goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

12/24 のみ

2008年12月27日 | 雑記等いろいろ

クリスマスって不思議

一人でいると、………しにたくなるの

さて、そんなこんなでクリスマスイブの夜にわざわざ飲み会を開きました。

こいつら、こんな日なのに予定とかないんだろうか?

ちなみに僕はこののみが予定として入っていました。さみしすぎます。

当日は食材集めのために釣りに出かけたのですが、まさかの全員ボウズ。うん。びっくりした。

驚きの活性の低さ。驚きの寒さ。オキアミを巻いたのに魚影すらない。ボーズだ!!

仕方がないからカロでアンコウと鯛を買いました。イエイ。

8時を待ってクリスマスののみを開始。

ほとんどが強い酒、蒸留酒。こんな飲みは久々で、粗大ごみへの期待が高まりましたが、酒の量が不十分だったこともあり、粗大ごみは出ませんでした。もっと酒を持ってくるべきだったのかもしれません。

アンコウを鍋にして食べたんですが一瞬でなくなるという悲劇。そんなに大きなアンコウではなかったのが原因だと思います。アン肝はみんなで分け合って食べました。すごく・・・おいしいです。古墳産のヤツも使っていい感じでした。

タイは結構大きな奴が2尾。

塩焼き?にして食べました。テンションが上がったことについては反省しています。

やはりタイは捨てるところがないといわれるのが納得できるほどおいしかったです。特に皮が最高においしかった。その後の兜なんちゃらもとてもいい感じに仕上がっていて素材だけでなく料理人の腕もよかったのが幸いしたのだと思います。お兄ちゃんとかF原さんとかに渡したら食えないゴミができたことでしょう。笑える人だけ笑ってください。僕はあのシーンを思い出すだけでなけてしまいます。あ、嘘です殺意がわきます。

コイバナでもりあがったり盛り下がったり死にたくなったりしました。

 

そんなこんなで朝まで飲み明かし………たりせずにふつーに1時半には解散しました。

総括すると、持ち込みの量が足りない。かな?


何度も手にとる写真は破れずガラス室はキレイだ

2008年12月25日 | イベント・行事
 どうでもいいことを語りたくてしょうがないのですが、書きたいように書くと余談の方が長くなってしまうので、それは少しにだけして最近したガラス室の掃除の事を書こうと思います。

 23日にガラス室の大掃除をしました。雨の中。振ったり病んだり(常にこの変換がされるんだけど……)だったので無理かなぁとも思ったんですが、延期してもどうせ雨だし、もう一部の荷物を移動させちゃったし、ってことで雨に怯えつつも決行。当然濡れまくり。溝に落ちて靴がずぶ濡れ。死にたくなるよ、なるだけだけど。


 主な変更点

・使わない椅子が減りました

・クモの巣がだいぶ減りました

・床がキレイに……はあまりなりませんでした。雨の中やったせいで泥だらけです

・壊れたものはだいたい処分しました

・明日もし君が壊れても ここから逃げ出さない



 25日は第2次大掃除。大型の廃棄物をまとめておけば回収してもらえるということで、ガラス室内の大移動をしました。あれだけのゴミがどっか行くとガラス室が広く感じること間違いなしです。空いたスペースはゲーム置き場とかにすればいいんじゃないかな?


 主な変更点

・ガラス瓶を処分

・金属の棚のパーツみたいなやつ? を処分

・かつて農学部が研究に使ってたいろいろを処分

・怪しい薬品とか処分

・壊れたラジカセとか処分

・いらない何も 捨ててしまおう 君を探し彷徨う MY SOUL


・MY SOULが捨てきれない

by竹○


 いつのも独り言

・一般受けしないものを好きになりがち+自分自身を好きでいたい=現実

・カンパリ好きの同士が見つかった。ちょっと嬉しい。

・RADWIMPSが良すぎる。珍しく曲も歌詞も好き

・研究室のカラオケがマニアックすぎる。園芸のマニアック部屋より上だ

・最高の研究室チョイスをしたと思う。卒論の内容も見えてきたし

・またゲーム大会がしたい。今度は酒有りで

・彼女いないのが不思議とか、現実を見ればいいと思う

・愛してるなんかよりもずっと素敵な言葉があることに最近気付いた

・今日は星のアルペジオを歌う日

12月20日 あいとゆうきとくりすますかい

2008年12月24日 | イベント・行事
 好きな顔とは好きな人の顔であって好きな顔をした人を好きになるわけじゃないと思うけれど好きな人の顔が好きだから好きな人の顔をした人を好きになることはあると思うから人間は顔じゃないですがそれは美醜が好き嫌いに関わらないというだけで美しい顔をしtあー傘パクられたー!!!

