても逆に急激な変化はリバウンドを引き起こしてしまいますから。ちょっと最近太ってきたかなぁ、ていうときに計測して日々の食生活、睡眠、運動の3原則のバランスの調整を行うことが大切になります。あまり数値にとらわれすぎますと、数字に悩んでしんどくなっちゃいますから。

     優れものの体脂肪計
     祈る思いで乗ってみて
     これほんとに正確なの?
     って信じなかったり
     って妙に喜んだり
     まったくもって
     にんげんって
     おもしろい       

ぐっすり睡眠 スヤスヤ_(._.)_

2005年09月12日 | ダンスクリニック
不眠症に悩む方、寝ているのに寝た感じがしない、などなど・・・睡眠に関しても悩みはさまざまです。寝よう寝ようという意識が高まると余計に寝れなくなる。皆さんもそういった経験があると思います。

睡眠に関してもいろいろ書いてみたいと思っているんですが、今回は自律神経を休める方法について書いてみようと思います。

まず、寝れないからといってお酒を飲む方法ですが、悪くわないと思われます。お酒を飲んで寝ると逆に寝てから脳が活発化して熟睡できていないといわれてはいますが・・それも量の問題だと思われます。体がアルコールに耐性化してしまって量を増やさないと酔いを感じなくなってしまうんですよね、だからついつい飲みすぎてしまって、寝れてるんだけど次の日体がだるいという悪循環!飲みすぎなければ、寝入りが良いようなら晩酌は、問題ないと思われます。

最近お勧めしているのが、腹式呼吸です。前回、腹式呼吸について少し書かさしていただきましたが、眠る前にこの呼吸法を取り入れていただくとお酒を飲んだようなポカポカした体の温かみを感じるようになり、良い睡眠が取れるのです。不思議ですが騙されたと思ってやってみてください。自律神経の高ぶりを抑えることができるのです。この方法なら、次の日二日酔いも当然ないわけですっきりした気分で目覚めることができるのです。心と体を落ち着かせてリラックスさせるには、深い呼吸と脱力しようという意識を置いていかないとなかなか体は緩んではくれません。皆さんぜひやってみてください!

やり方がわからないとか、何かコメントがあればなんでもお答えいたしますので送ってくださいね。ありがとうございます

      ガチガチに固まった体をほぐすのは
      リラックスを心がける
      がんばり過ぎない気持ち       たしま

運動の法則!!

2005年09月12日 | ダンスクリニック
あなたは好きなスポーツがあって、体を動かすことは好きですか?いい汗をかいてからだの老廃物が体から外に出されますと本当に気持ちいいですよね。

ところが運動が好きな人はいいですが、あまり動くのが好きじゃない人は、1日のうちでほとんど運動らしきものをしていないようです。運動しなければいけないことぐらいはわかってはいるんですが・・・そういう方は、たいてい動くことが苦手で、運動にストレスを感じるようです。代わりに、サウナで汗をかいたりしたとしても 体を使わないことには筋力、循環器系の低下が懸念されます。楽しく運動できるものを見つけられることが非常に大切になってくると思われます。

逆に運動が好きな人。この方は、運動して健康になり幸せになることに関しては言うことはないと思われます。ただし、時間があって運動に集中できるときはいいんですが、忙しくなって運動を怠ってしまうと、そういった自分を責めてしまいストレスに感じてしまうことがあります。短い期間に一気に運動するよりも、しばらくの期間が空いても少しの運動を継続していく習慣のほうが大切になります。

つまるところ、大好きな体の運動方法(個人個人で違うと思われます)を見つけいただければ健康で美しい体を維持できると思います。

皆さんの運動方法教えてくださいね