somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

墓参りで地方力士の碑を見つけた

2022-08-13 18:06:34 | 日記
射水市・高岡市の各実家の墓参りに行って来たが家には入らず玄関での挨拶だけで失礼した。
2枚目の写真は土合の実家で3枚目の写真は実家の前の教恵寺の墓にも親戚なのでお参りした。
1枚目の写真は家内の実家の菩提寺である高岡市伏木「久遠寺」の敷地内にあった地方力士の碑を撮ったものである。
大相撲力士の碑は実家がある土合集落にもあるが伏木だけの地方力士の碑は珍しい。
謂れを聞くと富山県出身の横綱「梅ヶ谷」「太刀山」が伏木で相撲興行をした時に伏木の2力士が興行盛り上げに功労があったと碑が建てられたらしい。
今日は墓参りが終わる昼過ぎまでは雨が降らなかったが地域により大雨警報が出ていた。
金沢と七尾は18時頃に解除されたが珠洲市は継続、金沢の山間部は昼過ぎに100ミリ超の集中降雨だったとスマホニュースになっていた。
金沢への帰り道は豪雨の所もあったが上荒屋は晴れていたので散歩が出来た。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回らない寿司屋でランチした・ | トップ | 墓に備えた酒は持ち帰るよう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事