ブログを書く人には2通りある。気分が良いときに書く人と、気分が悪いときに書く人だ。
君はどっちかな?
図書館裏で愛の花アガパンサスの蕾が膨らみ始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近色々やってるはずなのにブログが奮わない。いつも更新頻度の高い図書館裏、生協辺りの報告がフリーズしてますね。何ということでしょう。まあ、これくらいが日常っちゃ日常ですけど。
<どうでもいいコラム(花の名)>
「アガパンサス(agapanthus)」とは「愛(agape)」+「花(anthus)」すなわち愛の花。
じゃあ「ハエマンサス」は何なんだ? ハエムなanthus? ハエムな花? ハエムって何? 教えてGoogle先生!
ハエムは「haem」。意味は「血」。なるほど、ヘモグロビンのヘムですか。「ハエマンサス(haemanthus)」は「血(haem)」+「花(anthus)」で血の花ということですね。確かにあの花、飛び散る血に見えなくもないかな。
ラテン語って面白い。言葉って面白い。名前って面白い。花の名って面白い。
図書館裏では愛の花が咲き乱れようとする一方、ガラス室の血の花が芽を出さない。果たしてこれは吉兆か凶兆か?
<本題>
@A棟前
・ノースポール抜くべきかも
そして何か新しい種を播きたい。
あ、バーベナとかキャベツもどきの移植でもいいかな。
・グラジオラスに網掛け
グラジオラスが結構伸びてきたので、支えを作りました。支柱でも良かったんですが、十数本あるので数が足りません。というか、今ガラス室にちょうどいい支柱がほとんどありません。買おうぜ。
そういうわけで、使ったのは網です。ネットです。数が多い時はそれでもいいそうです。農場班が去年使ったキュウリネットの一部を無断でいただきました。足りなくなったらすみません。買ってきます。
利用できるものは何でも利用する僕は、網を固定するための支柱として、ガラス室にわずか残っていた微妙な支柱×1と、スロープの手すり×3を利用しました。怒られたらどうしよう。
・グラディオラス
「グラジオラス(gladiolus)」は「刀剣(gladius)」から。葉の形が刀剣のように見えるかららしい。なんで「gladius+anthus」じゃないのかと思ったが、刀剣なのは花じゃなくて葉だからか。だとすると「刀剣(gladius)+葉(frons)」で「グラディフロンス(gladifrons)」でいいんじゃなかろうか。いや、まてよ、それだと葉がメインみたいになるから、刀剣の様な葉を持つ花で「刀剣(gladius)+葉(frons)+花(anthus)」=「グラディフロアンサス(gladifroanthus)」というのは……。
うん、疲れてるのかな。花の名って面白いね。
あー、活動行きてー。明日は行けるかなー? 予算会議も行きたかったのに授業がー。
君はどっちかな?
図書館裏で愛の花アガパンサスの蕾が膨らみ始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近色々やってるはずなのにブログが奮わない。いつも更新頻度の高い図書館裏、生協辺りの報告がフリーズしてますね。何ということでしょう。まあ、これくらいが日常っちゃ日常ですけど。
<どうでもいいコラム(花の名)>
「アガパンサス(agapanthus)」とは「愛(agape)」+「花(anthus)」すなわち愛の花。
じゃあ「ハエマンサス」は何なんだ? ハエムなanthus? ハエムな花? ハエムって何? 教えてGoogle先生!
ハエムは「haem」。意味は「血」。なるほど、ヘモグロビンのヘムですか。「ハエマンサス(haemanthus)」は「血(haem)」+「花(anthus)」で血の花ということですね。確かにあの花、飛び散る血に見えなくもないかな。
ラテン語って面白い。言葉って面白い。名前って面白い。花の名って面白い。
図書館裏では愛の花が咲き乱れようとする一方、ガラス室の血の花が芽を出さない。果たしてこれは吉兆か凶兆か?
<本題>
@A棟前
・ノースポール抜くべきかも
そして何か新しい種を播きたい。
あ、バーベナとかキャベツもどきの移植でもいいかな。
・グラジオラスに網掛け
グラジオラスが結構伸びてきたので、支えを作りました。支柱でも良かったんですが、十数本あるので数が足りません。というか、今ガラス室にちょうどいい支柱がほとんどありません。買おうぜ。
そういうわけで、使ったのは網です。ネットです。数が多い時はそれでもいいそうです。農場班が去年使ったキュウリネットの一部を無断でいただきました。足りなくなったらすみません。買ってきます。
利用できるものは何でも利用する僕は、網を固定するための支柱として、ガラス室にわずか残っていた微妙な支柱×1と、スロープの手すり×3を利用しました。怒られたらどうしよう。
・グラディオラス
「グラジオラス(gladiolus)」は「刀剣(gladius)」から。葉の形が刀剣のように見えるかららしい。なんで「gladius+anthus」じゃないのかと思ったが、刀剣なのは花じゃなくて葉だからか。だとすると「刀剣(gladius)+葉(frons)」で「グラディフロンス(gladifrons)」でいいんじゃなかろうか。いや、まてよ、それだと葉がメインみたいになるから、刀剣の様な葉を持つ花で「刀剣(gladius)+葉(frons)+花(anthus)」=「グラディフロアンサス(gladifroanthus)」というのは……。
うん、疲れてるのかな。花の名って面白いね。
あー、活動行きてー。明日は行けるかなー? 予算会議も行きたかったのに授業がー。
by竹○