何回転んだっていいさ 擦り剥いた傷をちゃんと見るんだ
ゲームとかやってて思うんですけどね。やっぱ諦めたらそこで試合終了だと思うんですよ。1回や2回負けたからって、自分は勝てないんだ、向いてないんだ、なんて思うのはもったいない。負けたなら、なんで自分は負けたのか、なんで相手は勝ったのかをよく考えるべき。人は戦い続けることで強くなるのです。涙の数だけ強くなれるってZARDも言ってる。諦めるのは、負ける理由、勝てる理由がどうしても乗り越えられないものだったときでいい。だから私は初心者相手でも全力だし、負けることを躊躇わない。さあ、リトライの準備はいいか? 俺はできている。
こんにちは。イタスト楽しいです。色々あった今年がもうすぐ終わり、もっと色々ある来年がもうすぐ始まります。今年の締めくくりとして、各場所の現状とかを書いてみましょう。
@農場
ダイコンと
ニンニクが植わってました。ダイコンがそろそろ取れそうな感じ。1月からは毎日のように”おでん”ですね。わかります。
あと、放置してある
ヤーコンはどうすればいいんだろう? 置いておくほど甘くなるという噂。一体いつまで置いておけば良いのだ? どの程度甘くなれば良いのだ?
@中庭
THE 耕作放棄地! いや、そこまでじゃないけど、かなり荒れてますね~。なんか木(?)が倒れてたり。
ラズベリーのラティスが倒れてたり。
ブルーベリーは紅葉してました。おいIME、ブルーベリーが高揚してどうする。
@センター裏
畝に
キャベツが1株……。あと隅の方に松みたいなものが植えられてるんだけどあれは何?
あとはいつものように
ミントが大量発生中。
@センター横
全体的にキレイにまとまっていい感じです。
普段ほとんど関与してないんで何を書いていいかわからない……。
@生協
ムスカリとかの球根が芽を出しています。左右対称(?)に植えた
ハボタンと
ストックが、左右で生育具合に大きな差がありなんか微妙です。これが約3週間の差なのか?
ガザニアが木の板を押しやって浸食しようと……。
ピラカンサスをそろそろ切った方が良いような気がするんだが……。今のままのピラカンサスが好き? じゃあおまえはピラカンサスが人を傷つける姿を見ても平気でいられるというのか!?
@ヒマワリ花壇
レンゲと雑草が混播されています。前方後円墳にレンゲがわさぁ。
シュンギクも順調に成長中。1月には収穫できるんじゃないかな?
@駐輪場
枯れた
アジサイが目立つから荒れてるように見えるけど、ちゃんと管理されています。今は
アリッサムがキレイ。ムスカリが元気ないですねぇ……。
@図書館裏
植え替えた
リュウノヒゲが美しくない……。土をキレイに埋め直して、あの辺一帯を平らにしたいところです。
レイズドベッドは
コリダリスが今とっても元気。花は2月ごろでしょうか?
シクラメンはそこそこキレイに咲いてます。
クサソテツは枯れて来年の準備中……。
プリムラが雪でちょっと傷んだ。今はあれがメインなのにちょっと残念。
レイズドベッド下の
スイセンは芽が生えてきてます。ムスカリは植えたてだからまだですね。
@A棟前
この
バーベナまだ咲いてやがる……。花は冬に終わるはずだろ常考。
まあ、ここは春まで放置で良いかな。3月くらいにまた増殖したバーベナを植えよう。
微妙に猫に荒らされてた……。
@ガラス室前
ほとんど空地ですねぇ。オベリスクが目立つけどバラは目立たない。まだ小さいし咲いてないし。
歪なコンクリートブロックが気になる。美しく並べ直しましょうよ。
@PPP
恋ごころ:いつまで咲いてんだ? まさか年越す気か? いいぞもっとやれ。
パセリ:秋も下旬に植えたせいか生育は良くない。でも食べれそう。
コリウス:挿木したが根が出ない。時期が悪かったか……。
インパチェンス:すごい勢いで萎びて枯れそう。寒さのせいか。
ビワ:普通に元気。そろそろ鉢じゃ狭そうだし、実家に持って帰って庭に植えよう。
さて、けっこう書いたつもりだが、これで書き洩らしはないか? まあ、あっても別に構わない。やり直せる失敗など失敗に含まないのだから。
by竹○
あ、園芸トランプ見つかった。