goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

活動報告(5月25日)

2009年05月26日 | 生協・学館前
ども、KFCですよこんばんはー。


今日は、生協班一大イベント、ひまわりを植えました。

種まきあーんど、定植です。
純系あーんど、雑種です。
去年あーんど、昔です。

さらに詳しく書くと、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
去 去 去 去 去 去 去 去  ||純 純 純 純 純 純 純 純 純
 種 種 種 種 昔 昔 昔 昔 || 雑 雑 雑 雑 雑 雑 雑 雑 雑
_____________________________________

てな感じで交互に植えました。
「え、何これ意味分からん!」って人は株式会社ボーダー商事まで。ボブの似合う庭師あたりがなんとかしてくれます。


てか、よくよく考えてみると、生協班の方と活動するよりもPINさんと活動する方が多いという……(汗)
まあ、先輩方も忙しいみたいですし、しゃーないですよね。



そして活動が終わった後は、しのぶさんのバターケーキを食べる。太るーでもうめー(はあと)←「かっこはあと」までしっかり発音

そしてさらに、食堂で飯を食ったのち、ガラス室に戻りしのぶさんのチョコミントアイスを飲む。太るーでもうm(以下略)


ゴキブリポーカーです。

・ゆうこりんがダマさんに追いつめられていました。

・KFCは大変な速度でハコにされました。(というかストレート負けしそうになりました)


カタンです。

・じろう封鎖できません!

・鉄鋼王に俺はなる!

・「これが欲しいか?欲しけりゃくれてやる」「いらん」「即答!?」

・王に昇格するゆうこりん

・ひたすらむぎむぎしていたKFC



よし、今日はこれぐらいにしておこう。

2時22分22秒ゲットだZE☆














生協班活動報告(5月21日)

2009年05月22日 | 生協・学館前
ども、未だに土曜のTOEICの勉強を始めていないKFCですよこんばんは。


今日は、とりあえず花壇の水やり(雨が降りそうだったので少なめに)をしたあと、PINさんに手伝ってもらって花壇の雑草を抜いて抜いて抜きまくりました。
あと、花が散ってしまってたり、すでに実ができてしまっているものをハサミで切除しました。これを残しておくと、実に栄養がいってしまうのでよくないらしいです。( ..)φメモメモ
その後、ガラス室でPINさんの土コラムを聞きました。今日はありがとうございました。

学食で夕飯を済ませた後、マスケンさんの家でのイベント会議に参加。えーりん!えーりん!
イベントの裏では、ああやって企画会議とかがあったりするのですね……!と無意味に感動した自分。
イベントに真剣になるのはとてもすばらしいことなのですっ!!


あかん、眠過ぎて全然おもろいこと書かれへん~。orz








活動報告(5月18日)

2009年05月18日 | 生協・学館前
竹○さんにはガムと豚まんを、さちさん(でいいのですか?)にはプリンタルトとガトーショコラをいただきました。 \(°□°)貰い過ぎだよ!
美味しゅうございました。ありがとうございます。

生協班:

生協前の花壇の、チューリップの球根(枯れていたもののみ選別)を回収→洗って→乾燥しました。

あと、ハナミズキにびっしり付いていた、カイガラ虫なるヤツを、なんばさんが歯ブラシで取っていました。取ったカイガラ虫は、焼却処分しました。

最後に、花壇の水やりをやって、本日の作業はしゅーりょーです。


by大阪


4月2日 桜が咲く今日この頃

2009年04月02日 | 生協・学館前
 僕がブログを書くのは初めてです。とにかく頑張ります。

 新年度になり、桜もいい感じに咲いてますね。桜はパッと散るからこそ日本人に愛される花なのです。
 時候のあいさつもほどほどにして、今日の活動報告に行きましょう。

 今日は、生協前の花壇に

  ダリア、ミリオンベル、デージー、ティフォシー

 を植えました。

 左の花壇に、デージーとティフォシーを、右の花壇にはミリオンベルを植えました。
 また、左右の花壇の下から3番目には、ダリアちゃんを囲むようにミリオンベルちゃんを植えました。

 さて明日はプレ新歓です。新たな出会いに期待して…

4月1日 小鳥遊くん

2009年04月01日 | 生協・学館前
 今日の活動(?)は生協班の買出しでした。買った花は

 ナデシコ(大和撫子十七変化って何)、ティフォシー(言い難い。噛みそう)、ミリオンベル(100万の鐘。その意味は)、ダリア(はずっと知ってた奇跡を胸に隠して)、デイジー(ひなぎくー!)