 金曜日から授業→大掃除→忘年会→調査準備→クリスマス会→カラオケ→調査→調査準備→傘パクられたー! という強烈なコンボ。テンションがおかしくならない方がおかしいってもんですよ。睡眠時間? そんなもの最初から無かった!

 図書館に濡れた傘を持って入るなんてことはしたくないんですが、持って入らなきゃパクられるというヤマアラシのジレンマ。僕にはトゲなんてないのでいくらでも抱き付いてくればいいと思います。

 はいクリスマス会レポート本編。クリスマス会と変換しようとすると何故か必ず最初にクリスマス怪になるのは仕様なんですか? そんなことは置いといていつものようにコマ送りでお伝えします。すんませんリアルに間違えました箇条書きでお伝えします。


準備編

・何故かマルニシに4回も行く

・ウコンの力を買うデート

・始まる前から体力ピンチ


熱闘編

・クジで決まった席だけど、最初僕の回りに誰もいないという孤独感

・後でイベント係がもっそりとやってきました

・カッパ、カバ、ウサギ、ウマ、クマ、黒子、モモレンジャ、いつものトナカイ

・いま気付いたけどクロコとホクロって同じ漢字なんだね

・もんぞぉヴぁりやぁぶるぷれぇやぁ

・煎餅との死闘。キム兄の魂は強すぎた。

・会が終わるまでに食べ切れって言うから必死に食べたのに! 必死に食べたのに!

・煎餅の代わりに僕が食べるはずだった料理を返せ!

・ケーキ。なんと5個も。ケーキ(景気)のいい話ですね。

・ははは、こやつめ

・ごめん

・製作者はシノブ、ザワ、岡ちゃん、えーさん、あとは忘れた

・イブ? ケーキ? 修羅場? 知らないなぁ


ジョウト編

・プレゼント交換

・モアイゲットだぜ!

・誰だ、あのカレンダーの趣味が悪いとかいったヤツは!? 本気で欲しいと思ったんだぞ!

・夜中に目が合ってビクッとしてください。それだけが私の望みです。


火葬編

・お前のこと好きだけど、俺…ホストだから

・LOVE LOVE LOVEドッきゅん(ハート)

・カンタムロボ、トーマス、ザワ子ちゃん

カンタム「今度はいつ逢えるんだろう…でもすぐに逢えるよ…夢の中で」

・LOVEもっきゅん? 何?

・ウホッ、いいセン横!

・彼らは突然ツナギのホックを外し…(略

・仮装やらないか?

・専務の踊りがむっちゃ上手かった

・まさかのネギ踊り

・可愛さとキモさが生み出すハーモニー

・伝統的出オチ

・惜しかった。何がとは言わないけどすごく惜しかった

・おい! おーい、おーいおーいおーい! おいっおいっ! おいー!

・キャーヒマチャーン

・すばらしいキャスティング

・オサケヲノムー ヤリターイ オモシローイ ニッゲロー

・最高に面白かった、けど、うん、そうだ、あれ、ほとんど仮装じゃない

・純粋に仮装を見るなら農場か生協じゃね?

・優勝はセン横。ついに農場班破れる!

・でもネギは後でスタッフが美味しくいただかずに捨てたので、もう失格でいいんじゃね?


ギター弾くの大編

・なんと今年もヨネライブですよ

・ヨネさんは仲間を呼んだ。ツキンA、ヤグB、ユージC、竹○に限りなく近い何かが現れた

・ヨネさん:アコギ、ツキン:アコギ、ヤグ:エレキギター、ユージ:キーボード、竹○:アコギ

・……僕だけカタカナじゃない。浮いてる

・ギター歴3週間の力を見せてやる!

