都立に入る!

令和3年度 都立高校等合同説明会 参加校一覧

[2021年9月22日 更新]
例年10~11月、「都立高等学校等合同説明会」が都立高校3か所で開催されていた。

コロナ禍の前、2019年度は10/27、11/3、11/10の3日間。いずれも日曜日。
詳しくは都教育委員会のサイトに残っている。

2020年度はコロナ禍のため、オンラインのみでの実施だった。

今年2021年度も3日間で実施するが、各日3パターンの方法で開催している。
10月31日(日) 会場:晴海総合高校
11月7日(日) 会場:立川高校
11月14日(日) 会場:新宿高校

3パターンの開催方法、それぞれの違いを説明する。

◆会場型個別相談会がお薦め
1つめが会場型個別相談会。例年やっていたのがこのタイプ。
会場となる高校(晴海総合、立川、新宿)に行き、いくつもある都立高校のブースでそれぞれの高校の先生とお話ができるタイプ。パンフレットももらえる。
メリット 1会場に60前後の高校が来ているので、1日でいくつもの高校の先生から話を聞ける。

デメリット 実際に高校の校舎や施設を見られない。

まだ志望校が固まっていないなら、関心のある複数の高校の予約を取り、高校を比較できる。
自分の隣、他の相談者はどんな様子なのかを見られるのもいい。
残念なのは予約が必要なこと。興味がある高校があったらふらっと立ち寄って話を聞くということができない。
空いている高校なら予約なしで話を聞けるのかもしれないけどね。初めてのことだから何とも言えない。


◆会場型個別相談会がお薦め
2つめが学校別個別相談会。希望する高校に行って、個別相談を受けるタイプだ。
夏休みから実施していた個別相談会と変わらないよね。
一括で複数の申し込みができることがメリットだが、1日にいくつもの高校をハシゴするのは大変だろう。駒場高校と国際高校みたいに近いなら可能だけど。※なお、駒場高校は学校別個別相談会を実施しない。


◆オンライン個別相談会は数をこなせる
3つめがオンライン個別相談会
Zoomを使い、自宅で個別相談を受けることができる。
予約制なので、複数の個別相談を1日で家に居ながら受けることができる。
空き時間に食事をしたり勉強したりもできる。いいことづくめだ。

デメリット 思いもよらない出会いはない。

予約してから受けるので、会場型のようにブースを見て「あれ、ここ気になるな」という出会いは起こらない。
特に「普通科しか考えていなかったが、専門学科が面白そうだと思った」というようなキッカケにならないのは残念。

オンライン個別相談ができる都立高校は以下の通り。
10月31日(日)
青山
浅草
飛鳥
足立
足立東
葛西工業
葛西南
葛飾総合
葛飾野
蒲田
小岩
小山台
篠崎
忍岡
芝商業
第三商業
竹台
田園調布
農産
晴海総合
深川
本所

11月7日(日)
五日市
国立
小平西
小平南
翔陽
昭和
第五商業
立川
多摩
調布南
永山
成瀬
農業
野津田
羽村
東久留米総合
府中西
府中東
福生
町田
町田工業
瑞穂農芸
稔ヶ丘
若葉総合

11月14日(日)
足立地区チャレンジスクール(仮称)
板橋
王子総合
大島
大島海洋国際
北園
駒場
杉並工業
世田谷総合
総合工科
第一商業
田柄
竹早
千早
豊多摩
中野工業
西
白鴎
八丈
光丘
日比谷
文京
松原
向丘
武蔵丘
目黒
三宅



◆申し込みは9/24(金)まで
2021年度の申し込みは明後日、9月24日(金)まで。
アカウント登録が必要だが、1~2分で終わる。
登録したメアドにIDとパスワードが送られてくるので、それを入力すれば予約申し込みができる。


抽選制なので慌てなくてもいいが、忘れないよう早めにやってしまおう。



都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はじめに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事