 です。

 なんかユージが大変そうですねー。うらやましいくらい大変そうですねー。

 書きたいこと忘れたので続きはまた次回。ばいに~。

by竹○

1月19日 under the snow

2009年01月20日 | 生協・学館前
 生協前で雪の重みでつぶれた花を片付けました。

 晴れて雪も解けたので図書館裏に花を植えたかったんですが人手不足で無理でした。木曜は雨っぽいし土曜は雪っぽい。

 就活より収穫の方が楽しい。

by竹○

10月23日 求婚(またか

2008年10月24日 | 生協・学館前
 気軽に引き受けたバイトが実は重い事情を抱えてた件について。まあここに書いてもしょうがないんだけどね。

 生協班は2ヶ月近く放置していてどこから書いていいかわからないので、とりあえず今日やったことだけ書いておきますね。


・球根植え

 タイトルのネタ使い回し2回目。僕の引き出しの少なさを物語っています。そんなことは置いといて、生協前花壇の一番下、今までコスモスやヒマワリが植わっていたところに「スイセン」「チューリップ」「ムスカリ」の球根を植えました。

 背の高さを考えた結果、奥から「スイセン」「チューリップ」「ムスカリ」の順で植えました。チューリップが多すぎでスイセンは少なすぎな感がありましたが、きっと大丈夫です。根拠は無い。もしかしたらチューリップは2列にした方が良かったかもしれない。


 これくらいでいいや。誰が何を知ってるかって重要だよね。どうしようなぁ?

by竹○

8月28日 何やったっけ?

2008年08月31日 | 生協・学館前
 やっべ、28日のブログ書くの忘れてた! ……と思っていくら記憶をたどっても大したことをした記憶がないので、大したことはしてないんだと思います。


・ヒマワリ処分の続き

・図書館裏の草抜き(花壇内のみ)


僕が記憶していることは以上です。来年ヒマワリどうすんのかな?

by竹○

8月25日 ヒマワリキラー

2008年08月25日 | 生協・学館前
 ヤッホー! 久しぶり! みんな元気してた? 1週間ほど実家に帰ってる間に鳥取での自分のキャラとかテンションとかをすっかり忘れて、どうしていいかわかりません。ヘルプミープリーズ!

 この1週間で僕はすっかり変わって帰ってきました。主に外部装備が。頭の中とか心の中はあんまり変わってません。ああ、そういえば僕以外にもすごい変わり方をしてたやつがいたんで、これはちょっと問い詰めねばなるまい。

 しかし、それに対して植物たちがあまりに変わってなくて残念です。特に種とか種とか。そろそろ発芽しといてくれないと困るんだけど! もう、無理かなぁ……。確かナデシコは僕が帰る前には発芽してたはずなんだけど、今日みたら消えてました。枯れちゃったかな? 雨が降りすぎたってのも原因かも。かといってガラス室内に置いてたんじゃあ暑過ぎて発芽しないと思うし……。もしかしたら土もダメだったかも……。

 まずやってみる。Let's try! と言ったところで、やってみてそこから何か学ばないとやる意味がないんじゃないかな。やってみるのはいい。でもやりっ放しはダメなんだよ、うん、たぶん。だから次は失敗しない。同じ過ちは繰り返さない。同じ傷では二度は苦しまない。傷付く度に強くなる! っていつか言ったら何故か残念がられましたが、そろそろ皆さんの目が冷ややかになってきた頃だと思うので本題に入らせていただきます。


 活動内容

・ヒマワリ畑のヒマワリ処分

 ほとんどのヒマワリが枯れて倒れてきていたので、今日はこいつらを引っこ抜き、土を落とし、根っこ・茎・花に分解し、種は回収し、残りはゴミにしました。

 まず引っこ抜くのが大変でした。元々の土が悪い、ってことで土壌改良をしまくったせいか、ヒマワリはぐんぐん育ってしっかり根付いてくれていました。おかげで抜き辛いこと抜き辛いこと。備中グワを使うのが賢い判断でした。

 次、抜いたやつの根っこを折り取る。太いのが折れにくい。どうしても折れないのはハサミを使って切る。靴とか泥だらけになってね。雨とか降ってるしね。もうね、何のためにこんなことやってるんだろうなんて考えたらゲームオーバー。慣性で動いとけ、外力を加えるな!

 最後にばらしたのを袋に詰めてGO TO ゴミステーション。花(種)はガラス室に持って帰り乾燥中。割ってみたら中身が入って無かったりして、えー!? と思いました。

 ちなみにこの作業、まだ全部終わってないので次回に続くと思います。

 これやってたら当初予定していた図書館裏の草抜きをする気力が残りませんでした。

 いまーわたしのー ねがーいごーとがー かなーうーなーらばー 計画性が欲しい。


by竹○

6月30日 求婚

2008年06月30日 | 生協・学館前
 あ、タイトル誤字った。求婚なんてしませんよ。球根の回収ですよ。てか相手がいねーだろ。

 というわけで生協前花壇の最下段(ヒマワリ植わってるとこ)に埋まってたムスカリとスイセンの球根を回収しました。特に言うことはありません。スコップでザクザク掘り起こしました。もう終わったと思ってたところからまた見つかると嬉しいですね。

 今日の活動はこれだけ。育苗してる花がポットの中で花咲かせてるんで、そろそろ植えつけたいなぁと思いつつも、班長が来れなくて指示がないから何もできない現状。班長から連絡はあるらしいけど、連絡受け取ってる人も来れないという問題。頼む、ノートに書いてくれ!

 駐輪場に負けていられない! でも僕には書くべき場所が3つもあるんだ! だから他の誰か(ry

 
by竹○




P.S. アクアスのこととか僕が書いていいのかなぁ?