goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

酒飲みの聖地「関空ANAラウンジ」

2008-10-19 14:34:34 | 空港

 国内に在るANAラウンジ「シグネット」には全部入りましたが、ここ関西国際空港のシグネットに置いてあるお酒の種類はピカイチです。

 ウイスキー(シーバスリーガルとローヤル角瓶)・バーボン・ジン・ウオッカ・リキュール・日本酒・焼酎(芋・麦)・ビール等々何でも揃っています。 新しくなったJALの国際線グローバルクラブラウンジでもこんなには有りません。

 最近は「全館禁煙」のラウンジが増えてきており(仙台・広島・松山等々)パソコンを使用する時以外はラウンジは使いません。

 関西空港は色々な意味で好きではありませんが、ラウンジだけはここが一番です。 そんなに広くありませんが、喫煙室にはゆったりした椅子が用意され、過去に混雑しているのを見た事がありません。 トイレも清潔で大用の個室も広々しています。

 今後は、関空でブログ更新すべく、フライトを組んでみます。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒名古屋⇒那覇⇒関空

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 736
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,767 392,738
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 175,200 26,293,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,991 1,320,796
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,468 1,880,859
 


「花畑牧場」はムッチャ儲けてまっせ!

2008-10-13 15:58:03 | 空港

 三連休の最終日全国的な秋晴れの中神戸から羽田経由で千歳に飛び、関空経由で四国・松山に到着しANAラウンジでブログ更新しています。

 未だに千歳空港の「花畑牧場」直売店は長蛇の列ですが、最近エスカレーターで降りた1階に「花畑牧場カフェ」と「ホエー豚亭」をオープンさせました。 「花畑牧場カフェ」のメニューは1種類で1,470円もします。(コーヒー又は紅茶・生キャラメルクリーム・生キャラメル2粒・生キャラメルトリュフ1粒・生キャラメルロールケーキ1切れ)

 大変な混雑ぶりですが、これは「上記のセットを食べた人は生キャラメルを2個待たずに買える」事を目的に来る観光客が大勢居る為と思われます。 抱き合わせ商法でボロ儲けしようとの魂胆が見え見えです。 おそらく原価率20%以下でしょうから、1年でも今の混雑が続けば一儲けできるでしょうね。 田中義剛の名前を前面に出していますが、きっと「凄腕の商売人」が裏に隠れているのでしょう。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 6 710
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,520 378,417
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 206,000 25,358,000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,188 1,274,260
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,280 1,810,775


伊丹空港夜8:00以降の発着便を減便せよ!

2008-10-03 09:33:03 | 空港

 最近は神戸空港から出発し、伊丹空港に帰ってくるフライトプランを組む事が多くなっています。 (神戸空港発着便が少ない為)

 ご存知の様に伊丹空港は21:00以降の離発着が禁止されています。 又、エンジンが3基以上付いている飛行機の乗り入れも禁止されています。 その影響で伊丹行きの飛行機は19:00頃までに空港を出発する便が殆んどで、羽田発でも19:20が最終です。(新幹線では当日着かない時間に飛ばすほうが乗客数も増える)

 各地から20:00台に伊丹に着陸すべく飛んできますので、20:00~20:30の伊丹上空は何時も航空路が混雑します。 一昨日も福岡発19:30のANA430便は関西空港上空を20分近く旋廻して着陸の順番を待ちましたし、羽田発のANA39・ANA41便もしょっちゅう到着遅延します。(無駄な燃料を使いエコに反する)

 国交省の指導で神戸空港を離発着する便数が制限されている事が原因かも知れませんが、20:00以降の伊丹空港離発着便の1割~2割程度を神戸空港に変更する方が乗客の為にも良いと思うのですが?

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒松山⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 673
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,436 358,561
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 124,800 24,039,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,666 1,209,739
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,144 1,712,151

 


羽田空港航空路混雑で全便デレイト

2008-09-27 09:12:26 | 空港

 今朝の神戸は太陽が眩しいほどの秋晴れでした。 ここ羽田も雲が多いですが空気は秋を感じさせます。

 昨日は羽田空港の航空路混雑と云う理由で各地から羽田に向かう便は全て出発待機の指示を受けました。 小生も17:30福岡発の羽田行きANA264便が50分遅延し、20:15羽田発の神戸行きANA415便は約1時間遅れの出発で神戸空港到着は10時25分でした。

 日本国内を飛んでいる飛行機の半数以上が羽田空港に関係していますので、羽田空港のトラブルは機材繰り等で全便に影響してきます。

 詳しい原因は説明されませんが、おそらく風向きの変化ではないかと思います。 この半年間で羽田空港には何百回も離発着しましたが、圧倒的にA滑走路(JAL側)に着陸してC滑走路(ANA側)から離陸します。 B滑走路(横風用)は滅多に使いません。

 飛行場運用中に急に風向きが変わって、使用滑走路を変えた為羽田空港から房総半島上空に着陸出来ない飛行機が多数旋廻しだした為、全国に離陸待機の指示が出たものと思われます。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 645
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,121 343,872
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,400 23,062,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,892 1,162,007
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,484 1,638,995


日曜日朝のラウンジは貸切状態

2008-09-21 09:14:03 | 空港

 神戸発07:20のANA412便で羽田に到着し、北ピアラウンジでブログ更新しています。

 日曜日の朝と云う事もあり、喫煙室は小生一人だけで貸切状態です。 羽田空港内3ヶ所のラウンジの中でここ北ピアラウンジが何時も一番空いていますが、今朝は特別に空いています。

 神戸空港にはANAラウンジが無いため、ANAの無料・無線ランでブログ更新をしている小生には大変不便です。 4月に買った神戸空港までの半年定期券も間も無く期限切れとなりますので、10月からは回数券(普通回数券・土日回数券併用)を使用して、伊丹空港と神戸空港を適時使い分けて行きたいと思っています。

 北ピアラウンジは53番ゲートの真上辺りに在りC滑走路が望める為、飛行機好きな人は結構時間がつぶせます。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒福岡⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 619
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,412 328,872
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 110,900 22,130,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,588 1,113,263
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,248 1,565,395


靴磨きは昼前の伊丹空港が一番

2008-09-20 15:09:56 | 空港

 昨日は自宅でゆっくり休養し、本日は11:30発のANA251便で福岡に飛んで来ました。 福岡市内は快晴で気温も30℃以上ありそうです。 土曜日でもあり、天神一帯は大勢の人で賑わっていました。

 今回の旅では主にスニーカーを履いていますが、たまに革靴を履いて移動する事が有ります。 朝早くから夜遅くまで飛行機でうろうろしていますと、自分で靴を磨く事が億劫になります。

 羽田空港と伊丹空港には靴磨きのおじさん(中には若いお兄さんが居る日も有ります)が居り、小生もたまに利用するのですが、伊丹空港の方が200円安く(羽田 600円 伊丹 400円)断然お得です。

 利用しているのは圧倒的にビジネスマンで、朝7:30頃~9:00頃までは順番待ちの人が絶えず並んでいます。 2ブースしかないので集中すると結構沢山並ぶ事になります。

 昼前頃に伊丹を発つ便を予約し、ビジネスマン御一行様が居なくなった頃を見計らって磨いて貰います。 そういう時はだいたい丁寧に磨いてくれます。 先日は若いお兄さんがいつもの倍位時間を掛けて丹念に磨いてくれました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 616
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 327,460
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 22,019,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 1,108,675
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 1,558,147

 


ユニクロ 1DAYパック購入

2008-09-17 11:04:16 | 空港

 昨日、中部国際空港(セントレア)内のユニクロで1DAYパックを購入しました。

 日曜日ANAのシステム障害で急遽羽田空港に泊る事に成った時困ったのは宿泊準備をしていなかった事です。 高級ホテルですのでアメニティーも充実しており洗面道具等には困らず、又空港の外にでていなかった為汗をかいていなかったので服も2日位は我慢できるのですが、下着を持っていないのには困りました。

 セントレアのユニクロでは1DAYパックと称してシャツ・パンツ・くつ下をそれぞれ一つずつ(全て形状・色・サイズ等好みで選んで)専用のブリーフケースに入れてくれてセットで1,000円です。

 今日からは持ち歩いているキャリーバッグの背中ポケットに入れて置く様にしました。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒名古屋⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 6 610
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,440 323,375
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 194,800 21,775,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,928 1,095,400
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,960 1,549,588


日曜日のセントレアはレジャーランドの様相

2008-09-08 09:25:51 | 空港

 昨日、久しぶりに中部国際空港(セントレア)に立ち寄りました。

 国内線・国際線共セキュリティーゲート付近は比較的空いているのですが、JRとの連絡通路付近やターミナル4階の「スカイタウン」は異常な混み具合です。

 良く観察すると、飛行機に乗りそうも無い家族連れの人々を沢山見かけます。 おそらく空港へショッピングや食事目的に来られている様です。 

 資料を調べてみますと、昨年セントレアへ来られた約1,700万人の内の30%以上の推定6,00万人が空港の施設利用目的のみの来場者だそうです。 確かに「イベントプラザ」を中心に北側には「ちょうちん横丁」・南側には「レンガ通り」と飲食店以外にも物販店等々国内の飛行場の中では一番充実しているかも知れません。

 東京・大阪へは新幹線に敗れ、千歳・那覇以外は小型機しか飛んでいませんので乗降客数は伸びませんが、民間資本が50%入った空港運営会社は黒字経営になっている様です。

 (昨日の飛行ルート)

神戸⇒羽田⇒福岡⇒名古屋・中部⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 570
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,767 303,962
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 175,200 20,429,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,991 1,032,317
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,468 1,450,336


熊本空港

2008-08-24 11:19:53 | 空港

 現在、千歳空港のANAラウンジでブログ更新していますが、千歳空港の天気は小雨で外気温は10時現在15度です。 北海道の夏は終わったのかもしれません。

 熊本空港は熊本市内から北東へ20㌔程行った阿蘇山の山麓(海抜 196m)に在る第二種A空港で、2007年4月から愛称を「阿蘇くまもと空港」としました。 1977年に滑走路を3,000メートルに延伸し大型機の離発着が可能になり、昨年の乗降客数は福岡・鹿児島に次いで九州第3位の空港になりました。

 今日はマイル修行中ですので、これから関空を経由して沖縄・那覇空港まで飛び、福岡空港経由で伊丹に戻ります。 那覇・福岡は32~33℃の予想ですので、体調管理が大変です。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 511
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,528 269,949
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 155,000 18,222,000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,216 921,940
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,512 1,285,268


宮崎空港

2008-08-13 11:16:26 | 空港

 宮崎空港は宮崎市の南部・海岸地帯に在り、市の中心部から約5㌔の至近距離に位置する第二種空港です。

 1960年代の新婚旅行ブーム等と重なり、昔から各種施設が整えられ乗降客数を多く、地方空港のパイオニアとして発展しました。

 1996年ターミナルビルに連絡鉄道(JR宮崎空港線)が乗り入れ、九州各地への移動が格段に便利になりました。

 国内各地にそこそこのフライトが有るにも関わらず、ANAの専用ラウンジは無く、ANA・JAL共用のラウンジ「大淀」ががあるだけです。「大淀」は完全禁煙でANAのラウンジ内インターネットも使えませんので小生は何時も使いません。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒那覇⇒羽田⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 483
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 255,070
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 159,800 17,194,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,364 873,597
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,896 1,211,364