somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

砺波で僧侶8人参列の葬儀にお参りした

2022-12-31 18:52:18 | 日記
家内の母方の親戚で不幸があり砺波市の葬祭ホール「散居の荘宅 祖泉会堂」へ昨晩の通夜と今日の葬儀にお参りした。(写真1・2・3・4)
逝去された方が元僧侶だった事からかお坊さんが8人参列されていたのでお礼のお布施が大金になるのではといらん心配をした。
一般の葬儀で僧侶が8人参列されたのは初めての経験だった。
葬儀・お通夜の一般参列者は現在もコロナ禍なので焼香だけで帰宅される習慣は続いている。
今日は親戚の立場で参列したので読経は全て聞いてお東なのに御経の調子(リズム)が余りにも違うと思った。
霊柩車と同行して初めて砺波斎場へ行き骨拾い迄させてもらい祖泉会堂で七日の法要を済ませて帰らせてもらった。
北條さんの死因を聞いたらヒートショックでお風呂で亡くなられたらしい。
自分も歳が変わらないので気を付けようと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする