goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

豪快! 地魚にぎり

2008-08-21 12:21:47 | グルメ

 福江の街を散策した後、午後3時半頃遅めの昼食というか早めの夕食というかは兎も角寿司を食べようと寿司屋を探しましたが、どの店もお昼休み中で開いていたのは「寿司 寅」だったか「寅寿司」だったか覚えてませんがアーケード通りに面した一軒だけでした。

 小さな店でご夫婦二人だけでやっておられましたが、この時間ですので当然お客は小生一人だけです。

 生ビールを飲みながら注文した「ゲソの塩てんぷら」「上にぎり」の出来上がるのを待ちました。 「ゲソの天ぷら」はこれでもかというくらいの大盛りで2~3人で食べても十分な量でした。 「上にぎり」はタイ2貫・ヒラマサ1貫・イサキ1貫・生海老1貫・水イカ1貫・カツオ(背1貫・原1貫)の8貫で一人前ですが何れもネタが豪快にぶ厚く切られており食べ応えは十分です。

 長崎県の離島ですので、地元で取れたものしか置いておらず、ネタの種類が少ないのが難点ですが、「ゲソの天ぷら」525円・「上にぎり」1,575円の値段からみれば鮮度・ボリューム共大満足でした。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒五島・福江⇒関空

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 502
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,357 264,283
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 125,300 17,865,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,399 903,526
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,416 1,257,804


全日空に物申す ②

2008-08-20 09:11:06 | 無題

 本日は、五島列島・福江島に行くべく羽田でブログ更新しています。

 今日で飛行機旅開始からの搭乗回数が500回を超えますので、昨日に続き日頃感じている事を書いてみます。

 ①  シートベルトの改善 : 大昔から飛行機のシートベルトは殆んど改善されていません。 自動車のシートベルトは日々改善されており今時キャビンアテンダントがいちいち目視で装着確認しています。我が家のビッツでもシートベルトをせずに走り出すと警報音がうるさく鳴ります。 又、通常時は2点で非常時は4点で締める様にしては如何でしょうか?

 ②  ルール運用の曖昧さ : 電子機器の電源オフ・機内持ち込み手荷物の数量や大きさ・優先搭乗の資格等々色々ルールを定めていますが、まったく守られず又地上職員・キャビンアテンダント等も知らんふりです。 守る必要の無い制度なら廃止してはどうか?

 ③  デレイトに対する認識の欠如 : 誰がどう考えても15分以上デレイトする場合でも5分程度のアナウンスをして、結果的に30分程度デレイトするのは日常茶飯事です。 又デレイトの理由として空港混雑等の理由を多用しますが、明らかに職員の怠慢等の時が有ります。

 ④  過剰な安全確保 : スポットを離れてから離陸するまで及び着陸してからスポットに到着するまでキャビンアテンダントとも乗客と一緒にボーッとシートベルトをして椅子に座っています。 飛行機は前進しか出来ず誘導路・エプロンともライン上しか走行出来ない完全一方通行で街中の道路よりはるかに安全なのに。

 まだまだ有りますが、また何れ。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒那覇⇒羽田⇒伊丹

 現在、街中でブログの続きを作業中の為、表は明日更新します。

 

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 498
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,528 262,926
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 155,000 17,740,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,216 899,127
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,512 1,250,388


全日空に物申す

2008-08-19 09:20:31 | 無題

 昨日、機内で全日空に意見具申しようと「コメントカード」を所望した処、チーフパーサーのT嬢が飛んで来て「何か不都合が御座いましたでしょうか?」と話しかけてきたので、以下の点を問いただすとともに意見具申しておきました。

 ① 出発時に「キャビンアテンダント ドアーズ フォー ディパーチャー」と英語でアナウンスするのは如何な物か。 乗客・乗員がほとんど日本人の国内線では日本語で例えば「客室乗務員さん 出発の安全を確認して下さい」で良いのではないか?

 ② アテンダントとパーサーは何がどう違うのか? チーフパーサーが自己紹介ではチーフパーサーの○○と名乗り他の客室乗務員をキャビンアテンダントと呼ぶのは何故か?

 ③ サンドイッチとケーキと果物だけの軽食に箸やナイフ・フォーク一式入ったセットを使用するのは「エコ」に反しないか?

 ④ 提供される食事の中に「プレミアム」の言葉とあまりにかけ離れたケースが散見される。 特に蒲田のANAケータリングの食事と沖縄ケータリングのサンドイッチ用パンとケーキは酷過ぎる。

 あまり文句ばかり言うと嫌われそうなので、以上でやめときましたが他にもまだまだ有ります。

 (昨日の飛行ルート)

 伊丹⇒羽田⇒那覇⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 494
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,647 260,398
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 184,600 17,585,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,602 890,911
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,388 1,237,876


高幡不動

2008-08-18 09:34:49 | 無題

 昨日までたっぷり休養し、今日から飛行機旅を再開しました。

 昨日は、7月に生まれた孫の「お宮参り」に自宅から車で10分位の所に在る高幡不動(正式名:高幡山明王院金剛寺)に行って来ました。 

 高幡不動は東京都日野市に在る、関東三大不動の一つで、2万坪を超える敷地を有する有名なお不動さんです。 都内有数のアジサイの名所として知られていますが、4月の桜・11月のもみじも大変綺麗です。 又、新撰組副長「土方歳三」の菩提寺としても知られています。

 小生家族が何時も高幡不動に行くのは、お寺の格式が高いせいも有りますが、駐車場が広く(無料)、参拝者は無料で「お護摩」の席に参加出来、大僧正直々に御祓いを受ける事が出来る(これも無料)事が主要因です。 参拝者が多く、お寺の運営資金が豊富でせこせこと金集めする必要が無いみたいです。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 1 489
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 280 257,751
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 29,600 17,400,900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 910 882,309
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 1,520 1,224,488


お盆休み

2008-08-17 10:19:19 | 無題

  13日(水)夜、アジアの流人O君とモンゴル通の「京都のカシミア屋の若旦那」の三人で会食(割烹 紫匂)し、その後スナックでカラオケの点数に一喜一憂して飲み過ぎ、二日酔いの状態で14日午前中に東京の自宅に辿り着きました。

 当初は二日程自宅で休養するつもりでしたが、自宅に戻ると次女が孫を連れて里帰りして来ており、孫三人(同居の二人を含め)の嬌声と泣き声に休養どころでは無くなり、予定のフライトをキャンセルして、本日(17日)まで4日間休養する事になりました。

 明日朝自宅から羽田へ行くのは難行ですので、今夜神戸に戻り、明日から飛行機旅を再開します。 今週は五島(長崎県)や熊本県を旅しようと思っています。 


宮崎空港

2008-08-13 11:16:26 | 空港

 宮崎空港は宮崎市の南部・海岸地帯に在り、市の中心部から約5㌔の至近距離に位置する第二種空港です。

 1960年代の新婚旅行ブーム等と重なり、昔から各種施設が整えられ乗降客数を多く、地方空港のパイオニアとして発展しました。

 1996年ターミナルビルに連絡鉄道(JR宮崎空港線)が乗り入れ、九州各地への移動が格段に便利になりました。

 国内各地にそこそこのフライトが有るにも関わらず、ANAの専用ラウンジは無く、ANA・JAL共用のラウンジ「大淀」ががあるだけです。「大淀」は完全禁煙でANAのラウンジ内インターネットも使えませんので小生は何時も使いません。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒那覇⇒羽田⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 483
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 255,070
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 159,800 17,194,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,364 873,597
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,896 1,211,364


長崎空港

2008-08-12 18:47:55 | 空港

 長崎空港は長崎県大村市に在る国土交通省が管理する第二種空港です。 大村湾に浮かぶ箕島を埋め立てた日本初の海上空港として昭和50年に誕生しました。

 位置的には大村湾のほぼ中程、海岸から2㌔沖合いに在り、本土とは箕島大橋(橋長 970㍍)で結ばれています。

 空港からは長崎行き他のバスや佐世保行きの乗り合いタクシー、ハウステンボス行き他の船等種々の交通機関が用意されています。

 現在新設される空港は海上空港が主力(営業時間・騒音問題他)で長崎空港は関西空港・名古屋セントレア・神戸空港等のさきがけと言えます。

 福砂屋の「五三焼」を買うのが主目的での今回の「長崎ぶらり旅」でしたが、締め括りに空港内のレストランで長崎名物「トルコライス」(ドライカレー・トンカツ・スパゲッティーが基本)を食べ、売店で「茂木のびわゼリー」をお土産の追加で購入して終える事にしました。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒関空⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 479
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,935 252,496
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 197,500 17,034,900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,537 865,233
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,740 1,199,468