・酔っ払いに演奏させようって考えがそもそもの間違いだったと思うんだけど、めっちゃ楽しかったから許す!

・こなああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃぃっぃぃ!


ここまでby竹○


どっかのなんかのだれか編

・飽きたから誰か補足して

・ここら辺からbyシノブです

・直前練習。ガラス室にて・・

・終わった時には既に16時30分やべ!

・最初に見たのは馬だった。去年はトナカイ、今年は馬、来年は?

・くじ引き。入口に一番近かった。隅っこだ。

・毎年のイベントの仮装はすごい!きあいだね

・急いできたけどまだ始らない。

・目の前にはオードブル。うん美味しそう

・ビールやチューハイ、ワイン、梅酒、ソフトドリンクが出てきた。

・やばい!ソフトドリンクにかなり気合入ってる。レモネード、マンゴージュース、濃厚ぶどうジュース。すごい美味しそう。

・もちろんお酒もいいものが。でも隅っこにはなかなか回ってこない!

・スモークチキンが現れた。あぁ食べたい!

・乾杯はイベント長から。カンパーイ!

・料理に夢中になってると。何かが回ってきた。せんべい?

・キム兄の作った煎餅も入ったロシアンせんべい。俺はセーフ

・当たった人は、七味、ミントとかなんか食べたくなさそうなものがいろいろ

・終わるまでに食べましょう。頑張ってくださいね。

・ケーキが5個登場。満腹前に食べましょう。

・製作者は竹○さん、ザワ、岡ちゃん、えーさん、あとはえーと忘れた(笑)

・どのケーキもなかなか。レベル高いわ~

・ケーキ食べようとしたら、何かそこらでつかまった。

・ちょ!やめてー俺はケーキが食べたいんだーちょ、そんなk・・ああああ

・なんか少しセクハラされた~

・ケーキ食べたら結構満腹。料理が余りそうなんでタッパー取りに帰った

・戻ってきたらプレゼント交換。くじ引いた。って俺からかよ!

・25番・・・竹○さんのか。何が入ってるんだろ?

・猫のキーホルダー、太陽・・なのか?そんなカレンダー

・大丈夫です。夜中にびくってなりませんから(笑)

・竹○さんいわくあと6の出やすいサイコロが入ってるらしいが見当たらなかった

・どこ行ったんだるう?そういや横丁だけが自分のプレゼント貰ってた。

・何かそこらで異種格闘技戦が始まってる。ももれんじゃがいじめられてる。

・ウサギのぬいぐるみから馬の顔が・・・変すぎる。

・カバのスナイパーがみんなの写真を!ふせろ!

・そろそろ仮装かな。農場→せん横→生協→駐輪

・吉澤遼子ちゃんがかわいかった。トーマス頭割れてた。カンタムは…

・みんなつなぎで同じ顔。でも動きがバラバラ…ただはげしいぜ!

・やはり出落ちか。ぽーにょ・・なぜ制服?

・独自路線シュールの道へ。仮装?なにそれ

・図書券1万円か…ほしいなぁ

・そろそろ宴も終盤。つ、ついにあれが!

・伝統の米ライブ。ただ今回はそろじゃねいぜ!

・コナー雪。あああああああああ

・これにてクリスマス会1次会は終わり!

・タッパーに詰める!余りを詰める!それは2次会用!

・片付けだ~それは可燃、そっちは不燃!あっちは缶!

・お疲れ様でした~

・後日談

・おれのタッパーまだ帰ってきてない!よしMLだ!

・そういや今年のごみ捨て今日で最後ジャン!ちゃんと片付けてー

ここまでbyシノブ


さらにどっかのだれか編

・飽きたからだれかどうぞ

・虹会byPIN

・INマニアック部屋

・もうマニアック部屋とか分けるのをやめないか?とか思ってた自分が恥ずかしい。あんな歌が平然と流れる部屋に入っていくこと自体が困難な人のためのシェルターが必要なんだ。それがノーマル部屋。「バラライカ」の流れる室内、僕らは全力でやらないかを歌った12月の夜。月と夜が並ぶとあれを連想する僕。腋

 20とカラオケは久しぶり。19にいたっては同じ部屋にいたことのない人がいることを思い出す。それはマニアック部屋からでないからです。

12月11日 最近の活動

2008年12月11日 | 活動報告(総合)
 今日の結論:麻薬は危険

 麻薬的なものは何だって危険です。酒を飲まなきゃ眠れない。危険です。働いてないと死にそうになる。危険です。ニコニコ動画を見てるときが一番幸せ。危険です。あの子のことを考えると夜も眠れない。危険です。パンが無いからケーキを食べる。危険です。悪魔の囁きに負けて活動をサボる。危険です。

 世の中には麻薬以外にも中毒性を持った危険なものがいっぱい。皆さんも気をつけましょう。心を強く持ってください。ダメ、絶対。

 どんな流れでこんな結論が出たのかは忘れました。


 本編

 最近普通の活動報告をしてなかったので、僕が知る範囲のことをダイジェストでお伝えします。

@農場

・ネギが収穫できるようになっています。マジうめぇ。

・ハクサイももうすぐ収穫できそうです。ただし虫には要注意。

・ダイコンもかなり良い感じで育ってます。

・葉っぱをかなり積み込んで堆肥製作中。


@図書館裏

・落ち葉集めと落ち葉集めと落ち葉集め。

・この冬に植える植物決定。ガーデンシクラメンとプリムラ。

・木から葉っぱが落ちきったので、早く葉っぱをどこかに捨てに行きたい。


@生協前

・花を買ってきて植えてた。何を植えたかは知らないけれど。

@センター横

・せめて草抜きだけでもしていてくれていると僕は信じている。

@駐輪場

・シノブが書いた以上のことを僕は知らない。


 ちなみに今日は活動日で、しかも奇蹟的に各班の班長が全員揃うというミラクルな奇蹟が起こって涙が出そうになったんですが、どこの班の班長も今日はすることが無いと言いやが……おっしゃるので涙が出そうになりました。いいんですか? いいんですか?


 余談

 涙といえばこの前「容疑者Χの献身」を泣きながら見ました。この作品の最後で泣ける人とは友達になれる気がする。

 石神さんが全然イメージと違ったけど、雰囲気は出てて良かったと思う。でも最後はもっと泣いていい。僕だったらあの程度じゃ済まない。

 なんで真実を話したぁ~! 誰も幸せにならないのにぃ~!

 福山雅治と柴咲コウがまるで主役のように扱われてるのが不満。いや、もしかしたら実際に主役なのかもしれないけどさ。僕にとって主人公は石神さん。特に内海とか完全に脇役じゃん! と、ガリレオシリーズを読んでない僕は思うのです。実際容疑者Χの中では脇役だと思うけどなぁ……。

by竹○(余談の方が濃い? 仕様です)

 信じて欲しいなら、まずは自分が人を信じてみればいいと思う。だから僕は全てを信じる。

お芋の採れる頃に改 ~料理大会編~

2008年12月06日 | イベント・行事
はいこんにちはシノブです。
さて11月23日の収穫祭の料理大会について書いてます。リテイク(・ω・)
少し変わったというところがあっても気のせいなのですよ~( ̄ω ̄)すべてはデジャブなのですから。(^Д^)

さて本題だよ(・・)=Э
今回の収穫物はサツマイモなのです。11月22日に芋堀大会が行われて大豊作でした。その様子は竹○さんが書いたと思います。v(^^)見てない人は至急見るように。

さてまず簡単な説明だけしときましょうかね。
ルールは簡単、班毎に分かれて調理します。ただし図書館裏は駐輪場と同じです。
そして、今回も前と同じように事前にサブの食材1つとテーマをくじで選んでもらいました。それぞれの食材とテーマ、作った料理は次のとおりΣ( ̄□ ̄;)

生協班 サケ 青春18切符、こっち見んな(゜Д゜)
     大学芋、お吸い物、サケご飯
センター横 しいたけ デッドorダイ、友の意思を継いで
       炊き込みご飯、かす汁
農場班 鶏肉 ラスト・レイブン、p82から
     てんぷら、芋けんぴ
駐輪+図書館裏 りんご 春のかほり、アタックピンチ
        ホットケーキ、ドーナツ、芋あん、じゃむ

料理名が間違ってたらいってくださいね~
そのようなものです。料理完成後はテーマなんかを20秒間で発表なのです。

では今回の料理大会の概要に入ろうじゃありませんか!(^_^)

~1545 買い出しとかいったり・・・(≧▼≦)
料理を作るための材料を買いに行ったりします。すべての予算は3000円なのじゃ!

