みたいになったよ時計草。
ふむ。復活した去年のやつがもっさりしてくれるのは嬉しいんやけど、ちゃんと花咲くかなー。栄養成長が止まらない☆
はいどうも!こないだまで規制もとい帰省していた大阪ですよそそーい。
俺が鳥取に帰ってきてから雨続きで活動できてないんだけどどういうことなの…
ではでは、本日も元気に、活動報告いってみよー
前回の報告で書いた、播種したコスモスとアサガオはすくすく育っております。ゆくゆくは花壇の彩りとなってくれることでしょう。
コスモスは花色・背丈もミックスのやつなので、どんな花が咲くか全然分かんないぜ☆
楽しみですね。

クリックで拡大
そして、新たにペンタス、ビンカ、ポーチュラカが仲間入りしました。
ポーチュラカは別名、ハナスベリヒユといって、その辺でよく見かけるスベリヒユという雑草の園芸品種なのです。
なので、間違えて抜かないでェ…。

ポチポチしてね☆
ふむ。そんな感じ。
今年もひまわりはキレイに咲いているので、その写真もうpらないとね。今回はないけど。ごめん☆
ではでは、明日の土曜日の活動時間に、晴れることを祈って。
ばいばーい☆
ふむ。復活した去年のやつがもっさりしてくれるのは嬉しいんやけど、ちゃんと花咲くかなー。栄養成長が止まらない☆
はいどうも!こないだまで規制もとい帰省していた大阪ですよそそーい。
俺が鳥取に帰ってきてから雨続きで活動できてないんだけどどういうことなの…
ではでは、本日も元気に、活動報告いってみよー
前回の報告で書いた、播種したコスモスとアサガオはすくすく育っております。ゆくゆくは花壇の彩りとなってくれることでしょう。
コスモスは花色・背丈もミックスのやつなので、どんな花が咲くか全然分かんないぜ☆
楽しみですね。


クリックで拡大
そして、新たにペンタス、ビンカ、ポーチュラカが仲間入りしました。
ポーチュラカは別名、ハナスベリヒユといって、その辺でよく見かけるスベリヒユという雑草の園芸品種なのです。
なので、間違えて抜かないでェ…。



ポチポチしてね☆
ふむ。そんな感じ。
今年もひまわりはキレイに咲いているので、その写真もうpらないとね。今回はないけど。ごめん☆
ではでは、明日の土曜日の活動時間に、晴れることを祈って。
ばいばーい☆