goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

うわああああああああ

2012年04月02日 | お知らせ
 うわあああああああああもう平成24年度だああああああああああああああガシ(仮)です。どうも。
 いつの間にやら私が3回生。下級生にあげるのはもちろん園芸サークルオリジナル。なぜなら彼らもまた、特別な作衆だからです。

 はい。どうも。本日から園芸サークルのビラを配り始めました。

 今日は晴れていたので配りやすかったですが、明日はあまり天候がよろしくない予報なのでどうなることやら。傘をさすと配りにくい、という以前に受け取りにくいので、どうにか曇り空でやり過ごせればいいなぁなんて思っています。

 ちなみに新歓は以前も報せたかと思いますが「一回ちょこっと紹介しただけで広報できたと思ってるとか舐めてるの?(^ω^#)」とか言われそうなので再度お知らせをば。

 園芸サークルの新入生歓迎会は
 11日、17日、20日、24日となっております。
 いずれの日も、図書館前16:30集合です。
 活動場所の見学に回った後に、ご飯会を開きます。もちろん無料タダですのでじゃんじゃんいらしてください!
 お待ちしております!


 ですです。

 また、本日より地味に図書館内で植物の展示を行っておりますので、図書館に御用の際にご覧いただければ嬉しく思います。

 新入生の方で何かわからないことなどあるようでしたら、大学会館(食堂のある建物)の中のサークル用掲示板や、共通教育棟の中の掲示板、またはビラに載せてあります連絡先に気軽にご連絡くださいませ。……いや、新入生の方でなくてもいいと言えばいいんですけどね!

 このブログのコメントに匿名で何か連絡下さるのも歓迎ですので、お気に召す方法でどうぞ気軽に質問などなどぶちかましあそばせ。


 花壇の方もいぢいぢしながら、とりあえずは初日11日の新歓日を待たせていただきますー。

 ではでは!

byガシ(仮)

おおおおお

2010年11月15日 | お知らせ
 どうも、風邪気味を葛根湯と野菜ジュースでギリギリ乗り切ったガシ(仮)です。

 今日は重大なお知らせがあります。



 なんと、





 作衆日記の総閲覧数が100000を超えました!





 さほど重大じゃないですって!? そんな! 私もそう思います。

 キリ番などただの指標に過ぎないのです。所詮基準値。でもそこに浮かれ喜ぶのが人間の性なのではないでしょうか。

 ということで、自分も一応人間の端くれであるので喜んでみます。

 3

 2

 1

 ヤッホオォ―――――――――ィイ!!!!
 
 すみません喉が痛いんで叫べません。



 まあ一応めでたいということでハイ報告です。


 このようなブログですが皆様御愛顧ありがとうございます。

 これからも作衆日記をよろしくお願い致します。

by 園芸サークルの声を代弁して ガシ(仮)

しばらくの活動停止

2009年11月26日 | お知らせ
園芸サークルでは新型インフルエンザが3人ほど発症したため。

12月1日まで活動は凍結されました。

みんな、健康管理に気を付けてください。

ブログもしばらくお休みですね。

近日中に園芸ブログが変わります

2007年01月24日 | お知らせ
若干、地デジ風ですが まぁそれなりにまじめな話のわけで

実はサークルの部会なるものでこれからの活動は土曜と部会以外は
担当場所ごとに分かれてすることと相成りました

もうすぐ新しい1年が入ってくるしできるだけ活動の幅を広げていくために
必要なことなのです
この形にすることで一人一人の植物に接する時間が増えるし最低でも
雑草と植えた植物の区別はつくようになるはず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

てか、なってくれな困る

まぁそんなわけでブログも各場所ごとの活動が編集によって連結されるか
バラバラに書いていくか
・・・・・・・・・予定は未定です


園芸サークルはまだまだ駆け出し1年目これからも試行錯誤で頑張っていくので
これを見ているサークル外の方々は優しい目で見守ってやってくださいな


それではテスト勉強のためそろそろおいとまさしていただきます



                葡蝶

掲示板設置

2006年10月21日 | お知らせ
部員の皆様へ

今日は部会で「掲示板を作ろう!」という意見が出たので、さっそく作っちゃいました。
下の方のブックマークに追加しておきましたのでどうぞご利用ください。

by竹○