買い出しが終わったら前に取れたサツマイモをもって公民館へε=(^〇^)
場所はいつもの公民館なのです。

1600 料理開始!(*^□^*)
これから18時30分まで料理をしてもらいます。皆さんファイト!(^0^)/^

はいそんなわけでいろいろな班の状況説明じゃ~(≧ω≦)

生協班・・・ここのご飯は土鍋で炊くそうなのです。大きい土鍋がどこからか・・・土鍋って聞くだけでなんだか美味しそうですよね~ψ(`▽´#)あれ?そうは思わない?
他には…おっ大学芋だーやっぱサツマイモといえばこれだよ。たのしみですね
あれ?(?_?)なんでお酒が…梅酒がある…まっいいか~梅ジュースっていってるしね。
他には元舞蝶さんたちが少し前に釣ってきたハゼが!から揚げになるみたいですね。
そんなかんじですかね。

農場班・・・ここの班は前日の19時~24時まで練習してたそうなのです。(@゜▽゜@)なかなかできないことですよ!
その練習のせいか揚がる天ぷらたちはとても美味しそうなの~(^_^)つまみ食いしたカッター
他に芋けんぴもあって、やるね~(=^▽^=)
あげる作業ばかりなのでほかの班のガスコンロも使ってました。そうじゃないと間に合いませんよね。
客観的に見てここが1番頑張っていました。あくまでも私の視点だし~
どこもがんばってた。

センター横・・・炊き込みご飯と粕汁なのである程度のことをやれば後は待つだけなのです。(・ω・)
そのためどこより早く暇になってたと思います。班全体としては・・・だよ?個人的には知らないよ~
そのため人手不足の駐輪&図書裏を手伝ってもらいました。ありがとなのです。(^^ゞ
料理の出来は完成まで料理の形が見えないので出来上がりを待たないと判断できませんね~
というか横ちょ~、ダマぁ~暇だからって冷やかしはだめだぞ~こら普通につまみ食いはやめて~∑( ̄□ ̄;)どんどん減るー
Aさん、りゅうちゃんホントに手伝いありがとうございました。感謝なのです。m(_ _)m少しは見習えばいいのに・・・

駐輪+図書裏・・・他の班と違って主菜なんて作る気なし!すべてデザート!材料もフルーティなのがいっぱい。常に甘い匂いが漂うのです。(―Q―)でも忙しかった!
でも人手が少ないので常にフルで作業してました。何かと疲れたのです。
ここは、ドーナツを作ってたんですけどなんでかどんどん減っていくのです。なぜ?(?_?)結構減ったな。
その答えは・・・単なるつまみ食いなのさ~( ̄□ ̄;)!!なんと!
いろいろな班が見に来たら、そのついでと言わんばかりにつまんで口に…∑( ̄□ ̄)やめて~
途中で人が少なくて困ってたらセンター横が手伝ってくれました~洗いものまで…アリガトウなのです(_ _;) …あれ?いつの間に竹○さん!
まったくないすタイミングスギですね。どこかで見てたのかな?

1845  食べるの開始!)^0^(
農場班がすべてまだ料理を作り終えてませんが、ちょっと時間が押してきているので食べにかかります。そこらへんはシビアに行くのです。
料理の出来は…
生協・・・大学芋意外はよかったと思う。大学芋は砂糖が・・・(☆w☆)
農場・・・てんぷらうまい!芋けんぴはくっついてた。(≧ω≦)
センター横・・・素朴においしい。日本人って感じ(^□^)
駐輪所+図書裏・・・ジャムがおいしい。生焼けが少し・・・( ̄▽ ̄)

1900  テーマ説明!
全部の班が料理を作り終えたので、ここで各料理とテーマとの関連を20秒で説明してもらいます。ノ(´▽`)/ドウゾ~

・・・・・・
駐輪+図書裏・・かっちゃん「春のかほりはいちご!アタックピンチは生焼け!」
農場・・・マスケン「てんぷらはxxx芋けんぴはooo」
生協・・・UG「青春18切符は大学芋!こっちみんなは・・・」
センター横・・・横長「テーマなんて無視だ~」

・・・すいませんけっこう適当です。ただセン横は正しいです。

説明は正直覚えてません!行った人に聞くがいいのです(/_\;)
あれ?もんぞーさん!\(゜ロ\)(/ロ゜)/もんぞーさんだー
何でそんな挙動不審なの?

2020 片付け(^O^)
料理大会は片付けまでがそうなのですみんなで手伝ってきちんと終わらせましょう!(・ε・)=3

2030 料理大会終了(^O^)/
布巾を洗濯しているのでそれが終わるのを待つ人と、2次会の準備をする人、帰る人にわかれます。
皆さん気をつけて!

2050 2次会開始
場所はいつものあそこです。イベント係が事前にお酒やらお菓子を買い出ししていたのでそれを出してかんぱいなのです。(^^♪
おつまみはさっきの料理で余ったやつ!さすがに何回も料理大会をしているわけではありません。余ることを見越してタッパーを持ってきている人がちらほら。(^◇^)

今日のお酒はワインに日本酒、ビールにチューハイ(^〇^)w▽☆▽w( ̄0 ̄)
そんな感じでやっていましたね。(― ―゛)
さてさてここからここで発生したネタなんかをご紹介!(・ω☆)

2100 飲み会本番(0ω0)?
さてさてここに集まったのはいつものメンバー
言わずもがもな(??)
いつものように飲んで歌って笑って泣いてそんな飲み会(|_|)

さてここから箇条書き
・梅酒マスターの見立てたおいしい梅酒。少し辛口、でもうまい▼(~◇~)

・下関のお土産(☆0☆)それは…

・アニソンだー(‐〇‐)~♪♪うたえ~

・野菜炒め。残り物で!( ̄~ ̄)なかなか

・三枚大富豪!8流し!ジョーカー!3がえし!ぎゃー(××)

・Sクラスの任務だ!なにそれ?それは…(・×・)言えませんよ♪

・竹○さんが連れていかれた―。с(=□○)ずるずる

・ああ星がきれいだな~( ̄+ ̄)Ξ=―☆キラりン☆

・「ところで」…誰を…?ヽ(^。^)ノ→すべて…何?

・もっきゅん!もっきゅん!\(^o^)/・・・・・・・なんだこれー

・面白い話が聞きたいな~(^◇^)なんもないですよ~

・おれがやる!じゃあおれがやる!俺も!・・じゃあおれも!←どうぞどうぞ( ^^) _U~~

・なんだこのノリ。じゃあおれがやる。どうぞどうぞ…もうー(xx)

・あっ岡ちゃん!海老フライありがとーございました。(^-^)

・あっ!UG~おそいぞー( ^^) _U~~お茶どうぞ

・こんな時間がずっとつずけばいいのに…(p_-)しんみり

・柿どうぞ―( ^^) _U

・だいたい2じぐらいまでやったのかな


※これは飲み会の様子を音声化してます。全部私が言ったんじゃないんだからね~

これぐらいかな。もう記憶もなくなりかかってるし。もう書きくわらんよ。


そんな感じなのです。「今回は」装飾の代わりに顔文字いっぱい使ってみました~(^.^)/~~~
by シノブ

落ち葉ばっか・・・

2008年12月05日 | 駐輪場
はい、シノブです。

12月4日の駐輪場

草抜きしました。球根の周りに少し草が生えてたんで邪魔なやつはぬいときました。あと、ごみが捨てられていたのできちんと回収しときました。
ああ落ち葉もしっかりとかき混ぜといたよ。
それぐらいかな。

そうそう水仙や、ヒアシンスの芽が出かかってた。もう少ししたら葉が出るんだろうな。楽しみなんだな。

他の班も活動したけど私がしてたのはここなのです~。
他の場所は誰かが書くんじゃないですかね?
図書館裏あたりは書くんじゃないかな?なんとなく。

寒さが厳しくなってきたけど一応活動してますよ~みんな来てね~
たまに何かが!?

by シノブ