【2日目】
突然ですが、
デデーーーーーーーーーン!!

北神急行の萌えキャラ「北神弓子」です。
まずはこの北神急行の一日乗車券で谷上駅に行ってみようと思います。一日乗車券の範囲は三宮~谷上駅間ですが、北神急行の運用としては新神戸~谷上駅間の一駅区間しかありません。阿佐海岸鉄道より上がいたとは(笑)

谷上駅到着。

改札出ると…
えええええええええええええーーーーーーーー

鉄道会社もこういうの増えてきましたね(笑)




かしこま!?

窓口でクリアファイルを購入しました。
谷上駅舎です。観光案内所はなく他に行くところが思いつかなかったのですぐ折り返しました(^^;)

再び三ノ宮へ戻り南京町へ。日本三大中華街の一つです。



昔、鉄鍋のジャンを読んでいて前から食べてみたかった刀削麺。悦記飯店というお店でいただきました。
残念ながら麺を斬っているところは見れませんでした。
美味しいですが、麺にコシがありすぎてラーメンよりはどっちかというと"すいとん"に似てる感じが…

三宮センター街。モロゾフのショップでプリンとワッフルのセット。


午後は阪神電車で兵庫県立美術館へ。
期間限定で天野喜孝展が行われているとの事です。

岩屋駅下車。

天野喜孝展の案内板がありました。FF2とはまた懐かしい。

駅舎です。なにやらカラフル。

徒歩で約10分で兵庫県立美術館到着。

館内は懐かしいFF(Ⅰ~Ⅲ)のBGMが流れていたりしました。
作品はアクリル画に加えて金粉を使っている作品も展示されていて、やはりCGとは違ったインパクトがあります。
最後のブースのみ撮影可能との事でした。





いや~涼しかった~…ではなく楽しかった~
だってこの猛暑の中、ずっと屋外にいたら熱中症にやられるし、適度に屋内でも楽しめるところに行かないとね。
さて本日宿泊場所の舞子へ。


舞子公園を少し散策。


舞子駅舎。

ちなみに明日は明石海峡大橋のツアーに参加して「ここ」に行きます。

今日泊まるの左奥の「舞子ビラ」というところです。

ツインですがシングルユースで一人分の宿泊費です。

あああ~~~暑かったーーーー!!!
即効シャワー浴びて一服。
夕食はホテルでディナーバイキング。おぼん二刀流でしっかり食べるぜい。ケーキもあります。

部屋からは明石海峡大橋が見れます。

宿泊場所:シーサイドホテル舞子ビラ神戸
[3/7に続く]
突然ですが、
デデーーーーーーーーーン!!

北神急行の萌えキャラ「北神弓子」です。
まずはこの北神急行の一日乗車券で谷上駅に行ってみようと思います。一日乗車券の範囲は三宮~谷上駅間ですが、北神急行の運用としては新神戸~谷上駅間の一駅区間しかありません。阿佐海岸鉄道より上がいたとは(笑)

谷上駅到着。

改札出ると…
えええええええええええええーーーーーーーー

鉄道会社もこういうの増えてきましたね(笑)




かしこま!?

窓口でクリアファイルを購入しました。
谷上駅舎です。観光案内所はなく他に行くところが思いつかなかったのですぐ折り返しました(^^;)

再び三ノ宮へ戻り南京町へ。日本三大中華街の一つです。



昔、鉄鍋のジャンを読んでいて前から食べてみたかった刀削麺。悦記飯店というお店でいただきました。
残念ながら麺を斬っているところは見れませんでした。
美味しいですが、麺にコシがありすぎてラーメンよりはどっちかというと"すいとん"に似てる感じが…

三宮センター街。モロゾフのショップでプリンとワッフルのセット。


午後は阪神電車で兵庫県立美術館へ。
期間限定で天野喜孝展が行われているとの事です。

岩屋駅下車。

天野喜孝展の案内板がありました。FF2とはまた懐かしい。

駅舎です。なにやらカラフル。

徒歩で約10分で兵庫県立美術館到着。

館内は懐かしいFF(Ⅰ~Ⅲ)のBGMが流れていたりしました。
作品はアクリル画に加えて金粉を使っている作品も展示されていて、やはりCGとは違ったインパクトがあります。
最後のブースのみ撮影可能との事でした。





いや~涼しかった~…ではなく楽しかった~
だってこの猛暑の中、ずっと屋外にいたら熱中症にやられるし、適度に屋内でも楽しめるところに行かないとね。
さて本日宿泊場所の舞子へ。


舞子公園を少し散策。


舞子駅舎。

ちなみに明日は明石海峡大橋のツアーに参加して「ここ」に行きます。

今日泊まるの左奥の「舞子ビラ」というところです。

ツインですがシングルユースで一人分の宿泊費です。

あああ~~~暑かったーーーー!!!
即効シャワー浴びて一服。
夕食はホテルでディナーバイキング。おぼん二刀流でしっかり食べるぜい。ケーキもあります。

部屋からは明石海峡大橋が見れます。

宿泊場所:シーサイドホテル舞子ビラ神戸
[3/7に続く]