見出し画像

とろの日記…

北海道の旅行 2日目…

令和4年1月23日 日曜日 天気晴れ
AM6:00 何だか寝れたのかどうなのか良く分らない内に6時となりました…時計
 朝食が7時ですので6時に起きたと言う事…レストラン
 外を見ますと若干曇りがあるものの良い天気です…晴れ


 AM7:00になりましたので1階の食堂にて美味しく頂きました…!(^^)!

今日は雄武町に移動ですが、迎えのバスが来るのが12:30でAM10:00迄は部屋で過ごせるんですが…exclamation
 AM10:00までにチェックアウトの手続きをして部屋を出なければなりません(部屋の掃除等があるため)
 その後は昼食の11時30分迄自由行動です…
 朝食を済ませてロビーをぷらぷら…

西興部村の観光案内のパンフレットがありましたので…📖

 西興部村は北海道の大地森に囲まれており自然と共存をテーマにしていて
 木をテーマにした木夢・花をテーマにした花夢と言う公園・森をテーマにした森夢を初め此処西興部村を起点とした
 ハイキング・アウトドアキャンプ場などがあります。
 産業としては手作りの木のおもちゃ、約7ヘクタールの草原に『エゾ鹿牧場』を所有しており鹿とのふれあいを初め
 鹿肉料理・鹿の皮を利用したクラフト商品、シイタケ栽培と椎茸を利用した焼酎・牛の乳を練り込んだ『セトウシうどん』
 山菜の漬物等々お土産として、また北海道各地に売り出しております 
 また此処に住みたいと言う永住などの相談もしているそうです…

部屋に戻りましてAM10時迄テレビを見ながらのんびりと…(^。^)y-.。o○
 本当は『鹿牧場』にとも思いましたが…🦌🦌🦌 今、雪が深く観光は中止しているとの事…(;^ω^)
 それじゃぁ~と言う事で宿泊ホテルから歩いて3分程の所にある木夢に行って見る事と致しました…

木夢とは、1年を通して『みて・ふれて・あそんで・つくる』をテーマにした
 全天候型室内施設、天候を気にせず木製大型遊具で遊べます…

 ホテル~木夢に向かう途中雪で遊びました…雪

 

 雪は湿気が無くサラサラですが、やっぱり雪に触れると『冷てぇ~』

『木のゆうえんち木夢』

入園料・大人500円ですが…exclamation & question クラブツーリズムのバッチを見せますと300円になります…手(チョキ)
 まだ開館したばかりのせいか…exclamation & question この時期のせいか…exclamation & question 貸し切り状態で遊んでしまいました。
 木で出来た乗り物…
 

木のボールプール…🥎

このプールは木のボールで出来ているので、入ると足の裏が痛い時がある…


 木のジャングルジム&ラセンすべりり台…


この他にも木で出来たゲーム・メリーゴーランド・電車・森の劇場・サンタランド🎅・オブジェなどなど…

いやぁ~約1時間半程でしたが楽しかったなぁ~手(チョキ)

ホテルに戻りましたら皆ホールのソファーで新聞や本を読んで居たり、寝て居たりと各々過ごしておりました…

AM11:30になりましたので昼食の会場に…レストラン
 お弁当を頂きました…弁当

PM12:30 お迎えのバスが来ました。
 PM12:45西興部村ホテル森夢出発です…バスダッシュ(走り出す様)
 昨日走って来ました道を興部町に向かって走ります…

走っておりましたらバスの運転手さんが『あっ鹿が居ます』とバスを止めてくれました…🦌
 

 直ぐに隠れてしまいましたが嬉しい瞬間でした…!(^^)! 出発します…バスダッシュ(走り出す様)

興部町に出まして再びオホーツク街道を宗谷岬の方に向かいます…
  バスの運転手さんがオホーツク海流氷ですと…バスで移動しながら撮影…カメラ
 

オホーツク街道を走っておりましたらバスの運転手さんが『オジロワシ』が居ますとバスを止めて下さいました…🦅

 

海沿いで良く見られるそうです…🦅
 再び出発いたしまして『道の駅おうむ』にて休憩『ホテルまで20分程なんですが、まだ部屋に入れないので
  此処で30分程時間調整で休憩』だそうですと共に雄武町の海産物店などを紹介してくれました
道の駅おうむの展望台に登って見ます…                     エレベーターにて展望台に…
 

オホーツク海と雄武町(一面流氷の景色)                         望遠にて…📷
 

道の駅おうむ出発…バスダッシュ(走り出す様)
 PM2:30 宿泊ホテル『ホテル日の出岬』到着…
  ロビーにて、明日の出発までの予定の説明がありその後鍵を貰い各自部屋に
   私達の部屋…                                    窓の外はオホーツク海&流氷…
 

 部屋で少し寛いでから教えて頂いた岬の突端にあります展望台に行って見る事と致しました…


教えられた道をホテルから歩く事15分程展望台『日の出岬展望台ラ・ルーナ』に到着です…

 

展望台からオホーツク海・流氷を見るのですが…?(白)
 ガラスに若干色が付いているので寒いですが展望台の外で見る事に
  姫様に外に行かないと言いましたら『寒いから此処に居る』との事…
   いやぁ~やっぱり写真にしても外の方が色が良い…カメラ

岬の突端岩の上に先程見ましたオジロワシかなぁ~?(白)
 

あっ…飛び立って行きました…🦅

姫様は展望台にある備え付けの望遠鏡にて景色を眺めたり…望遠鏡 ベンチにてまったりしてておりました…

ホテルに戻って来まして、エゾシカ🦌・オジロワシ🦅を見たらヒグマ熊とかキタキツネ🦊・大ワシ🦅
 オホーツク海流氷からアザラシやオットセイ何かが出て来ないかなぁ~何て…
 夕飯の時間までまだありますので、部屋でテレビを見ながらゴロゴロ…

PM5:30 夕食の時間ですので1階レストランに…レストラン
 私達の席は此処…                                 メニューに沿って出される料理、説明を受けながら美味しく頂きます…
 

夕飯を美味しく頂いて
 このホテルは最近では珍しく温泉が翌日AM8:00まで夜中でも入れるとの事で食後に、寝る前に、夜中に目が覚めて2時頃と4時頃
  2時と4時の時は露天風呂に入っても頭と顔が冷たく4時の時は雪も降り出し風流と言えば風流なんでしょうが
   首から上と下『湯船の中と外』の感覚が凄かった『流石北海道だなぁ~と』…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る