【2日目】
朝風呂に入ってから朝食バイキング。美味しい食事とゆったり温泉、そして、はなちゃんにも会えてとても楽しく過ごせました。また是非利用したいです。

10:00チェックアウト、10:30出発の送迎バスで仙台駅に戻る。
今日の予定は青春18きっぷを使用して一度、福島県の相馬市に南下し、その後は岩手県の北上市に向かいます。
常磐線・原ノ町行きに乗車。

浜吉田を過ぎた辺りから一時的に高架になり、広大な田園風景が眺められます。

相馬駅到着。

駅舎。

そして…暑いっす!!
福島県って東北だけど夏は普通に35℃くらいまで上がりますからね…
駅前にあった「ふくしまや」というお蕎麦屋さんで昼食。

福島県指定史跡「中村城跡」を目指す。

途中、「松林堂」で名物のバター最中(コーヒー味)を購入。

千客万来館でマップをGET。

中村城跡到着。


中村城は馬陵城とも言われ、もともとは小高(南相馬市)にあり、移転してきた城でした。

鳥居と灯篭。春には桜が満開になるとか。

中村城は日本百名城の一つ。



現在は本丸の跡地に相馬神社が創建されています。

第18代藩主・相馬義胤公により建立され、国の重要文化財に指定されている相馬中村神社。

外堀。


相馬家が信仰した「仏様」の寺「相馬妙見歓喜寺」

現在では歓喜寺の隣に東日本大震災によって亡くなられた方の遺骨を納める慰霊堂が建立されています。

「こむぎ庵」で夏限定の冷やしたい焼き。

相馬駅に戻り、仙台行きに乗車。


仙台から小牛田へ。


小牛田から一ノ関へ。


一ノ関から北上へ。


宿泊場所:コンフォートホテル北上
[3/8に続く]
朝風呂に入ってから朝食バイキング。美味しい食事とゆったり温泉、そして、はなちゃんにも会えてとても楽しく過ごせました。また是非利用したいです。

10:00チェックアウト、10:30出発の送迎バスで仙台駅に戻る。

今日の予定は青春18きっぷを使用して一度、福島県の相馬市に南下し、その後は岩手県の北上市に向かいます。
常磐線・原ノ町行きに乗車。

浜吉田を過ぎた辺りから一時的に高架になり、広大な田園風景が眺められます。

相馬駅到着。

駅舎。

そして…暑いっす!!
福島県って東北だけど夏は普通に35℃くらいまで上がりますからね…
駅前にあった「ふくしまや」というお蕎麦屋さんで昼食。

福島県指定史跡「中村城跡」を目指す。

途中、「松林堂」で名物のバター最中(コーヒー味)を購入。

千客万来館でマップをGET。

中村城跡到着。


中村城は馬陵城とも言われ、もともとは小高(南相馬市)にあり、移転してきた城でした。

鳥居と灯篭。春には桜が満開になるとか。

中村城は日本百名城の一つ。



現在は本丸の跡地に相馬神社が創建されています。

第18代藩主・相馬義胤公により建立され、国の重要文化財に指定されている相馬中村神社。

外堀。


相馬家が信仰した「仏様」の寺「相馬妙見歓喜寺」

現在では歓喜寺の隣に東日本大震災によって亡くなられた方の遺骨を納める慰霊堂が建立されています。

「こむぎ庵」で夏限定の冷やしたい焼き。

相馬駅に戻り、仙台行きに乗車。


仙台から小牛田へ。


小牛田から一ノ関へ。


一ノ関から北上へ。


宿泊場所:コンフォートホテル北上
[3/8に続く]