goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

今週の見どころ生協班!

2009年07月22日 | 生協・学館前
ども、昨日から、セクハラを止められるよう努力しようかと本気で悩んでいるNHK=大阪=1号=B=タッキー=トマト=KFCですよこんにちわー。
俺からセクハラと自虐ネタを取ったら、何が残ると言うのだ……。



さて、もう皆さんご存じでしょうが、今回の見どころはコレ!



ひまわりです。

まだちらほらとしか咲いていませんが、綺麗ですよー。全部のひまわりが咲いた時が楽しみだ!
乞うご期待~。

7月20日 1718192021

2009年07月21日 | 生協・学館前
 飲み会の翌日は暗黙の了解的に活動中止。そんな大人たちのルールは俺たちがぶっ壊す!

 命からがら活動してましたよ。死に掛けてたのは僕だけでしたが。


@生協前

 KFCが「先輩が、先輩が花柄摘めって。えぐっ、えぐっ……」と言いながら活動しているのを見てていたたまれなくなったので生協班を手伝うことにしました。どうせ図書館裏はすることが無かったので。

・花柄摘みとか切り戻し

 全体的にやりました。僕は主にペチュニアの切り戻し。
 2株ほど株元の葉っぱがもう完全になくなってたんで、もう駄目なんじゃないかなぁ?

・ダリアが倒れてた

 倒れたダリアを立て直しました。倒れて地面に付いた葉がボロボロでした。ダンゴムシとか集ってました。株元から5本くらい生えててモヘァとしてたので2本に減らしました。花はキレイでした。

・トゥデイインザレイン

 雨降ってきた! 寒い! → 活動続行
 先生早く帰りましょう! → スルー
  
 (′・ω・`)濡れた
 なんで21はこんなに水浴びが好きなんだろう。

 俺の心が風邪引いたらどうする!

・ちょっとはマシになったと思いますよ?


@ガラス室

・飲み会後の小掃除

 最近は飲み会終了時にある程度片付くので平和なものですね。30分ほどで完了。

 ただゴミの量がハンパ無い。今日ゴミ捨てに行きましたが5人でギリギリでした。
 ここまでいくと分別しない人には軽い殺意が湧きますね♪

 ペットボトルキャップはプラじゃ無く別口です♪

 牛乳に限らず紙パックは洗って開いて古紙です♪

 歪んだ缶は小型破砕です♪

 生ゴミは外で乾かしてください♪

 可燃ゴミとプラゴミを混ぜるなんてとんでもないですよ♪


 守れない人には「ちょっとガラス室裏に来い♪」って言ってしまうかも知れません♪

 あと、僕のようにゴミを出す原因になってる自信がある人は、月曜昼休みのゴミ捨てに来てくれるとシノブがとても喜ぶと思います。、12:10くらいにガラス室へ!


@19-20日の飲み会

・あの人はやっぱり馬鹿だった(良い意味で)

・彼はやっぱり危険人物だった(あまり良くない意味で)

・いぢりやすくなったって言われた(良い意味で)

・僕が行き過ぎ(良い意味で)だとしたら、あの人たちは通り過ぎてる(良い意味で)

・彼らのレベルに比べたら僕なんてまだ可愛いもんです。わかってくれましたか?

・なんかすごい勢いで脱がされそうになった。なにあの人たち怖い

・なんか絞め殺されかけた! 何もしてないのに!

・なんか悲鳴上げられた! 何もしてないのに!

・なんか全力で逃げられた! 何もしてないのに!

・なんかすごい悪者にされた! 何もしてないのに!

・なんかサンダル投げられた! バカかお前は!

・この飲み会の1番の被害者はきっと僕だと思う

・やっぱり2番目くらいかなぁ……

・なんかものすごい勢いでノイやってた

・なんかすごい勢いでSHOT飛んできた! 主に隣から!

・日が出てからもまだ飲むなんて初めてさ

・セミと人はどちらが幸せだろうか?→個人差あるんじゃね?

・世界ハムに向かっている!