おぐら本店の「チキン南蛮」

2008-08-11 17:06:23 | グルメ

 昨日は、宮崎へ「ぶらり旅」に出かけました。 宮崎空港から別府行き特急「にちりん」に乗って宮崎駅まで行き(乗車時間 9分・340円)、駅からナップを担いで徒歩で散策に出かけました。

 先ずは腹ごしらえとキョロキョロしていますと、山形屋百貨店の裏通りで行列を発見しました。 お店に「チキン南蛮」のカンバンが掛かっていましたので、取り敢えず並んでみる事にしました。

 中には1階・2階合わせて60席程有りましたが満席で、ほとんどの人が「チキン南蛮」(980円)かビジネス定食(チキン南蛮半分とハンバーグの盛り合わせ・980円)を食べていました。

 チキン南蛮は小麦粉を薄くまぶした若鶏の胸肉を1枚まるごと揚げて、甘酢にサット漬けその上にタルタルソースをたっぷりかけた物で、「おぐら」の創業者・甲斐義光氏が魚の南蛮漬けにヒントを得て始めたアイディア料理だそうです。

 「おぐら」は創業53年の洋食屋さんで、「チキン南蛮」以外の料理も美味しいそうです。 ボリューム・味・値段とも大満足でした。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒宮崎⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 474
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,680 249,561
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 143,000 16,837,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,460 855,696
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,320 1,185,728


百箇日法要

2008-08-10 09:26:22 | 無題

 昨日は、先日亡くなった母の初盆を兼ねた百箇日法要を執り行いました。 近親者だけが兄の自宅に集まり、ごご3時から法要を開始しましたが、何時もは15分位しかお経を読まない和尚さんなのに昨日は30分以上も読んでいました。

 法要終了後、三ノ宮に出て「神仙閣」で中華料理を食べました。 神仙閣は昭和9年創業の神戸では老舗の中華料理店です。 兄嫁が事前にオーダーしていたせいか、「伊勢えび・蟹・なまこ・フカヒレ・鮑・ツバメの巣等」々の中華定番料理以外にも「鯉の甘酢あんかけ・冷やしごま団子」等の今では懐かしい料理がテーブルにこれでもかと並びました。

 小生は料理よりもビールと老酒のロックをぐび・ぐびやっていましたが、それでも結構食べた様で、帰る時にはお腹がパンパンに膨らんでいました。

 (昨日の飛行ルート)

 無し

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 470
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 247,881
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 16,694,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 850,236
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 1,177,408

 

 


長崎「平和公園」で黙祷

2008-08-08 18:08:20 | 無題

 一昨日(8月6日)、今回二回目の「長崎ぶらり旅」に行って来ました。 三日早いのですが、平和公園に立ち寄って黙祷してきました。

 前回、福砂屋本店で買った「五三焼」(高級なカステラ)を兄が気に入っていましたので、それを買いついでに「ぶらり旅」を始めたのですが、長崎は坂が多く夏場の暑い時期には大変堪えます。

 結局は喫茶店やパチンコ屋で冷房休憩する時間が多くなり、実質ぶらり旅できたのは3時間位です。 別に行くあてが有る訳でも無く行きたくなれば何時でも行けますので、熱が入っていないのも事実ですが。

 長崎も路面電車が走っていますので、疲れると涼みがてらに目的も無く乗って、適当な処で降りてぶらぶらと歩いています。

 明日は亡き母の百箇日法要が有りますので、フライト及びブログ更新はお休みします。

 (昨日のフライト)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒那覇(鹿児島緊急着陸)

 鹿児島⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 466
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,712 245,921
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 140,100 16,539,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,563 843,868
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,448 1,167,968