まぁ~何時もの事ですが
『始まりがあれば終わりがある』と言う事で今回の北海道旅行も最終日…
昨夜も何回と無く目が覚めてしまいましたけど、夜中でも大浴場が入れるので
貸し切り状態での 退屈はしなかったなぁ~(;^ω^)
まぁ~それでも最終的にはAM4:45と言う記憶の後寝た様で…
目覚ましの音色と共にAM6:30起床
日の出が見たいのでと思い目覚ましをセットして置きました…
今日の日の出はAM6:55だそうです…
見れるかなぁ~と思いカーテンを開けますと
『ありゃぁ~ダメだこりゃぁ~』一面曇り空に雪がチラホラ…
まぁ~これも『北海道かなぁ~』と…
しかしこれ以上にビックリしたのが…
昨日迄一面流氷で覆われていたオホーツク海が
今朝はその流氷が沖合の方に移動していて沿岸は普通のオホーツク海の海でした
『えぇ~すごいなぁ~』とビックリ\(◎o◎)/!
AM7:30 朝食の時間
1階のレストランに、席は昨日と同じ、美味しく頂きました…!(^^)!
朝食を終えて部屋に戻って来まして窓の外を見ますと
オホーツク海の海面が時間を追う事に変化をして行きます…
朝食前AM7:20頃… 朝食を終えて部屋に戻って来たAM8:50頃…
いやぁ~凄いなぁ~
雪もしっかり降り出して来ました『北海道らしいなぁ~』出発時間までロビーで寛ぐ様…
AM10:30
空港までの送迎バスが来まして『ホテル日の出岬』出発です…
に揺られながら空港に向かい進みますと
ホテルを出発して1時間10分程『道の駅流氷岬』にて20分程休憩となりました。
此処は流氷が海岸側まで来ておりました…
手前が海岸、中間黒い帯が波内際その向こうが流氷
そしてこの道の駅流氷岬の売店で出会いが 商品棚の端っこにこの子が…
購入すると『またぁ~そんなの買ったのぉ~』と様に厳重注意されるので写真だけにしようと思いましたが…
なんかぁ~『とろちゃん東京に連れて行って』と訴えている様な…🧸
ん~ご購入…となりました。
お店の人に言いましたら『ごめんなさい展示品しかない』との事…
と言う様な流れで今我が家にて寛いでおります…
道の駅の掲示板には
『ツーリングで来た時には気を付けよう』道の駅流氷岬出発です…
丁度お昼、オホーツク紋別空港に到着…
搭乗手続きを致しまして出発ロビーに私達が乗る飛行機13時丁度発です…
飛行機がやって来ました…
行われ、私達の搭乗です…


帰りの飛行機の席はこの辺です…
13:00定刻に動き出し滑走路の端迄ゴトゴトと移動…
一旦止まりまして羽田に向け出発です…🛫
離陸…🛫 オホーツク紋別空港・オホーツク海・流氷 『また来るねぇ〜!(^^)!』
安定飛行になった頃再び旭川空港と旭川の街並み
『旭川動物園ってどの辺だろう…』
飛び立って40分程、津軽海峡に出ます丁度雲が掛かっている辺りが函館らしい…津軽海峡を渡ります。
外を見ておりましたら私達の飛行機の下を別の飛行機が横切り
その後並走する様に離れて行きました…
飛び立って1時間半頃 富士山が見えて来ました…
ツインクル茂木サーキット…
グ~と旋回をして東京湾アクアラインと並走していよいよ着陸です…🛬
着陸…🛬
無事着陸を致しまして出発の時の様に空港中程にある建物にて飛行機を降りに乗りまして移動いたします…
私達が乗って来ました飛行機…

5階展望レストラン街にてこの席で飛行機を見ながらパスタを頂きました…
羽田空港からモノレールに乗りまして浜松町駅に、
そして最後の写真『此処が終点です』
今回初めて北海道のほんの一部を旅行しただけで、特に観光と言う事も無かった旅行でしたが、また行きたいなぁ~と…
また友人からは『初めての北海道と言ったら函館や札幌だろ~
紋別とはマニアックだなぁ~』と言われました
確かにそうかもですが、冬の北海道『流氷』それもありかなぁ~と
それに今回の旅行には『西興部村・雄武町』を忘れてはいけないですね
楽しかったです…( ^)o(^ )
そして今度は北海道に『オートバイでツーリング』行きたいなぁ~と…
次回は3月後半『桜の京都』の予定…
宿は取ってありますが、その頃どう言う状況に成っているんだろう…(◎_◎;)