歯周病にはL8020がいいと聞いた
歯磨き粉
将来を考えての投資
眼の周りが脳に直結してるから
大事です
ピロリ菌の検査も胃がんを激減させる
オプションの便潜血検査も2回
丁寧にで大腸がん発見も
AIで乳がん検査が変わりそう
主治医に確認を
朝経済欄を熟読
家に帰ったらその日のニュースとおかひなを含むケルベロス確認
いろぱは昨日誕生日
ワインで乾杯か
スマホ依存は熱中症
色の変わるサングラスがおすすめ
めとのうを守るのが正解
姿勢も悪くなります
文字を大きく
目線を上に保たないと
二重顎でぶりんぶりんに
わたしは27インチパソコンと
サングラス女優帽
UVカット99%の日傘を利用して
視力はAAまおちゃんとおなじです
43度までとダイキンみたいに50度までが
安心
うちは室外機は奥にありますが
それでも熱くなるので100キンで買った
焦げ茶のビニールカバーと
アルミカバーでサンドされた緩衝材を設置
風が十分当たるようにしてます
毎月裏面と右側をお掃除
左側は電気回路がありますので
水がかからないようにしてます
温度計も常備
40度を超えたら足下に冷水を散布してます
今年は室外機の故障が多い
暖機運転は4-5月に2回実施してます
キッチンとお風呂場にはエアコン無いので
30度近くなります
温湿度計を4つはそろえましょう
輸入が超過する日本
海外生産を中止し国内に転嫁
貿易外収支は400兆円以上
米国債権など
外貨で保ってるため円安効果大
車や半導体事業は堅調
材料や装置は世界の50-70%
ウエハーから製造検査装置まで
1NMにも成功
味の素から信越化学まで
世界一
日本が発明したものもおおい
ウォークマンからカラオケ
リチウム電池や組み込み型コンピュータまで
QRコードからLEDまで
アニメゲームアイドル
文房具
和食
まで
いいですね
設楽の女ぶっ込みました
忙しいのに髪切りました
same numberでしょか
誕生日は8月
7月の久保ちゃんは雨の中
あーやに色白をいじられる始末
バターにマッシュルーム
タマネギと牛肉で
トマトと中濃ソースを入れる
赤ワインも忘れずに
本格的には香味野菜セロリ入でしょうか