・津○自重

・僕は悪くないけど僕のせいみたい。


by竹○

7月13日 秋の買い出し

2009年07月14日 | 生協・学館前
 浴衣が買いたい。でも高い。誰かお金をくれとは言わないので都合のいい仕事を下さい。今買わないと着る機会がほとんどない……。外食と酒を止めるか? 止めれるのか?

 13日はほとんどすることがないらしかったので、生協班の買出しを手伝いました。


@生協前の買い出し

 どうやら秋以降に咲く花の種を買いに行ったようです。パンジーやらハボタンやらストックやら虹色スミレ(追記)。良い感じですね。あと何故かシュンギク。何か違うことありませんか?

 ただどうしても気になるのが切花用のハボタン。草丈80センチって……。マジで? って思って確認取ったらマジらしいのでマジなんだと思います。絶対倒れる。風が吹いたら倒れる。

 そういえばストックも切花用だった。けどこっちは切花だろうがなんだろうがどうせ背が高いと思うんで何も突っ込みませんでした。

 去年種からやったヤツはほとんど失敗でしたが、今年の生協班はやってくれるのか!?

@今日のハーブティー

カモミール…悪くない。しかしとても苦い。好みが分かれるかな?

ヤロウ…意外にも美味いぞこのヤロウ!

 風紋祭での販売用に挿し木してるハーブがほぼ壊滅状態。管理悪い? 外に置いた方が良かった? 気温が悪い? とりあえず僕の頭が悪いことは確か。でも最近ブレーキの踏み方覚えたよ褒めて!


@余談

・園芸ジョギング部!

 運動不足や贅肉が気になる今日この頃。健康や欲望のために走りたいっていうイかしたメンバーを募集(予定)! 活動内容は、夜な夜な湖山池周辺を走り回り、調子に乗ってアイスを食……ではなく、気まぐれに温泉に行ったり、その後ノリで飲み会始めちゃ……じゃない。まあそんな感じ。企画倒れ臭がプンプンするぜ!

・いつか丸一日グダグダ喋りつつ酒飲んで美味いもの食べてゴロゴロして過ごしたい。

by竹○

新連載!

2009年07月09日 | 生協・学館前
本日の!
見どころの花!


さて、突然始まりましたー。どうも、KFCおにいさんだよー。こんばっぱー!

ではさっそく紹介に入りましょう。今日の花は、コレ!



学館前花壇の下から2段目あたりで咲いてました、名もない花です。

…………すんません、名前はちゃんとあるはずです。分からないだけです。


てな感じで、こうやってたまーに、見どころの花の写真をうpしていきたいとおもいます。
てかまあ、今日は生協班は活動なしだったので、書くことがなかっただけですけどね。







ぷ。

じっと眺めていると、ボーリングをしている人に見えてくるはず。

生協班活動報告(7月4日)

2009年07月05日 | 生協・学館前
そうなんです、ブログを書く気がないわけではないんです。書くことがないんです。

どうも、ぐっすり寝て、徹夜による疲れから完全復活を果たしたKFCですよこんにちはー。ひゃっほう!

とはいえ……、正直、草抜きしかしていないんですよね。

はい、草抜きです。ひまわり農園の草抜きをしました。

うーむ、書くことがない。あまつさえ、最近は雨が多くて活動ができないことが多いからなー。雨のばかやろー。



最近のまとめ

2009年06月16日 | 生協・学館前
久々の活動報告!ども、KFCですよこんばんはー。
まあ、忙しかったんですよ。実家に帰ったり宿題したり、土下座したり。(笑)




閑話休題


いままでの生協班――――
なんか植えて、もっと増えればいいと思いました。作文!?

おふざけは置いといてー。

土曜日には、ゴーヤを2株とダリアを2株植えました。

なんか、ゴーヤを枯らすと褒めてもらえるらしいですね。
「えー、枯らしたのー?あの、水さえ遣ってれば勝手に増えるゴーヤを枯らしたのー?ぷぎゃー」
という、実に不名誉な褒められ方ですが。

まあ、せいぜい枯らさないようにやっていくさ。なあ、諸君。


そして、活動後の試乗会~砂丘に行った人、いろいろすんませんでした。あん時の俺は死ねばいいのに。うん。



日曜日、吉岡温泉。華やかな和服たちの中、俺だけパジャマ。(笑)



月曜日。球根をかぁいくラッピングした後、ダリアが傾いていたっぽいので、支柱を立ててやりました。

ひまわり……育つスピードにバラつきがありすぎるんだよなあ。かたやニョキニョキ、かたやしおしお。はたして綺麗に大輪の花を咲かせてくれるかねえ。






何かあると思ったか?

