栃木県の萌えキャラ・まろに☆えーるのメンバー「瓜田瑠梨」ちゃんの住民票を購入しに道の駅しもつけに行ってきました。最寄駅の宇都宮線・自治医大駅で下車。(休日おでかけパス使用です)

この辺りは宇都宮まで、ほぼ東北新幹線と並行に並んでいます。偶然にも新幹線の撮影に成功しました。(小さいですが)

駅から国道310号線に出ると自治医大(自治医科大学附属病院)に到着。

そのまま国道310号線を東へ。車の量が結構多く、途中短い距離であるも車道のみで歩くのが危険なところもあり、近くの路地を迂回しながら…

東北自動車道が見えてきました。田んぼも綺麗です。

東北自動車道をくぐると道の駅しもつけに到着。

2011年にオープンした比較的新しい道の駅です。


交流館に入ってみたら…
デデーーーーーーーーーーン!!!!!

瓜田瑠梨ちゃんです。お久しぶり、とちてれアニメフェスタ以来ですね。
かんぴょうがモデルとなっているキャラであり、名産の下野市出身という事だそうです。

道の駅施設内にある下野市観光協会に行き住民票(300円)を無事購入をGET。
この後は、夏季限定の日光天然水のかき氷を食べようと思っていたら11時からとの事で店内で時間潰したりして待つことに。でも周りでお客さんが数名待っている事に気遣ってくれて10時40分頃から開店してくれました。

この前食べてすっかりハマってしまいました日光天然水のかき氷。今回はグレープフルーツで。
やっぱりフワッとやわらかい感じで美味しい。

昼食もここで頂きました。手打ちそばとサーモン丼のセット。サーモン丼には何気にかんぴょうが乗っています。

近くに展望台がありましたが、残念ながら鍵がかかっていて入れず。
昼食後はすぐ現地引き上げました。午後は休日おでかけパスを駆使して乗り鉄を楽しむ。
購入した住民票とクリアファイルなどの特典です。だっちゅーのポーズです(笑)

ちなみに誕生日の1月10日はかんぴょうの日だそうです。
架空の設定かなんかと思ったら、確かにウィキペディアに1月10日はかんぴょうの日って書いてありました。
そんなの初めて知りましたよ。

この辺りは宇都宮まで、ほぼ東北新幹線と並行に並んでいます。偶然にも新幹線の撮影に成功しました。(小さいですが)

駅から国道310号線に出ると自治医大(自治医科大学附属病院)に到着。

そのまま国道310号線を東へ。車の量が結構多く、途中短い距離であるも車道のみで歩くのが危険なところもあり、近くの路地を迂回しながら…

東北自動車道が見えてきました。田んぼも綺麗です。

東北自動車道をくぐると道の駅しもつけに到着。

2011年にオープンした比較的新しい道の駅です。


交流館に入ってみたら…
デデーーーーーーーーーーン!!!!!

瓜田瑠梨ちゃんです。お久しぶり、とちてれアニメフェスタ以来ですね。
かんぴょうがモデルとなっているキャラであり、名産の下野市出身という事だそうです。

道の駅施設内にある下野市観光協会に行き住民票(300円)を無事購入をGET。
この後は、夏季限定の日光天然水のかき氷を食べようと思っていたら11時からとの事で店内で時間潰したりして待つことに。でも周りでお客さんが数名待っている事に気遣ってくれて10時40分頃から開店してくれました。

この前食べてすっかりハマってしまいました日光天然水のかき氷。今回はグレープフルーツで。
やっぱりフワッとやわらかい感じで美味しい。

昼食もここで頂きました。手打ちそばとサーモン丼のセット。サーモン丼には何気にかんぴょうが乗っています。

近くに展望台がありましたが、残念ながら鍵がかかっていて入れず。
昼食後はすぐ現地引き上げました。午後は休日おでかけパスを駆使して乗り鉄を楽しむ。
購入した住民票とクリアファイルなどの特典です。だっちゅーのポーズです(笑)

ちなみに誕生日の1月10日はかんぴょうの日だそうです。
架空の設定かなんかと思ったら、確かにウィキペディアに1月10日はかんぴょうの日って書いてありました。
そんなの初めて知りましたよ。