somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

土合の田んぼが豆畑に

2015-07-05 11:27:02 | 日記

土合の家近辺の田んぼが全て大豆の耕作地に変わっていた。

家の横から庄川の堤防までが青々しい豆畑が広がっていた。(写真)

昨年圃場整備が完成した土合中央から北の部分が豆の耕作で、整備が終わっていた南が稲作になっている。

最近、射水市が「枝豆」の産地として有名になってきているが土合も貢献することになる。

昔は田んぼを仕切る畔に豆を植えたものだ。

米が過剰生産になっているから仕方ないが、枝豆だけでは余りそうである。

味噌の生産や他の用途を考えていると思うが、国内の食糧自給率向上に役立つ事に間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする