
昨日、久しぶりに中部国際空港(セントレア)に立ち寄りました。
国内線・国際線共セキュリティーゲート付近は比較的空いているのですが、JRとの連絡通路付近やターミナル4階の「スカイタウン」は異常な混み具合です。
良く観察すると、飛行機に乗りそうも無い家族連れの人々を沢山見かけます。 おそらく空港へショッピングや食事目的に来られている様です。
資料を調べてみますと、昨年セントレアへ来られた約1,700万人の内の30%以上の推定6,00万人が空港の施設利用目的のみの来場者だそうです。 確かに「イベントプラザ」を中心に北側には「ちょうちん横丁」・南側には「レンガ通り」と飲食店以外にも物販店等々国内の飛行場の中では一番充実しているかも知れません。
東京・大阪へは新幹線に敗れ、千歳・那覇以外は小型機しか飛んでいませんので乗降客数は伸びませんが、民間資本が50%入った空港運営会社は黒字経営になっている様です。
(昨日の飛行ルート)
神戸⇒羽田⇒福岡⇒名古屋・中部⇒那覇⇒神戸
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 5 | 570 |
飛行距離 | (マイル) | 2,767 | 303,962 |
正規運賃額 | (円) | 175,200 | 20,429,500 |
獲得マイレージ | (マイル) | 8,991 | 1,032,317 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 13,468 | 1,450,336 |