バカめ!!


↑みなっちに捧ぐ。(笑)








生協班活動報告(6月8日)

2009年06月09日 | 生協・学館前
友人に「なんか俺、サークル内で、下僕とかパシリとか言われてるんだよねー」って言ったら「お前らしいな」と返されたKFCですよこんにちわー。
ざ、残念だ……!軽く旋律したよ。


さて、昨日は、こないだ買った花たちを定植しました。

生協前階段を通った時は、ぜひご覧になってくださいねー。

一番上の段には少し背の高い赤い花を、中段には何種類かの花を配置しましたー。

……花の名前、覚えなきゃなー。

6月4日の生協班

2009年06月08日 | 生協・学館前
すんません、みなみけやら飲み会やらで活動報告ものっそい遅れましたKFCですよこんばんわー。


・球根引っこ抜き

あの雨の日から置き去りにされてしまっていたスイセンとチューリップの球根を掘り返しました。そういえば、この球根たちの散髪と髭剃りと洗顔をした覚えがないのですが……、もしやなんばさんがやってくださったのだろうか?すみません。

・ひま~わり~

共通教育棟B棟横花壇(あの場所ってなんか名前ないんすか)のひまわりの水遣りです。
芽が出始めました。ええ、芽が出始めました。大事なことなので2回言いました。しかぁし、日に日に苗として植えたやつが減っていく!こらあどげんかせんといかんばい。



そして、6日に買い出しに行ったみたいなので、明日か木曜あたりにでも新しく何かを植えます。自分は買い出しにはついて行ってないので、何を植えるか楽しみなのにゃー。開けてびっくり玉手箱~。



卓球、ホタル、料理大会……。一応、誰も書く人がいないなら書くけど、一年諸君、どなたか、一つでいいから書いてくれー。
全部書いてたらみなみけとけいおんが見れんのじゃー。じゃー。(笑)



今日の生協班

2009年05月31日 | 生協・学館前
にょろーん、スモークチーズはあるかい?

ねえよ。

にょれろーん。


さーて、今日の生協班は~。


KFCです。

近頃雨や曇り続きでじめじめしていやですね。ところで生協前花壇のコスモスが咲いていました。もうすっかり秋ですね。(笑)

さて今日の生協班は~。

・今日は生協班の方々が来ないのなんので、向ゐさん(なんて呼んだらいいんだろう)とまさかの2人だけの活動。

・例のごとく花がら摘み。何回摘んでも何回摘んでも花がらがなくならないよー。

・ひまわりの水遣り。まだ芽が出ません!そして猫ちゃまに3株ほどやられてました。なんたる……。

の、3本でーす。



そして、その後4時からPPPをしました。

この俺、KFCはアマリリスをチョイス。でけえ。6号鉢だし。

大きくてきれいな花が咲くということなので、今から楽しみですね。



あ、最後に、ものっそい私事ですが、ガラス室前の花壇の一角に、じゃがいもを定植しました。はたして、ちゃんと育つかな……?


by KFC

生協班活動報告(5月28日)

2009年05月29日 | 生協・学館前
ども、KFCですよこんにちはー。


昨日は、
花壇のチューリップとムスカリとスイセンを掘り返して球根を回収、洗浄、そして干しました。


あと、謎の白いぷよぷよと袋状の実ができる植物にエンカウントしたので、花壇のすみっこに埋めました。
埋めたということを覚えとかんと。どんなヤツが出てくるか楽しみですね。


そういえば、途中で雨が降ってきたせいで、ひまわりの様子を見に行ってないなあ。
こないだ見たときはまだ芽は出てなかったけど……はたして!?